記録ID: 4683551
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳→大キレット→北穂高小屋→涸沢テント場→ザイテングラード→涸沢岳→奥穂高岳→ジャンダルム
2022年09月15日(木) 〜
2022年09月17日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:18
- 距離
- 39.3km
- 登り
- 3,683m
- 下り
- 3,675m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:32
距離 19.5km
登り 1,667m
下り 104m
15:14
2日目
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 10:19
距離 8.1km
登り 749m
下り 1,528m
17:03
3日目
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 12:03
距離 11.6km
登り 1,278m
下り 2,070m
16:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
来てまったー
大きな声で言って良いのか否かの“初”北アルプス⛰
憧れの『奥穂高岳』
のハズが、槍、大キレット…
初北アルプスは二郎系全部盛り🍜❤️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
レコを拝見していて、鮮やかな青いパンツが印象的だったのでわかりました。ジャンダルムでラーメンを食べていた者です😃
テン泊縦走お疲れ様でした。自分は足を痛めているのでテン泊装備が厳しいので、羨ましく拝見させてもらいました😁
ラーメンを食べてた者!新しい🤣
いえいえ、ジャン山頂の一番西側でお食事されていたお兄さんですね。
北アルプスは奥いですね!
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する