ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2542523
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺〜五竜縦走。真っ白3連発…(T . T)

2020年08月29日(土) 〜 2020年08月31日(月)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
51:47
距離
28.9km
登り
3,247m
下り
2,820m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:37
休憩
0:56
合計
6:33
距離 10.4km 登り 1,469m 下り 490m
6:58
14
8:42
8:47
61
9:47
28
10:15
10:19
27
10:46
11:18
49
12:08
12:10
15
12:25
12:39
17
12:56
23
13:20
14
13:33
2日目
山行
8:54
休憩
5:02
合計
13:56
距離 10.2km 登り 1,252m 下り 1,186m
4:02
9
4:11
4:12
57
5:09
5:10
48
5:58
6:19
88
7:47
7:53
20
8:13
8:25
113
10:17
10:18
116
12:14
12:40
57
13:37
17:34
2
17:36
24
18:01
3日目
山行
4:16
休憩
0:22
合計
4:38
距離 8.2km 登り 511m 下り 1,159m
6:01
5
6:06
51
6:57
70
8:08
6
8:13
8:20
40
9:00
9:05
10
9:15
9:17
36
9:53
9:54
8
10:02
10:03
5
10:08
10:15
25
天候 1日目:晴れのちガス 夜は雨
2日目:ガス時々晴れ
3日目:ガスのち小雨のちガス
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
信濃大町→扇沢 アルピコ交通バス

https://www.alpico.co.jp/traffic/local/hakuba/ogizawa/

八方ゴンドラリフト

https://www.happo-one.jp/
↑コロナの関係で同意書に署名するか、接触確認アプリのインストールが必要です。

八方バスターミナルから白馬駅
コロナの関係で一部運休してます。
私は乗ろうとしていたバスが運休で白馬駅まで歩きました。長野まで行く方は要注意…
コース状況/
危険箇所等
柏原登山口〜種池山荘〜爺が岳〜冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳
よく整備された登山道で歩きやすいです。
特に難しいところはありません。

鹿島槍ヶ岳〜五竜山荘〜唐松頂上山荘
八峰キレット越えです。
岩場に不慣れな方には不向きです。
この辺りの岩は濡れると滑る場合があるのでお気をつけ下さい。
五竜山荘から唐松頂上山荘間の牛首は岩が脆いので迂闊に手をかけると危険です。また、ここも濡れると滑る場合があります。

