<仙流荘バス停>
4:30頃に駐仙流荘駐車場に到着し余裕で駐車できました。バスのチケットを買って順番待ちです。
10
8/17 5:47
<仙流荘バス停>
4:30頃に駐仙流荘駐車場に到着し余裕で駐車できました。バスのチケットを買って順番待ちです。
<林道バス>
2台目のバスに乗車です。
補助席の一番前でなんだかラッキーな気分でウキウキ
6
8/17 6:04
<林道バス>
2台目のバスに乗車です。
補助席の一番前でなんだかラッキーな気分でウキウキ
<北沢峠>
バスの乗り継ぎの待ち時間に素敵なご夫婦の奥様に撮って頂きました。
16
8/17 7:03
<北沢峠>
バスの乗り継ぎの待ち時間に素敵なご夫婦の奥様に撮って頂きました。
<広河原>
ちょっとしたバス旅行ですが、北沢峠から500mほど下るとなんだか少し損をしたような感じになるのは私だけ?
0
8/17 7:56
<広河原>
ちょっとしたバス旅行ですが、北沢峠から500mほど下るとなんだか少し損をしたような感じになるのは私だけ?
<広河原〜大樺沢二俣>
スタート気分が満載になる吊橋ですね!
吊橋の前方には北岳がデッケー
9
8/17 8:02
<広河原〜大樺沢二俣>
スタート気分が満載になる吊橋ですね!
吊橋の前方には北岳がデッケー
<広河原〜大樺沢二俣>
吊橋を渡るとすぐに広河原山荘です
1
8/17 8:03
<広河原〜大樺沢二俣>
吊橋を渡るとすぐに広河原山荘です
<広河原〜大樺沢二俣>
しばらく沢の音を聞きながらテクテク
18
8/17 8:28
<広河原〜大樺沢二俣>
しばらく沢の音を聞きながらテクテク
<広河原〜大樺沢二俣>
ハンゴンソウ
5
8/17 8:50
<広河原〜大樺沢二俣>
ハンゴンソウ
<広河原〜大樺沢二俣>
ミヤマシシウド?
0
8/17 8:55
<広河原〜大樺沢二俣>
ミヤマシシウド?
<広河原〜大樺沢二俣>
黄色に染まった花畑と北岳
23
8/17 9:25
<広河原〜大樺沢二俣>
黄色に染まった花畑と北岳
<大樺沢二俣>
二俣の分岐点にとうちゃこ。
ここでしばらく休憩です。
8
8/17 9:50
<大樺沢二俣>
二俣の分岐点にとうちゃこ。
ここでしばらく休憩です。
<大樺沢二俣>
標識から左手に降りて予定通り八本歯方向に向かいます。
0
8/17 9:52
<大樺沢二俣>
標識から左手に降りて予定通り八本歯方向に向かいます。
<大樺沢二俣>
ホタルブクロ
8
8/17 10:03
<大樺沢二俣>
ホタルブクロ
<大樺沢二俣>
見上げるとすごい景色だ
4
8/17 10:05
<大樺沢二俣>
見上げるとすごい景色だ
<二俣〜八本歯のコル>
ハクサンフウロ
11
8/17 10:08
<二俣〜八本歯のコル>
ハクサンフウロ
<二俣〜八本歯のコル>
クガイソウ
3
8/17 10:09
<二俣〜八本歯のコル>
クガイソウ
<二俣〜八本歯のコル>
タカネグンナイフウロ
18
8/17 10:11
<二俣〜八本歯のコル>
タカネグンナイフウロ
<二俣〜八本歯のコル>
ミヤマシャジン
6
8/17 10:22
<二俣〜八本歯のコル>
ミヤマシャジン
<二俣〜八本歯のコル>
タカネナデシコとお食事中の蝶
5
8/17 10:27
<二俣〜八本歯のコル>
タカネナデシコとお食事中の蝶
<二俣〜八本歯のコル>
雪渓に近づいてきました。
まだまだたっぷりの厚みです。
5
8/17 10:30
<二俣〜八本歯のコル>
雪渓に近づいてきました。
まだまだたっぷりの厚みです。
<二俣〜八本歯のコル>
ミヤママンネングサ
5
8/17 10:35
<二俣〜八本歯のコル>
ミヤママンネングサ
<二俣〜八本歯のコル>
イブキトラノオ
0
8/17 10:45
<二俣〜八本歯のコル>
イブキトラノオ
<二俣〜八本歯のコル>
ミソガワソウ
5
8/17 10:49
<二俣〜八本歯のコル>
ミソガワソウ
<二俣〜八本歯のコル>
振り返ると鳳凰山と雪渓
6
8/17 10:50
<二俣〜八本歯のコル>
振り返ると鳳凰山と雪渓
<二俣〜八本歯のコル>
アキノキリンソウ
1
8/17 10:52
<二俣〜八本歯のコル>
アキノキリンソウ
<二俣〜八本歯のコル>
八ヶ岳もチラッと顔を出してきた
11
8/17 10:53
<二俣〜八本歯のコル>
八ヶ岳もチラッと顔を出してきた
<二俣〜八本歯のコル>
冷たい水が気持ちいい。
顔を洗って記念写真
12
8/17 11:06
<二俣〜八本歯のコル>
冷たい水が気持ちいい。
顔を洗って記念写真
<二俣〜八本歯のコル>
見上げるとバットレス。こりゃ壁だわ。
5
8/17 11:19
<二俣〜八本歯のコル>
見上げるとバットレス。こりゃ壁だわ。
<二俣〜八本歯のコル>
歩いてきた方向を振り返る
2
8/17 11:33
<二俣〜八本歯のコル>
歩いてきた方向を振り返る
<二俣〜八本歯のコル>
いよいよ階段祭りです。
ここでストックを収納して格好だけは忍者のようになる。
