記録ID: 2172639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
岩古谷山〜鞍掛山とおまけで池葉守護神社
2020年01月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,480m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり、風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場から少し歩き始めたところに仮設トイレありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩古谷山までのトレイルは岩場・梯子ありのわんぱくトレイルです。 全域東海自然歩道のため、道は明瞭です。 強いて言えば、塩津温泉分岐からの下山はちょっとがれているので注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
お正月遠征2日目は、岩場が面白そうなこちらの山域をチョイスしました。
駐車場のキャパが微妙だったので早めに行きましたが、到着時点で1台も停まっていなかったので意外でした。
岩古谷山への登りの、崖っぷちに作られた木製階段はとても楽しかったです!すごく楽しいトレイルですね。平山明神山の方に行けばきっともっと楽しいのでしょうか。ぜひ次は平山明神山を歩いてみたいと思います。
鞍掛山までの道がどんな感じか少し不安でしたが、東海自然歩道なだけあって、とても歩きやすかったです。
一人も会わない山行なんてなかなか珍しいです(去年の年末もそうだったけど)。
結構風が強い予報の日で寒かったのですが、来た甲斐がありました。
しかしこの辺の山域は難しいですね。もう少しあったかいと歩きやすいかなぁと思いつつも、あったかくなるとヒルが出てくるし・・でも絶対また来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人