記録ID: 5819704
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						【白馬岳】真夏の大冒険
								2023年08月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				富山県
																				長野県
																				新潟県
																				富山県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:51
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 2,063m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 9:28
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:46
					  距離 18.9km
					  登り 2,063m
					  下り 1,451m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 帰りは栂池高原までハイヤーが迎えに来た | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 大雪渓がツベツベで、滑りやすかった。 白馬岳から小蓮華山にかけて、がれ場だった。 | 
| その他周辺情報 | 栂池高原におりると、自然園があり、ゴンドラで、下まで降りることができる。 | 
写真
感想
					二年ぶり二回目の白馬ロングステイ。貸別荘でのんびり過ごす。台風が来てるみたいで、2日後には天気は下り坂。ならば、ビックイベントをさっさとこなしちゃおう。
嫁さんと、息子二人を深夜二時に叩き起こし、嫁さんに猿倉まで送ってもらった。別れるとき、こんな暗い山道を一人で運転させるなんて。。。と、ブーたれていた。
星がメチャ綺麗だった。道も整備されまくり。ナイトハイクもも問題なし。大雪渓からは真夏の大冒険。初体験のアイゼンウォークにてんやわんやしていた。見ていて笑えた。
稜線に出たら、絶景絶景絶景。頑張ってよかった。山頂も空いていて、のんびり過ごす事ができた。深夜スタートバンザイ。
白馬大池まで、ザ・夏山、って感じ。良き気分でした。池から栂池高原までの激下りは、おじさんには応えた。。。嫁さんに栂池高原の上まで迎えに来てもらって、みんなヘロヘロで無事ゴール。
このコースは32年前にじいちゃんと歩いた道。正直、ぜんぜん覚えてなかったけど、32年後に息子二人と歩くのはぐっとくるものがあった。
					
過去最高の山、白馬岳と言っても過言ではない景色が見れた。やはりアルプスはすごすぎ。2年ぶりのアルプスで、THE夏山を味わった。理由はどうとか言えないけれど、白馬岳はいい山だった。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:371人
	 Keithhappy
								Keithhappy
			 ONIGIRI_316
								ONIGIRI_316
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する