5
8/17 11:49
<二俣〜八本歯のコル>
いよいよ階段祭りです。
ここでストックを収納して格好だけは忍者のようになる。
<二俣〜八本歯のコル>
階段を上りながら振り返ると鳳凰三山の全容がバッチリ
9
8/17 12:02
<二俣〜八本歯のコル>
階段を上りながら振り返ると鳳凰三山の全容がバッチリ
<二俣〜八本歯のコル>
ナナカマドの実
3
8/17 12:03
<二俣〜八本歯のコル>
ナナカマドの実
<二俣〜八本歯のコル>
階段を上っても上っても山頂には届かず壁だけが見える
4
8/17 12:08
<二俣〜八本歯のコル>
階段を上っても上っても山頂には届かず壁だけが見える
<コル〜トラバース分岐>
ようやくコルを過ぎると左手に間ノ岳への稜線が見えてきた。
こりゃ天空の稜線だね〜
13
8/17 12:28
<コル〜トラバース分岐>
ようやくコルを過ぎると左手に間ノ岳への稜線が見えてきた。
こりゃ天空の稜線だね〜
<コル〜トラバース分岐>
こっちは天国への階段か!
9
8/17 12:31
<コル〜トラバース分岐>
こっちは天国への階段か!
<コル〜トラバース分岐>
振り返ると富士山がチラ見えじゃないか!
12
8/17 12:32
<コル〜トラバース分岐>
振り返ると富士山がチラ見えじゃないか!
<コル〜トラバース分岐>
ズームすると尖がった角がかわいい
15
8/17 12:35
<コル〜トラバース分岐>
ズームすると尖がった角がかわいい
<コル〜トラバース分岐>
オンタデ
5
8/17 12:41
<コル〜トラバース分岐>
オンタデ
<コル〜トラバース分岐>
次はゴロゴロの岩岩祭りです。
マーキングがありますので慎重に進めば大丈夫
4
8/17 13:03
<コル〜トラバース分岐>
次はゴロゴロの岩岩祭りです。
マーキングがありますので慎重に進めば大丈夫
<トラバース分岐>
ほぼ予定通りに分岐に到着したので山頂へと向かいます。
3
8/17 13:09
<トラバース分岐>
ほぼ予定通りに分岐に到着したので山頂へと向かいます。
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
キンロバイ
5
8/17 13:19
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
キンロバイ
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
赤く染まったイワベンケイ
5
8/17 13:20
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
赤く染まったイワベンケイ
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
ミネウスユキソウ
5
8/17 13:20
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
ミネウスユキソウ
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
トリカブト
6
8/17 13:22
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
トリカブト
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
ミヤマシャジン
0
8/17 13:26
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
ミヤマシャジン
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
タカネナデシコ
5
8/17 13:30
<トラバース分岐〜吊尾根分岐>
タカネナデシコ
<吊尾根分岐>
もう少しでゾンビになるところで吊尾根分岐に到着。
ザックをデポしていざ山頂へ
3
8/17 13:39
<吊尾根分岐>
もう少しでゾンビになるところで吊尾根分岐に到着。
ザックをデポしていざ山頂へ
<吊尾根分岐〜北岳山頂>
タカネシオガマ
3
8/17 13:47
<吊尾根分岐〜北岳山頂>
タカネシオガマ
<吊尾根分岐〜北岳山頂>
トウヤクリンドウ
1
8/17 13:49
<吊尾根分岐〜北岳山頂>
トウヤクリンドウ
<吊尾根分岐〜北岳山頂>
こんな高い山でよく飛べるね〜
6
8/17 14:05
<吊尾根分岐〜北岳山頂>
こんな高い山でよく飛べるね〜
<北岳山頂>
やったね!山頂にとうちゃこ
21
8/17 14:11
<北岳山頂>
やったね!山頂にとうちゃこ
<北岳山頂>
儀式の三角点タッチ
9
8/17 14:12
<北岳山頂>
儀式の三角点タッチ
<北岳山頂>
360度の絶景を眺める。
まずは、よぉ〜日本一!
