記録ID: 3600043
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						北アルプス縦走。常念方面から槍ヶ岳経由で新穂高。大天井、赤岩岳、赤沢山、西岳、東鎌、南岳
								2021年10月02日(土)																		〜 
										2021年10月04日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 18:33
 - 距離
 - 42.2km
 - 登り
 - 3,657m
 - 下り
 - 3,873m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:42
 - 休憩
 - 1:34
 - 合計
 - 6:16
 
					  距離 12.5km
					  登り 1,838m
					  下り 326m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 6:53
 - 休憩
 - 1:33
 - 合計
 - 8:26
 
					  距離 13.9km
					  登り 1,467m
					  下り 1,263m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
 - 4:54
 - 休憩
 - 0:24
 - 合計
 - 5:18
 
					  距離 15.7km
					  登り 381m
					  下り 2,326m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス										タクシー																				
																																																 
						穂高駅から一ノ沢登山口 安南タクシーを予約。片道5,640円 この時期は予約しないと乗れなそう。 運転手さんも朝から中房温泉方面に行ってきたと言っていた。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					■登山道の状況 ・一ノ沢登山口〜大天井岳 整備された歩きやすい道。 歩いていて危険な個所はほとんどない。 ・大天井岳〜西岳 整備された道。 少し岩場もあるけれど、基本的には快適に歩ける。 ・西岳〜水俣乗越 梯子が連続する箇所もあるけれど、注意していけば問題ない。 ・水俣乗越〜ヒュッテ大槍 最初から岩登り。 梯子と岩場を上ったり下りたりするとヒュッテ大槍につく。 ・ヒュッテ大槍〜槍ヶ岳山荘 通行止め。地震で登山道崩落のため。 ・ヒュッテ大槍〜槍ヶ岳山荘〜西岳 一般登山道。特に問題なし。 ・西岳〜槍平小屋 整備がきちんとされているので慎重にいけば問題ない。 ガレ場にもペンキのマーキングが多いので、迷ったら周りを見渡せばルートがわかる。 樹林帯に入ると木の根っこや石が湿っていて滑りやすい。 ・槍平小屋〜新穂高口 整備のされた登山道と最後は林道。 ◆百高山 ・横通岳 山頂は一般登山道から上がったところにある。 常念側から行くと登山道から踏み跡がはくっきりと見えるので問題ない。 ・東大天井岳 東大天井の肩に分岐がある。道は明瞭。 ・大天井岳 大天荘の裏山。迷うところはなし。 ・赤岩岳 大天井岳から行くと、赤岩岳直下の少し手前に踏み跡がある。 標識やテープなどはない。 急な斜面を登る。ちょっと藪漕ぎ気味。 ・西岳 ヒュッテ西岳から少し大天井寄りに戻ったところに登り口あり。 標識もあるので迷わずいける。 ・赤沢山 ピンクテープとトラロープがあるので、迷ったらそれらを探せば赤沢山の稜線にたどり着ける。 稜線に出てもふみ跡はハイマツの下なので、探しながら行けば山頂。 山頂からの眺めは素晴らしい。 ハイマツは行きは楽だが、帰りが進行方向とは逆に生えているので無理やりいかないと進めない。 松脂や花粉らしきものもたくさんつく。 ハイマツがひかっかりズボンも破れた。。 ・大喰山、中岳、南岳 快適な稜線歩きをしているとつく。 大喰山は登山道から少し上がったところ。  | 
			
| その他周辺情報 | ◆施設 ・大天荘 テント1人1張=2,000円 ジュースは500円。トロピカーナのオレンジもあった。 ・ヒュッテ西岳 ジュース500mlは600円。口をつけると回収してくれない。水筒に移すだけなら回収してくれる。 コーラは200ml缶のみで200円。缶は回収してくれる。 ・槍ヶ岳山荘 テント1人1張=2,000円 ジュースは自販機500円 ・ヒュッテ大槍 つけ麺1,000円。焼豚もしっかりしてて美味しかった。 ジュースは一本400円 ・槍平小屋 自販機あり。ジュース400円  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 槍平小屋 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																◆装備<br /> 2日とも気温は一桁前半かな。霜も降りてた。<br /> #1単体だと深夜寒い時間帯あり。<br /> マットも一つ上のR値6超のにしてもそろそろいいかも。
															 
												 | 
			
|---|
感想
					常念への一ノ沢登山口から東鎌と南岳経由で新穂高口まで縦走。
1日目の夜だけは、突風でテントが軋む感じであまり寝られなかったけれど、
日中は快晴で素晴らしい眺めと紅葉を楽しみながら歩けました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:504人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								茶窓
			

							















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する