記録ID: 4545048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
折立〜三俣蓮華岳〜黒部源流〜雲ノ平〜薬師沢〜折立
2022年07月28日(木) 〜
2022年08月01日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:10
- 距離
- 47.4km
- 登り
- 3,340m
- 下り
- 3,401m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:36
距離 7.8km
登り 1,055m
下り 110m
2日目
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 10:08
距離 13.1km
登り 876m
下り 852m
3日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:37
距離 9.4km
登り 845m
下り 643m
4日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:39
距離 9.4km
登り 517m
下り 782m
天候 | 28日以外は午前中は概ね晴れ昼前からガスがかかり午後は一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
太郎平〜黒部五郎カール間は水場がないので水を多めに持った方が良い。 雲ノ平から薬師沢へのルートは苔むして角の丸い石が多く滑りやすく非常に危険。 骨折事故が多発している模様。木道も滑りやすかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する