記録ID: 5797282
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						天空の縦走路の白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
								2023年08月04日(金)																		〜 
										2023年08月05日(土)																	
								
								
								
								yokocyan
			
				その他5人	
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 21:07
 - 距離
 - 24.0km
 - 登り
 - 2,229m
 - 下り
 - 3,071m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:25
 - 休憩
 - 0:35
 - 合計
 - 7:00
 
					  距離 6.2km
					  登り 1,565m
					  下り 188m
					  
									    					16:41
															2日目
						- 山行
 - 12:42
 - 休憩
 - 0:48
 - 合計
 - 13:30
 
					  距離 17.8km
					  登り 670m
					  下り 2,898m
					  
									    					 5:27
															46分
北岳山荘
 
						18:57
															| 天候 | 晴、夕方から雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大門沢小屋からの下山道で、沢を何度も渡るが、雨天時は沢の増水に注意が必要です。 | 
| その他周辺情報 | 奈良田温泉があるが18時で終了。下山が間に合わず、仕方が無く、新東名高速道路静岡サービスエリアの「コインシャワー」(300円/10分)で我慢して帰りました。 | 
写真
										北岳山荘に到着する。テン場使用料は一人1,100円で80名限定。大雨の中、テント設営したため、テントの中も雨でベタベタになり、最悪でした。次の朝、晴れたが、テントは濡れたままで、ザックに入れた時の水分の重みを感じつつ、縦走を行った。								
						
										北岳山頂まで約1時間。間ノ岳まで約1時間40分。昨日の大雨で北岳登頂の元気が無くなってしまった。また、今日は奈良田まで一気に下山したいの、北岳の登頂はあきらめて間ノ岳を目指すこととした。
								
						
										農鳥小屋(2804m)。今年から大門沢小屋が管理するようになり、小屋の管理人の駐在がいなくなったが、小屋の宿泊(食事は無し)とテン場は使用でき、ポストに使用料金を入れておく。相変わらずトイレは臭い。								
						
		撮影機器:
		
	
	感想
					金始発の5時30分のバスに乗りたかったが、道路を間違えたため2番目の8時40分のバスに乗ることとなった。平日の金曜日の朝にもかかわらず、奈良田駐車場(第一駐車場)に着いた時は既に満車に近かった。出発が遅れたので、登山時間が短い白根御池小屋から、二股と八本歯のコル経由で北岳山頂を目指す。しかし、北岳山荘トラバース道分岐点で、雨が降り出したので、北岳の登頂をあきらめ、トラバスルートで北岳山荘に向かう。大雨の中、テント設営したため、テントの中も雨でベタベタになり、最悪でした。
翌日の大雨で北岳登頂の元気が無く、今日中に奈良田まで一気に下山したいの、北岳の登頂はあきらめて間ノ岳を目指すこととした。また、晴れて暑いが、テントは濡れたままで、ザックに入れた時の水分の重みを感じつつ、縦走を行った。白峰三山は天空の縦走路で、富士山がずーっと綺麗に見え、他の南アルプスの山々も見え、眺めは最高に綺麗でした。大門沢小屋からの下山道は荒れており、沢の渡渉等があり、大雨の時は注意が必要です。
第一発電所バスのりばに着いたのが18時で、最終バスは17時19分に終わってしまったので、奈良田駐車場まで車道を4kmを歩くこととなった。また、奈良田温泉があるが18時で終了したため、新東名高速道路静岡サービスエリアの「コインシャワー」で我慢して帰りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:208人
	
										
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する