八方尾根
とても歩きやすい登山道です。
その他周辺情報 八方の湯

http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
扇沢駅。
久しぶりです。
2020年08月29日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:59
扇沢駅。
久しぶりです。
2020年08月29日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:14
2020年08月29日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:14
2020年08月29日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:19
針ノ木?
あっちへ行きたかったな…
2020年08月29日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:02
針ノ木?
あっちへ行きたかったな…
2020年08月29日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:05
2020年08月29日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:29
ここからはなだらか
2020年08月29日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:31
ここからはなだらか
2020年08月29日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:52
色々看板があります。
2020年08月29日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:53
色々看板があります。
2020年08月29日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:13
2020年08月29日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:21
2020年08月29日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:43
2020年08月29日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:43
2020年08月29日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:51
2020年08月29日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:56
2020年08月29日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:01
2020年08月29日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:05
2020年08月29日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:07
2020年08月29日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:13
2020年08月29日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:19
2020年08月29日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:19
2020年08月29日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:25
2020年08月29日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:28
2020年08月29日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:28
種池を早朝に出るのはちょっと怖いな…
2020年08月29日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:34
種池を早朝に出るのはちょっと怖いな…
2020年08月29日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:39
2020年08月29日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:42
2020年08月29日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:44
2020年08月29日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 10:46
これが食べてみたかった♪
美味しかった♪
2020年08月29日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 11:05
これが食べてみたかった♪
美味しかった♪
2020年08月29日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:24
2020年08月29日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:25
2020年08月29日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:25
2020年08月29日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:31
2020年08月29日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:48
この辺りは雷鳥が多いらしいですが会えず…
2020年08月29日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 11:51
この辺りは雷鳥が多いらしいですが会えず…
あまり景色はなし…
2020年08月29日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 12:06
あまり景色はなし…
2020年08月29日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 12:09
2020年08月29日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:15
2020年08月29日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:43
2020年08月29日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 13:13
2020年08月29日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 13:21
冷池山荘到着
2020年08月29日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 13:32
冷池山荘到着
種池山荘が見える
2020年08月29日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 14:04
種池山荘が見える
2020年08月29日 17:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 17:00
翌朝…
ご来光は無理でした
2020年08月30日 04:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 4:44
翌朝…
ご来光は無理でした
2020年08月30日 05:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 5:07
前回もここから景色見えず…リベンジならず…
2020年08月30日 05:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 5:10
前回もここから景色見えず…リベンジならず…
2020年08月30日 05:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 5:19
2020年08月30日 05:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 5:30
紅葉始まってる
2020年08月30日 05:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 5:31
紅葉始まってる
2020年08月30日 05:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 5:42
2020年08月30日 05:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 5:52
これは…と期待したけど…
2020年08月30日 05:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 5:52
これは…と期待したけど…
白い(T . T)
2020年08月30日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 6:00
白い(T . T)
2020年08月30日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 6:26
2020年08月30日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 6:29
2020年08月30日 06:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 6:44
2020年08月30日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 6:49
2020年08月30日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 7:37
2020年08月30日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 7:45
2020年08月30日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 7:46
2020年08月30日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 7:49
2020年08月30日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 7:57
2020年08月30日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:01
2020年08月30日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 8:22
2020年08月30日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:23
2020年08月30日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 8:26
今回1番の景色
2020年08月30日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 8:27
今回1番の景色
この時だけ劔様が見えた
2020年08月30日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 8:27
この時だけ劔様が見えた
雷鳥さん登場
2020年08月30日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 9:07
雷鳥さん登場
ヒナはいなかった
2020年08月30日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 9:08
ヒナはいなかった
2020年08月30日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:32
2020年08月30日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:32
2020年08月30日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:58
2020年08月30日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:05
2020年08月30日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:08
2020年08月30日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:18
2020年08月30日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:20
2020年08月30日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:01
2020年08月30日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:07
2020年08月30日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:19
2020年08月30日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:41
2020年08月30日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:43
残念ながら今回も真っ白…
2020年08月30日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 12:13
残念ながら今回も真っ白…
2020年08月30日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 12:14
2020年08月30日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:42
五竜山荘にて、お疲れ様ーー!
2020年08月30日 14:11撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 14:11
五竜山荘にて、お疲れ様ーー!
2020年08月30日 16:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 16:54
夜明けの五竜
2020年08月31日 04:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 4:51
夜明けの五竜
2020年08月31日 04:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 4:51
2020年08月31日 04:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 4:59
2020年08月31日 05:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:17
八ヶ岳、富士山、南アが見えた
2020年08月31日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 5:20
八ヶ岳、富士山、南アが見えた
ご来光はこれが限界…
2020年08月31日 05:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:20
ご来光はこれが限界…
滝雲
2020年08月31日 05:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:30
滝雲
お世話になりました〜
2020年08月31日 06:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:01
お世話になりました〜
2020年08月31日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:41
2020年08月31日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:42
2020年08月31日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:48
2020年08月31日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:56
2020年08月31日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:57
2020年08月31日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 7:26
2020年08月31日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 7:33
2020年08月31日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 7:40
2020年08月31日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 7:41
これが一番嫌だったところ…
濡れて滑るかもしれない斜めの足場に脆い岩…
2020年08月31日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 7:50
これが一番嫌だったところ…
濡れて滑るかもしれない斜めの足場に脆い岩…
2020年08月31日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 7:59
2020年08月31日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:01
2020年08月31日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:11
2020年08月31日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:18
2020年08月31日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:47
2020年08月31日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:54
2020年08月31日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:25
2020年08月31日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:29
八方尾根のお花畑は秋色
2020年08月31日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:29
八方尾根のお花畑は秋色
2020年08月31日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:52
2020年08月31日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:53
2020年08月31日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 10:15
楽チンで笑えてきた(笑)
2020年08月31日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 10:46
楽チンで笑えてきた(笑)
八方ラーメン美味しかった!
2020年08月31日 13:06撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 13:06
八方ラーメン美味しかった!

