記録ID: 1264854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鷲羽岳〜水晶岳
2017年09月22日(金) 〜
2017年09月23日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 40.2km
- 登り
- 2,804m
- 下り
- 2,814m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 9:10
5:50
60分
新穂高駐車場
6:50
100分
わさび平
8:30
30分
シシウドヶ原
9:00
9:10
50分
鏡平
10:00
50分
弓折折越
10:50
11:00
90分
双六小屋
12:30
12:40
60分
三俣山荘
13:40
13:50
30分
鷲羽岳
14:20
40分
ワリモ岳
15:00
水晶小屋
2日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:00
5:00
40分
水晶小屋
5:40
5:50
30分
水晶岳
6:20
6:30
30分
水晶小屋
7:00
7:10
60分
岩苔乗越
8:10
30分
黒部源流
8:40
30分
三俣山荘
9:10
9:20
40分
三俣蓮華岳
10:00
20分
丸山(中道)
10:20
10:50
40分
双六小屋
11:30
40分
弓折乗越
12:10
12:20
20分
鏡平
12:40
30分
シシウドヶ原
13:10
13:20
40分
秩父沢
14:00
60分
わさび平
15:00
新穂高駐車場
天候 | 初日、曇り&晴れ、2日目、ほぼガス、午後から晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今年から?駐車場の駐禁エリアが厳格になったような。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高登山指導センターにポストあり。 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコさぼりましたが、7月権現岳、8月双六岳とあまり今年は山に行けず
「三俣山荘でのテント泊&初・鷲羽」を目指して出発。
序盤快調で、水晶まで行こうと予定変更。
しかし、水晶小屋までは長かった。
晴れてるうちに山頂まであと40分、と心で思うも足が動かず小屋でストップ。
ビール1本で売り切れでショックにうちひしがれる自分を見かねて
お隣の方がビールを半分分けてくださいました!感謝です。
長野某所在住のその方が私の山友達のことを知っていてその話題で盛り上がり
日本酒熱燗ナイトになってしまった、という笑
翌日はほぼガスで見どころあまりなし。
それでもこの水晶小屋でいろんな方との出会いありとても楽しかったです。
デカいザック背負って烏帽子から来てた3人組の女の子、楽しそうだったなぁ。
日本百名山をすべて日帰りでチャレンジしている男性もすごかった。
個人的な感想ですが、赤牛岳好きの人には「山が好き」という気持ちが
良く伝わってくるなぁ、と思います。
にしてもちょっと疲れました。
自分には相当無理のある行程だったと反省。
↓雷鳥ファミリーに遭遇したのでつい撮影。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する