13
8/17 14:12
<北岳山頂>
360度の絶景を眺める。
まずは、よぉ〜日本一!
<北岳山頂>
鳳凰三山方向
12
8/17 14:13
<北岳山頂>
鳳凰三山方向
<北岳山頂>
オベリスクをズーム
12
8/17 14:13
<北岳山頂>
オベリスクをズーム
<北岳山頂>
仙丈ケ岳
女王さま〜!
11
8/17 14:13
<北岳山頂>
仙丈ケ岳
女王さま〜!
<北岳山頂>
甲斐駒ヶ岳から鋸岳の稜線
やっぱり男前
20
8/17 14:20
<北岳山頂>
甲斐駒ヶ岳から鋸岳の稜線
やっぱり男前
<北岳山頂>
甲斐駒の右肩には八ヶ岳
5
8/17 14:18
<北岳山頂>
甲斐駒の右肩には八ヶ岳
<北岳山頂>
絶景に大満足です!
40
8/17 14:17
<北岳山頂>
絶景に大満足です!
<山頂〜北岳山荘>
山荘へ向かいます。
が、急に右膝に痛みを感じてスピードが出せない。
こんな所でやらかしてしまったかーー
お〜まいごっど!!
9
8/17 14:23
<山頂〜北岳山荘>
山荘へ向かいます。
が、急に右膝に痛みを感じてスピードが出せない。
こんな所でやらかしてしまったかーー
お〜まいごっど!!
<山頂〜北岳山荘>
どうしたもんやろ〜
と考えながら歩いていたら雷鳥じゃね〜
13
8/17 15:21
<山頂〜北岳山荘>
どうしたもんやろ〜
と考えながら歩いていたら雷鳥じゃね〜
<山頂〜北岳山荘>
本当に癒してくれます
24
8/17 15:23
<山頂〜北岳山荘>
本当に癒してくれます
<山頂〜北岳山荘>
お母さん雷鳥が1羽とお子様雷鳥が4羽かな?
18
8/17 15:24
<山頂〜北岳山荘>
お母さん雷鳥が1羽とお子様雷鳥が4羽かな?
<山頂〜北岳山荘>
出会えてありがとね!
6
8/17 15:25
<山頂〜北岳山荘>
出会えてありがとね!