感想

またもや天気に悩まされながら…
今週末は爺〜五竜へ。
この天気なら一日前倒しした方が…と思ったけど小屋が空いていない今シーズン…といって別の日で予約を取り直すのも週末はもう難しいので…とりあえず入山( ̄▽ ̄;)
最悪鹿島槍で引き返す心積りで…

扇沢からてくてくですが…暑い^^;
とりあえずバテると翌日まで響いて2日目のキレット越えがしんどいことになるのでまずはゆっくり…
ここはCTが甘いとバスの中で他の人が言ってたけど、ほんと、ペースダウンしてもCT通りくらいでした。
種池で念願のピザを食べ、冷池に着いてまったーりしてたら夜は雨…
翌朝起きると雨は止んでましたが…ガス。
鹿島槍あたりで晴れてこないかなーっと思ったけど、直前に日がさした! と思ったらすぐにガス…そしてその後は真っ白なままなので、諦めてヘルメットつけて出発…

この後…また日は差してきたんですよ…
岩が乾いてありがたいんだけど…ガスで景色は皆無、なのに真上は青空で日差しだけあって暑いw
なんだかなーー^^;

そんなこんなで五竜山荘到着。
午後からの雷雨が怖くて早めに出たので早く着いた♪
それにしても疲れましたー!
一昨年、逆コースで唐松頂上山荘からキレット小屋まで歩いた時はこんなに疲れなかったんだけどなーー
ま、今回のがCT長いけど…

翌日は…ヤマテンは快晴予報だけど他は雨予報…
起きたら…おお、五竜が見える♪
朝ごはん食べてご来光見に行ったら…わずかなご来光でした^^;
でも八ヶ岳、富士山、南アルプスは見えた…
警備隊の方がまもなく雨雲が来るというので…
前回も雨の牛首だったのに今回もか…あそこ滑るから雨やなんだよな…と出発…
幸い、小雨程度でレイン不要、岩もそんなに濡れてなくて良かった^^;

八方池着いてリフトに乗ったら…楽すぎて笑えてきました(笑)
なんて快適なのーー! 楽チン楽チン。歩かなくていいっていい! 涼しいし♪
やっぱり文明のリキはいいわーー(笑)

今回の山旅…コロナのおり、どちらも小屋はゆったりでお隣はやっぱりソロの女性。
お話も楽しかったし、五竜の山頂で、テレキャビンを使わずに来たという日帰りの男性とまったりお喋りしながら休憩したりも楽しかったです。

そんなこんなで山の日の連休の再来か、というくらい景色のなかった3日間…(今回のがマシだけど(笑))
雨の中歩くのはほとんどなかったのは幸い…
次は…いい景色見られるといいなーー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人

コメント

メットの君…
こんばんは
もしかしたら、6号室ですかぁ❔
というのは、私、6号室だったから…
鹿島槍から厳しい五竜・牛首を無事 歩きとうしたようで、さすがデス。
ガスも深かったけど、時々見る事のできた景色も、また感動でしたね。
私もいつか、earielサンの歩いたコースを歩いてみたいと夢見ています♡
2020/8/31 21:51
Re: メットの君…
matabeさん、こんばんは!
そうです! 6号室ですよー!
なんとヤマレコユーザーさんでしたんですね♪
一晩お世話になりました〜。
matabeさんも、爺が岳の方へ行かれたんですね♪
たまにしか景色は見れませんでしたが、それもまた格別でしたね♪
またどこかでバッタリお会いできたらいいですね♪
2020/9/1 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら