ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3595602
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳〜南岳(マタキタホと逆さ槍)

2021年10月01日(金) 〜 2021年10月02日(土)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
oyamasuki_y その他2人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
36:02
距離
42.0km
登り
2,704m
下り
2,698m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:39
合計
8:29
距離 19.2km 登り 1,950m 下り 368m
5:37
7
5:44
29
6:13
6:16
7
6:23
33
7:10
36
7:46
8:26
19
8:45
31
9:16
9:17
28
9:45
24
10:09
31
10:40
10:41
8
10:49
11:34
117
13:31
13:32
16
13:48
13:56
4
2日目
山行
9:00
休憩
1:44
合計
10:44
距離 22.8km 登り 761m 下り 2,333m
6:49
99
8:28
8:42
81
10:03
10:26
7
10:33
15
10:48
10:53
59
11:52
12:11
37
13:10
18
13:28
16
13:44
14:14
16
14:30
14:31
5
14:36
8
14:44
27
15:11
35
15:46
13
15:59
16:10
2
16:12
34
16:46
3
16:49
38
17:27
1
17:28
17:29
4
17:33
ゴール地点
天候 DAY1:ガス&小雨&強風
DAY2:秋晴れ!
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡市営第三駐車場(かすみ沢駐車場)利用 ¥700/Day
ナショナルパークゲートよりタクシー利用 ¥4600(3人でシェア)
入山&下山ともにタクシー

バスの場合は以下の値段
片道 ¥1300
往復 ¥2300
http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/sawando/
コース状況/
危険箇所等
★上高地〜横尾
危険個所無し
野生のサルがいるが相手にしないこと

★横尾〜本谷橋
仮橋もあります
木道なので早朝凍結の場合滑ります

★本谷橋〜涸沢
整備された道ですがガレ場のトラバースや急登などがあります
足をひねらないようにして登りましょう

★涸沢〜北穂山頂
北穂沢はガレ場の直登
南陵より先もガレ場、岩場の連続で気が抜けません
標高差950mを1.9kmの距離で結ぶ崖のぼりです、滑落には注意しましょう
また10月中旬より降雪のリスクが発生します

★北穂〜南岳(大キレット)
全国屈指の難ルート
人によってはイージーだとか言いますが過信しないこと
痩せ尾根、ハイマツ、ガレ場直登なんでもござれの場所です
自分の登攀レベリング、体力、気候を見極めて進むこと
ルートは槍から進む正キレットと北穂から進む逆キレットがあるが
私的には最初は槍からがおすすめ
大キレット核心部の長谷川ピーク、飛騨泣きは北穂側にあるのでまずは南岳側の安全?な場所で高度順応を行った方がベター
またキレット越えは日の出〜午前中のうちに行うこと
これからは日照時間が短くなるのと早朝の凍結が発生します

★南岳〜天狗原分岐
南岳の稜線から一気に降りる
ザレ場や大岩を飛び越えて進むので足場が悪く転倒注意

★天狗原分岐〜槍沢
急だが快適な登山道
すれ違いが多い

★槍沢〜上高地
危険個所無し
その他周辺情報 湖畔の湯はすでにクローズしていたのでそのまま帰宅
予約できる山小屋
横尾山荘
今年もやってきた紅葉の季節
そして懲りずにマタキタホ
登りはド鉄板のガス高地からの雨沢

ふざけんな

コウヨウガキレイダナー
3
今年もやってきた紅葉の季節
そして懲りずにマタキタホ
登りはド鉄板のガス高地からの雨沢

ふざけんな

コウヨウガキレイダナー
まぁこれはこれで・・・
2
まぁこれはこれで・・・
よくねぇ
ガス沢カールは雲一つしかない天気です
3
よくねぇ
ガス沢カールは雲一つしかない天気です
ですが意外とみなさん楽しんでます
逞しいなぁ
1
ですが意外とみなさん楽しんでます
逞しいなぁ
まぁこれはこれでいいか
雨の涸沢も悪くない
1
まぁこれはこれでいいか
雨の涸沢も悪くない
うん、悪くない
キレイダナー
去年晴沢カールを見たんでヨシとします
ほかの人のレコを読んで行った気になる
リモート登山を楽しむことにしよう!
去年晴沢カールを見たんでヨシとします
ほかの人のレコを読んで行った気になる
リモート登山を楽しむことにしよう!
そうこうしているうちに分岐
やっと登ったよー
ですが雲一つしかないです

