記録ID: 316115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
越百山〜南駒ヶ岳〜空木岳 一巡り
2013年06月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 11:35
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,366m
- 下り
- 2,364m
コースタイム
4:57 今朝沢駐車場
5:30 副栃平登山口
6:04 下のコル
6:43 御岳展望台
6:59 上の水場
7:47 副栃山
7:54 越百小屋
8:31 越百山
9:31 仙涯領
10:32 南駒ヶ岳 10:48
10:53 摺鉢窪
12:04 空木岳 12:16
12:58 木曽殿山荘
13:13 木曽義仲力水
13:29 御岳見晴台
14:03 仙人の泉
14:37 北沢吊り橋
15:11 うさぎ平
15:31 金沢土場
16:32 今朝沢駐車場
5:30 副栃平登山口
6:04 下のコル
6:43 御岳展望台
6:59 上の水場
7:47 副栃山
7:54 越百小屋
8:31 越百山
9:31 仙涯領
10:32 南駒ヶ岳 10:48
10:53 摺鉢窪
12:04 空木岳 12:16
12:58 木曽殿山荘
13:13 木曽義仲力水
13:29 御岳見晴台
14:03 仙人の泉
14:37 北沢吊り橋
15:11 うさぎ平
15:31 金沢土場
16:32 今朝沢駐車場
天候 | 曇り時々晴れ後曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場に有ります。 登山道は迷う所なし。 越百山まで草が伸びている所有り、露で靴が濡れました。 越百山から空木岳まで綺麗な稜線ですが、ハイマツの伸びている所あり。 木曽殿山荘からうさぎ平まで、倒木が多く手入れもされていない所有り。 |
写真
感想
Kくん中央アルプスデビュー。
僕も木曽駒ヶ岳以外まだなのでこのコースにした。
ちょっと長いけど越百山を残すと今度いつ行けるかわからないし、地味だけど気になっていたので、今回まとめて行く事にした。
前夜23時駐車場にはいるが、雨が降り出し明け方まで止まず、小宴会して寝る。
4:00起床。雨は止んでいた。4:57登山開始。
露で濡れていて、靴の中までグショグジョになりながら歩く。
稜線に出れば乾くだろうと期待していたが、結構濡れた短い草やハイマツが有り、最後まで乾かず不快でした。
Kくんも、腹の調子がわるく、余り快適な登山じゃなかった。
でも、全体にスッキリした綺麗な稜線で、特に難しい所もなくいい山だ。
天気のいい時にまた来よう。
歩数計5万7千歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2030人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する