<北岳山荘>
なんとか山荘まで降りてきたが、右膝の痛みがどんどんひどくなってきて曲げると痛みが走る。こりゃやばくね〜
3
8/17 15:37
<北岳山荘>
なんとか山荘まで降りてきたが、右膝の痛みがどんどんひどくなってきて曲げると痛みが走る。こりゃやばくね〜
<北岳山荘>
宿泊手続きをして、とりあえずビール
2
8/17 16:39
<北岳山荘>
宿泊手続きをして、とりあえずビール
<北岳山荘>
計画は明日の朝に間ノ岳なんだけどこの足だと15時の広河原の最終バスに間に合わないかも知れない。というかそもそもここから下山できるのか・・。プランA,B,C,Dまで考えてみる。プランDはお助けヘリだ・・・。
3
8/17 16:51
<北岳山荘>
計画は明日の朝に間ノ岳なんだけどこの足だと15時の広河原の最終バスに間に合わないかも知れない。というかそもそもここから下山できるのか・・。プランA,B,C,Dまで考えてみる。プランDはお助けヘリだ・・・。
<北岳山荘>
部屋は2Fの小部屋を案内され9枚の敷布団に7名の宿泊。余裕があってうれしいがトイレも食堂も1Fで階段の上り下りがきつい。
2
8/17 17:05
<北岳山荘>
部屋は2Fの小部屋を案内され9枚の敷布団に7名の宿泊。余裕があってうれしいがトイレも食堂も1Fで階段の上り下りがきつい。
<北岳山荘>
だが食欲だけはある。ご飯大盛り2杯でしばらく痛みを忘れる。
12
8/17 17:53
<北岳山荘>
だが食欲だけはある。ご飯大盛り2杯でしばらく痛みを忘れる。
<北岳山荘>
せっかくなので足を引きずって日没を見に外に出た。中央アルプスに日が沈んでいく。
20
8/17 18:33
<北岳山荘>
せっかくなので足を引きずって日没を見に外に出た。中央アルプスに日が沈んでいく。
<北岳山荘>
これを一度はやってみたかった。
26
8/17 18:34
<北岳山荘>
これを一度はやってみたかった。
<北岳山荘>
赤く染まる北岳
だんだんと赤色が深まってくる
北岳のアーベントロート
26
8/17 18:35
<北岳山荘>
赤く染まる北岳
だんだんと赤色が深まってくる
北岳のアーベントロート
<北岳山荘>
間ノ岳方向も赤く染まる
5
8/17 18:35
<北岳山荘>
間ノ岳方向も赤く染まる
<北岳山荘>
富士山の山頂付近も日没を迎えている。
きっと大勢の人がこちらを見ているのだろう。
19
8/17 18:37
<北岳山荘>
富士山の山頂付近も日没を迎えている。
きっと大勢の人がこちらを見ているのだろう。
<北岳山荘>
あっという間に日が沈んでいきました。
9
8/17 18:38
<北岳山荘>
あっという間に日が沈んでいきました。
<北岳山荘>
すばらしい時間が過ぎていく
7
8/17 18:40
<北岳山荘>
すばらしい時間が過ぎていく
<北岳山荘>
幻想的な空
明日の朝には足が回復していますように・・・
6
8/17 18:40
<北岳山荘>
幻想的な空
明日の朝には足が回復していますように・・・
<北岳山荘>
朝起きて足の状態を確認し、山荘内の階段も昨日よりましでまだスムーズに歩ける。とりあえずヘッデンを着けて計画通りのプランAの間ノ岳方面に向かう。
10
8/18 4:11
<北岳山荘>
朝起きて足の状態を確認し、山荘内の階段も昨日よりましでまだスムーズに歩ける。とりあえずヘッデンを着けて計画通りのプランAの間ノ岳方面に向かう。
<山荘〜北岳山頂>
が・・・50歩ほど歩いて断念した。やはり膝が痛い。距離も時間も掛けないほうが無難そうだ。プランBでUターンし北岳方面に向かうことにする。
28
8/18 4:45
<山荘〜北岳山頂>
が・・・50歩ほど歩いて断念した。やはり膝が痛い。距離も時間も掛けないほうが無難そうだ。プランBでUターンし北岳方面に向かうことにする。
<山荘〜北岳山頂>
ご来光ですが、どこの山からでしょうか?
甲武信ヶ岳方面かな??
5
8/18 5:04
<山荘〜北岳山頂>
ご来光ですが、どこの山からでしょうか?
甲武信ヶ岳方面かな??
<山荘〜北岳山頂>
すばらしい時間
9
8/18 5:04
<山荘〜北岳山頂>
すばらしい時間
<山荘〜北岳山頂>
無事に下山できますように!
27
8/18 5:05
<山荘〜北岳山頂>
無事に下山できますように!
