記録ID: 470916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
富良野岳〜上ホロカメットク山☆稜線歩きと花畑☆
2014年06月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 920m
- 下り
- 921m
コースタイム
登山口5:30〜上ホロ分岐6:36〜富良野岳分岐7:36〜8:05富良野岳8:16〜8:42富良野岳分岐8:48〜9:38三峰山9:45〜10:19上富良野岳10:30〜10:45上ホロ10:55〜上富良野岳11:08〜上ホロ分岐12:10〜12:59登山口
天候 | 晴れ時折曇り 稜線でガスと北東の風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はわかりやすくペンキマークの通りに進めば大丈夫です。上ホロ分岐〜富良野岳へ向かう途中に小さな雪渓をいくつか歩きますが,特に危険はありません。かみふらの岳〜上ホロ分岐までの所々で雪解け水が登山道に流れ込んでいます。また雪渓の踏み抜きにも注意が必要です。 花の時期でもあり駐車場は早朝で満車になり昼には路肩に車が並んでました。 |
写真
感想
富良野岳〜上ホロカメットク山の稜線歩きと花畑を楽しみに行ってきました。天気は良かったのですが稜線部にはいると風とガスが強まったので少々寒かったです。
肝心の花畑は富良野岳〜三峰山で見頃だと思いますが、まだ少々早いのかもしれません。花のことは全然わかりませんが、去年7月下旬に行ったときはもう少しお花があったような。今回はいつもガスで見えなかった上ホロ山頂と迫力のある安政火口を見下ろせたのは良かったです。
登山道ではそろそろ雪渓の踏み抜きや雪解け水が登山道に流れ込んでくるので気を付けてください。今日は自然保護パトロールの方々が文字の薄くなった標識にインクをつけてたりと登山道の整備をされており大変ご苦労様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する