じゃ、小屋だ小屋
そうこうしているうちに分岐
やっと登ったよー
ですが雲一つしかないです

じゃ、小屋だ小屋
することないんでコーヒーでバエの練習

うん、0点
2
することないんでコーヒーでバエの練習

うん、0点
看板撮って生姜焼き食べて寝ることにします
チカレタ、オヤスミナサイ
看板撮って生姜焼き食べて寝ることにします
チカレタ、オヤスミナサイ
起きたら晴れたー!
奥穂ってこんなに大きかったんですね!
昨日は白い世界だったんで見えませんでした
2
起きたら晴れたー!
奥穂ってこんなに大きかったんですね!
昨日は白い世界だったんで見えませんでした
前穂も見えます
槍は・・・見えん
1
槍は・・・見えん
笠も雲隠れ
ですがこの空は・・・日の出です

日の出の瞬間撮るの忘れた;;
笠も雲隠れ
ですがこの空は・・・日の出です

日の出の瞬間撮るの忘れた;;
モルゲンターイム
3
モルゲンターイム
やっぱこれだねー
3
やっぱこれだねー
むむっ!?ちらっと見えます
3
むむっ!?ちらっと見えます
するとやっと顔出しました
今回の槍は恥ずかしがり屋さんです
1
するとやっと顔出しました
今回の槍は恥ずかしがり屋さんです
双六
ロックだぜ
さて、本日は一味違います
このまま涸沢の紅葉を眺めるために下山をする
→こんにちわを2000回以上いう練習が発生しのどが渇く
→疲れる、オレカナシイ

なので大キレットから帰ることにします
ま、最初から決めてましたが
3
さて、本日は一味違います
このまま涸沢の紅葉を眺めるために下山をする
→こんにちわを2000回以上いう練習が発生しのどが渇く
→疲れる、オレカナシイ

なので大キレットから帰ることにします
ま、最初から決めてましたが
いつも快適北穂小屋
お世話になりましたー
いつも快適北穂小屋
お世話になりましたー
大キレットは日が出てから向かうつもり
出発は6時以降、そして間もなく7時
この時点で槍はアウト
1
大キレットは日が出てから向かうつもり
出発は6時以降、そして間もなく7時
この時点で槍はアウト
なので今回は槍を眺める旅に変更です

※わたしはいつも眺めてますが
2
なので今回は槍を眺める旅に変更です

※わたしはいつも眺めてますが
さて、行きましょう
さて、行きましょう
で、のっけからこれ
いつもながら北穂の下りは死ぬ思いです
で、のっけからこれ
いつもながら北穂の下りは死ぬ思いです
滝谷の向こうに笠
滝谷の一部は先日の地震の影響か新しい落石が見られました
滝谷の向こうに笠
滝谷の一部は先日の地震の影響か新しい落石が見られました
槍を眺める岳女S(大キレット初心者)
写真で見るとすでにキレット越え1000回以上行っている岳女に見えます
1
槍を眺める岳女S(大キレット初心者)
写真で見るとすでにキレット越え1000回以上行っている岳女に見えます
綺麗な大キレットの紅葉
これはこれでよいではないか
1
綺麗な大キレットの紅葉
これはこれでよいではないか
飛騨泣き攻略中
泣きそうだだそうです
たしかにここは怖いですね
飛騨泣き攻略中
泣きそうだだそうです
たしかにここは怖いですね
ひえー!
って写真傾いてます
ひえー!
って写真傾いてます
ほっと一息
かっけぇ
ほっと一息
かっけぇ
長谷川ピークがかっこいいですね
3
長谷川ピークがかっこいいですね
アコンカグアのようにでかく見える笠
アコンカグア知らんですが
アコンカグアのようにでかく見える笠
アコンカグア知らんですが
そして背後に北穂
がっつり降りただけでちーとも進んでない