<山荘〜北岳山頂>
北岳山荘、間ノ岳方面が鮮やかな赤に染まります。
間ノ岳モルゲンロート
18
8/18 5:08
<山荘〜北岳山頂>
北岳山荘、間ノ岳方面が鮮やかな赤に染まります。
間ノ岳モルゲンロート
<山荘〜北岳山頂>
富士山は薄紫色に染まります。
モルゲンロートの富士山
25
8/18 5:14
<山荘〜北岳山頂>
富士山は薄紫色に染まります。
モルゲンロートの富士山
<山荘〜北岳山頂>
女王様も赤く化粧をしたように綺麗
4
8/18 5:14
<山荘〜北岳山頂>
女王様も赤く化粧をしたように綺麗
<山荘〜北岳山頂>
仙丈ケ岳の右肩からは北アルプスだ!
6
8/18 5:14
<山荘〜北岳山頂>
仙丈ケ岳の右肩からは北アルプスだ!
<山荘〜北岳山頂>
上半身が明るくなった中央アルプス
3
8/18 5:14
<山荘〜北岳山頂>
上半身が明るくなった中央アルプス
<山荘〜北岳山頂>
山頂付近になると南アルプスの山々がまる見え
2
8/18 6:07
<山荘〜北岳山頂>
山頂付近になると南アルプスの山々がまる見え
<北岳山頂>
連日の三角点タッチ
なんとか山頂に到着しました。
5
8/18 6:12
<北岳山頂>
連日の三角点タッチ
なんとか山頂に到着しました。
<北岳山頂>
水墨画のような絶景が広がる
7
8/18 6:13
<北岳山頂>
水墨画のような絶景が広がる
<北岳山頂>
地蔵ヶ岳方向
0
8/18 6:15
<北岳山頂>
地蔵ヶ岳方向
<北岳山頂>
八ヶ岳方向
0
8/18 6:16
<北岳山頂>
八ヶ岳方向
<北岳山頂>
甲斐駒ヶ岳方向
0
8/18 6:16
<北岳山頂>
甲斐駒ヶ岳方向
<北岳山頂>
壮大な絶景です!
14
8/18 6:21
<北岳山頂>
壮大な絶景です!
<北岳山頂>
写真を撮って頂き、ありがとうございました。
20
8/18 6:34
<北岳山頂>
写真を撮って頂き、ありがとうございました。
<山頂〜肩の小屋>
仙丈ケ岳を眺めながらの下山です。
2
8/18 6:47
<山頂〜肩の小屋>
仙丈ケ岳を眺めながらの下山です。
<山頂〜肩の小屋>
肩の小屋が見えてきた。
4
8/18 7:03
<山頂〜肩の小屋>
肩の小屋が見えてきた。
<肩の小屋>
肩の小屋に到着して北岳を振り返る。
5
8/18 7:17
<肩の小屋>
肩の小屋に到着して北岳を振り返る。
<肩の小屋〜小太郎尾根分岐>
中央アルプスの駒ケ岳方面をズームしてみました。その後ろには御嶽山が見えていそう。
1
8/18 7:24
<肩の小屋〜小太郎尾根分岐>
中央アルプスの駒ケ岳方面をズームしてみました。その後ろには御嶽山が見えていそう。
<肩の小屋〜小太郎尾根分岐>
そろそろ富士山も見納めです。駿河湾の水平線も見えていそう。
5
8/18 7:34
<肩の小屋〜小太郎尾根分岐>
そろそろ富士山も見納めです。駿河湾の水平線も見えていそう。
<肩の小屋〜白根御池小屋>
北アルプス方面をズーム。
1
8/18 7:34
<肩の小屋〜白根御池小屋>
北アルプス方面をズーム。
<肩の小屋〜白根御池小屋>
甲斐駒方向に延びる小太郎尾根が気持ち良さそうです。
2
8/18 7:44
<肩の小屋〜白根御池小屋>
甲斐駒方向に延びる小太郎尾根が気持ち良さそうです。
<肩の小屋〜白根御池小屋>
なんとか草すべり分岐まで到着しましたが、ここからおっさんも2度すべりました。
1
8/18 8:06
<肩の小屋〜白根御池小屋>
なんとか草すべり分岐まで到着しましたが、ここからおっさんも2度すべりました。
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ウメバチソウ
6
8/18 8:06
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ウメバチソウ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ミヤマキンポウゲ
1
8/18 8:13
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ミヤマキンポウゲ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ヒメコゴメグサ
1
8/18 8:18
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ヒメコゴメグサ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ハクサンフウロ
3
8/18 8:23
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ハクサンフウロ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
登りの雪渓が見えます。結構な急坂ですね。
0
8/18 8:25
<肩の小屋〜白根御池小屋>
登りの雪渓が見えます。結構な急坂ですね。
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ヤマハハコ
0
8/18 8:31
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ヤマハハコ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
アキノキリンソウ
0
8/18 8:51
<肩の小屋〜白根御池小屋>
アキノキリンソウ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
トリカブト
6
8/18 8:59
<肩の小屋〜白根御池小屋>
トリカブト
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ハクサンフウロ
2
8/18 9:02
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ハクサンフウロ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ソモツケ
1
8/18 9:11
<肩の小屋〜白根御池小屋>
ソモツケ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
キンロバイ?
