記録ID: 1648296
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳 ・東沢岳
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:46
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,490m
- 下り
- 2,486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 11:47
距離 23.8km
登り 2,492m
下り 2,486m
3:04
5分
スタート地点
14:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東沢乗越から東沢への下りは急。東沢渡渉が数か所あり。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ロープ
|
---|
感想
日帰りで餓鬼岳を目指し、朝3時に到着も満車で、だいぶ手前に路駐しました。燕の人気恐るべしです。モルゲンを眺めながらの稜線歩きは快適そのもの。
近くに住んでいるのに、中学の学校登山以来の燕岳で30年振りです。全く記憶になく新鮮な気持ちでテンション高め。
東沢岳で餓鬼岳に行くか思案し、下山して中房までのタクシー代、推定2万円が惜しくなり東沢経由で下山。
翌日、カモシカスポーツに出かけ、浮いた2万はザックに変わりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する