腹が立ちます
そして背後に北穂
がっつり降りただけでちーとも進んでない

腹が立ちます
ほんと一本道ですね
ほんと一本道ですね
で、気が付いたら南岳
そう、じつはそんなに長くないです
ただ歩きにくいので時間がかかるだけです

とは言えやり切った二人は大満足そうです
で、気が付いたら南岳
そう、じつはそんなに長くないです
ただ歩きにくいので時間がかかるだけです

とは言えやり切った二人は大満足そうです
この瞬間に見る北穂は最高にかっこいいですね!
2
この瞬間に見る北穂は最高にかっこいいですね!
表銀座は紅葉終盤
いよいよ冬の準備が始まりますね
表銀座は紅葉終盤
いよいよ冬の準備が始まりますね
ここで稜線からお別れし一気に下ると・・・
ここで稜線からお別れし一気に下ると・・・
槍さん!
またお会いできました♪
2
槍さん!
またお会いできました♪
南岳から降りて見えるこの辺も紅葉が見頃です
涸沢もいいですが天狗原もいいもんです
5
南岳から降りて見えるこの辺も紅葉が見頃です
涸沢もいいですが天狗原もいいもんです
陽の光が当たり色も映えます
そうこうしていううちに・・・
2
陽の光が当たり色も映えます
そうこうしていううちに・・・
天狗池到着!
当然撮るのは逆さ槍!
道草する価値のある場所ですね〜
9
天狗池到着!
当然撮るのは逆さ槍!
道草する価値のある場所ですね〜
ホントキレイです
やーこっち来て正解でした
3
ホントキレイです
やーこっち来て正解でした
二人も満足してくれました
大キレット越えて天狗池の紅葉

贅沢なデビュー戦です、よかったよかった
二人も満足してくれました
大キレット越えて天狗池の紅葉

贅沢なデビュー戦です、よかったよかった
槍さんありがとー
さて、先を急ごう!
1
槍さんありがとー
さて、先を急ごう!
岳女Sも満足してくれたようです
2年越しの大キレット踏破おめでとうございます!
3
岳女Sも満足してくれたようです
2年越しの大キレット踏破おめでとうございます!
〆は徳澤園でソフトクリーム
強烈に冷えて寒いのなんの!
体あっためるためにマキで頑張りました

本当にやり切った山行でした
お疲れさまでした!
1
〆は徳澤園でソフトクリーム
強烈に冷えて寒いのなんの!
体あっためるためにマキで頑張りました

本当にやり切った山行でした
お疲れさまでした!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

最近この時期は涸沢へ行くことが多いです
なんか紅葉が見たくなるんですよねー
ただ見るだけじゃつまらんので北穂で同窓会?もしています

で、出発の日は安定のガス&雨高地
フザケンナヨ思いながら涸沢まで
涸沢はちょうど紅葉が見ごろの時期でした
土曜日に入った人は正解でしたね

悔しくなんかないんだからねっ!

天気予報では今日の夕方から晴れる予定でしたが・・・ハズレ
飯食って不貞寝です

次の日は超快晴!
風は強いですがかなり楽しい超快晴
ってことで朝飯食ってだらだらしてから
今回のメインでもある大キレットへいざ行かん!
先日の地震の影響は登山道には影響はなく一安心
ですが滝谷の一部は崩落しておりました
色々遊びながらすすんでゆき南岳で一息で10時オーバー
この時点で槍はアウトなんで天狗池経由で帰ることにします
天狗池はなぜこの時期にみんな来ないんだろうと不思議がるくらいの景色
とてもきれいでした

二人にとっては初めての大キレットで満足していました
槍は踏めませんでしたがその代わりここに変更して大正解です
やはり秋は紅葉ですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら