記録ID: 1815253
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
2019GW前半 貴重な晴れ間の西穂独標
2019年04月28日(日) 〜
2019年04月29日(月)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 20:38
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 641m
- 下り
- 638m
コースタイム
天候 | 4月28日 晴れ 高層に薄雲あり 4月29日 10時頃まで晴れ 以降曇り 時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新穂高ロープウェイ 一人往復2800円 手荷物6kg以上片道200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
冬山登山道上では雪は締まっていてアイゼンの効きが良く、踏み抜きもありません。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 福地温泉 石動の湯 @300円! 洗い場はシャワーはなく桶で湯を汲む人力で、場所も一人限定ですが、GW 中でも人少なく超穴場。湯船は広く源泉100%、茶色の湯の花舞ってます。 |
写真
感想
27日は天気予報通りにかなり気温が低く雪が降った模様。
昼から山に入ると雪が締まって歩きやすいかな、というのと27日相方が夜遅くまで仕事だったこともあり、昼過ぎに入山しました。
西穂山荘まではアイゼンは付けず、1時間くらいの山行なのでとトレーニングのつもりでしたが、キックステップ切りながらはこの二日間のうち一番疲れました。
山荘に着いた時間は15時半くらいです。(山行記録の時間が自動のため直せませんでした💦)
見事なアーベントロートと星空、翌日も朝、天気予報通り青空を見せてくれました。
29日の雪質は前日の天気で表面は溶けて固まったいますが、アイゼンが効きやすくとても歩きやすかったです。
岩場も一部凍っていた程度で、独標までは注意して歩けば問題ないレベルでした。
今シーズンから雪山を始め、たまたまGW に良い天候、コンディションに恵まれて最高の雪山に行く事ができました。
連休なら翌日にゆっくり後片付けできるからいいですねー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する