記録ID: 2751289
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳【美し森周回↑真教寺尾根↓県界尾根】
2020年11月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:19
距離 14.8km
登り 1,494m
下り 1,498m
15:05
ゴール地点
天候 | 快晴(ヤッター),のち曇り(ガッカリ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山以外の方の利用が多い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆展望台〜牛首山 登山道はわかりやすいが,全体を見ながら登るとよい。 (コースを間違えてしまった) ◆牛首山〜赤岳 前半2/3は,傾斜の緩やかな登山道 後半1/3は,鎖場で急斜面というか,岩登りが多い。 ◆赤岳〜小天狗分岐 山頂近くは鎖が多いが,難しい斜面でではあるが,真教寺尾根より 傾斜が緩やかなので,真教寺尾根より下りやすい。 ◆天狗分岐〜県界尾根登山口 傾斜は急なため,登りでも下りでも時間がかかりそう。 ◆県界尾根登山口〜美し森 林道と車道で歩き易いが,距離が長い。 |
写真
感想
今日,初めて八ヶ岳に来た。美し森に来るまでに車の中から八ヶ岳を見て,凄く魅了されてしまった。あの稜線を歩きたいな,あそこからの景色はどうなんだろうか。
今日だけでは満足できないかな。午前中は最高の天気,お昼は雲で山頂からの景色が全くない。
もう一度来なさいとお天気が教えてくれたのでしょう。
網笠山からの稜線歩き,やまのこ村からの周回,天狗岳登山などを考えると,何回も来ないといけなくなった。
元気な間に,毎年1回ずつ来て登ることにしようと思ってしまった。それくらい気に入った。
来年,また来るよ,待ってなさい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人
私も候補にしていたのですが、曇天で強風の予報、断念しましたが、思ったより良い天気でしたね。赤岳はもっと積雪があると思ったのですが。
今秋は曇天強風で、幾つも中止になりました。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
晴天の中で,今日の山行ができたら最高ですね。それくらい気持ちがいい登山ができます。
後悔はあと1時間早く起きて出発できれば,晴れ渡った山頂に立てていたはず,いまさら言っても仕方がないですが...。下山してきた人に伺うと,風は相当でしたということです。でも山頂で景色が楽しめるのであれば風などはなんのそのですかね。
来年の楽しみにとっておきましょう。
八ヶ岳は本当にいい山だと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する