記録ID: 5732693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木サーキット左回り 新越山荘泊(赤沢岳百高93/100)
2023年07月17日(月) 〜
2023年07月18日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,227m
- 下り
- 2,217m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
針ノ木雪渓は崩壊中にて危険 一か所20mほど横断する以外は夏道になっています |
その他周辺情報 | 大町温泉薬師の湯 ¥700 |
写真
夏道を下ります
ネパール人の小屋スタッフが登山道整備されていました
上で一人、下で二人、話しかけたら上手な日本語で話されました。ネパールでは日本人などへの山岳ガイドの会社をしていてシーズンオフの3ケ月を針ノ木小屋で働くとのこと。成田からカトマンズへの直行便が週2便あるのでぜひ来てくださいと誘われた。阪急交通社のパンフレットにネパール旅行が乗っていて行きたいと思っていた矢先、その気になりそうに
ネパール人の小屋スタッフが登山道整備されていました
上で一人、下で二人、話しかけたら上手な日本語で話されました。ネパールでは日本人などへの山岳ガイドの会社をしていてシーズンオフの3ケ月を針ノ木小屋で働くとのこと。成田からカトマンズへの直行便が週2便あるのでぜひ来てくださいと誘われた。阪急交通社のパンフレットにネパール旅行が乗っていて行きたいと思っていた矢先、その気になりそうに
感想
昨年6月30日に百高山の蓮華、針、スバリを日帰りで登ったが赤沢岳を残してしまったので今年またやってきました。扇沢からどっち回りでもピストンでも真ん中に有るので自分の足では一泊が必須。結局周回することに。
見た目はおだやかな稜線も歩いて見ればガレ場やアップダウンも多く結構ハードでしたが達成感を感じました。季節柄花はたくさん咲いており疲れた身体を癒してくれました。
同室になったfさん、sさん有難う御座いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する