0
8/18 9:12
<肩の小屋〜白根御池小屋>
キンロバイ?
<肩の小屋〜白根御池小屋>
センジュガンピ
6
8/18 9:14
<肩の小屋〜白根御池小屋>
センジュガンピ
<肩の小屋〜白根御池小屋>
お花畑が広がりきれいだ。
膝は痛いが白根御池小屋まで思いのほか早く下れた。
6
8/18 9:23
<肩の小屋〜白根御池小屋>
お花畑が広がりきれいだ。
膝は痛いが白根御池小屋まで思いのほか早く下れた。
<白根御池小屋>
白根御池小屋に到着して、広河原のバスの時間を聞いていると4名の小屋の方々が対応して頂きいろいろ教えて頂いた。足の様子を気遣って何か手当をしましょうかと言って下さりました。本当にお気遣いありがとうございました!
1
8/18 9:25
<白根御池小屋>
白根御池小屋に到着して、広河原のバスの時間を聞いていると4名の小屋の方々が対応して頂きいろいろ教えて頂いた。足の様子を気遣って何か手当をしましょうかと言って下さりました。本当にお気遣いありがとうございました!
<白根御池小屋>
小屋の方々の神対応でおいしさ百万倍。
本当に美味しかった!
13
8/18 9:34
<白根御池小屋>
小屋の方々の神対応でおいしさ百万倍。
本当に美味しかった!
<白根御池小屋〜広河原>
この後は写真を撮る余裕は全くなくなってストックは松葉杖となります。ガラガラドッテンの音、悶絶の雄叫びが森の中で何度か響き渡ることになる。
1
8/18 9:51
<白根御池小屋〜広河原>
この後は写真を撮る余裕は全くなくなってストックは松葉杖となります。ガラガラドッテンの音、悶絶の雄叫びが森の中で何度か響き渡ることになる。
<白根御池小屋〜広河原>
恥ずかしながら帰ってまいりました〜
生還の記念写真を撮って頂きました。
10
8/18 11:59
<白根御池小屋〜広河原>
恥ずかしながら帰ってまいりました〜
生還の記念写真を撮って頂きました。
<仙流荘>
仙流荘の温泉で汗を流します。さっぱりした気持ちのいい温泉です。
1
8/18 14:06
<仙流荘>
仙流荘の温泉で汗を流します。さっぱりした気持ちのいい温泉です。
<仙流荘>
壮大な絶景と無事生還に感謝
5
8/18 15:13
<仙流荘>
壮大な絶景と無事生還に感謝
<その他>
今回もソースカツ丼
お疲れ様でした!
18
8/18 16:32
<その他>
今回もソースカツ丼
お疲れ様でした!
アシカさん まいどです!!
足の方はもう大丈夫かいな??
帰ってきていつまでもあんまり痛がってると
次のソロお泊り登山のお許しが出なくなるんで
大声で痛いとは言えんところがツライな (ノω=;)。。。
それより・・・・
さすが滋賀県人!!!
日頃は見えない富士山を見て
テンションMAXなのがレコからようわかるゎ
ヤッパリ日本一の山やもんね
ところで・・・
プランEが抜けてるで〜〜〜〜
そのまま山小屋で働くってのが
(´▽`*)アハハ
ビタロさん、こんばんは!
膝はだいぶん良くなりましたが、反対の足がパンパンに筋肉痛になってもうた
やっぱり富士山はいいねえ
滋賀の琵琶湖もいいんだけどな〜
他府県の人はあまり感動していなさそうな。
プランEはあかん!
動きが悪すぎてすぐクビや
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する