記録ID: 5688358
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳
2023年07月06日(木) 〜
2023年07月07日(金)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:30
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,326m
- 下り
- 2,322m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:41
距離 6.8km
登り 1,724m
下り 358m
13:56
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:43
距離 11.4km
登り 594m
下り 1,962m
14:46
ゴール地点
| 天候 | 晴/晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートでは注意箇所は以下3点でした ・八本歯のコル付近の岩場やハシゴ(雨で濡れている場合は特に注意) ・八本歯のコルを下ったところの雪渓(7月7日の時点ではトラバース10mほどでアイゼンなしでも渡れた) ・上記の雪渓の左岸の登山道のガレ、ザレ |
| その他周辺情報 | 登山後は芦安駐車場にある南アルプス温泉ロッジに入りました |
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
北岳・間ノ岳のガイドブックに出ている一般的なルートです。草すべりが想像以上にきつかった。それ以外は天候も含め問題なく歩けました。ちょっと心配していた八本歯のコルから下ったところの雪渓ですが、10mくらいのトラバースで済んでアイゼンは不要でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
bukiki















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する