裏銀座(槍無し、水晶、鷲羽、黒部五郎、烏帽子、野口五郎、三俣蓮華、双六、樅沢、弓折)

 富山県
																				長野県
																				岐阜県
																				富山県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								- GPS
- 58:34
- 距離
- 65.1km
- 登り
- 5,033m
- 下り
- 4,989m
コースタイム
- 山行
- 10:23
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 11:47
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:06
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:00
| 天候 | 初日:晴れのち曇り一時雨 2日目;晴れ時々曇り 3日目:晴れのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 復路:新穂高RWバス停:14:55 平湯温泉でお風呂&食事 平湯温泉 17:05発 新宿行き高速バス **新穂高から平湯温泉へのバスは、途中、道路工事が多く、時間が余計にかかります。出発の時に15分と言ってました。** | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険な所はありません。 | 
| 予約できる山小屋 | 七倉山荘 | 
写真
感想
					北アルプス奥地の百名山、3座を獲って来ました。
槍様はここまで来たら最後に取っておきたい。笠ヶ岳は小屋が閉まっているので来年以降の宿題としました。北アはこの2座が残りました。
折立inの高瀬ダムoutでずっと考えていましたが、何気に交通費が高い。逆コースは折立からのバスが少ない。
新穂高ならバスが多いし、七倉へのアルペン号も有るので、移動手段としては最適と踏んでコース立案。
水曜日頃から天気が見えて来たので予約開始。
黒部五郎小舎はすんなりOKも、野口五郎小屋は満員御礼。
土曜日かあ。仕方がないので、もう少し頑張って水晶小屋までなら行けそうと、一縷の望みを託して電話をしたら1人だけならと。
速攻で予約をお願いしました。危なかった。
アルペン号は残席がネットで確認できるので、出発前日に予約。
交通費の総額が大幅に削減できたので、プレミアムを予約。
おかげでぐっすりと眠ることができました。
それにしても、ヤマレコの住人はド変態が多いような気がします。
裏銀座を歩いている人たちのスピードが異常。参考にすると痛い目に会いますよ(笑)
今回はやっぱり野口五郎から水晶小屋までの部分が辛かった。
ただでさえ疲れ切っているのに、雨は降るし、クマは出るし。。
それでも3日間、概ね天気に恵まれ、充実した3日間となりました。
最後の小池新道の下りで足の小指を潰したのと、本当に久々に軽い股ずれになってしまったのが軽い誤算。数年前に買ったワセリンを探さないと。。 
今回の収穫
日本百名山3:水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳
日本二百名山1: 烏帽子岳
日本三百名山2:野口五郎岳、三俣蓮華岳
花の百名山3:黒部五郎岳、双六岳、弓折岳
日本百高山8:三ツ岳、野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳、三俣蓮華岳、双六岳、樅沢岳
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										
















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する