ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5859680
全員に公開
トレイルラン
飯豊山

御沢から飯豊山・大日岳ピストン

2023年08月23日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山形県 福島県 新潟県
 - 拍手
ゆぞ その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:37
距離
35.7km
登り
2,899m
下り
2,897m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:23
合計
8:30
距離 35.7km 登り 2,900m 下り 2,901m
4:05
4
4:10
4:11
14
4:25
4:27
9
4:36
4:38
8
4:46
4:48
10
4:58
5:01
10
5:11
9
5:20
5:25
4
5:29
5:30
17
5:47
4
5:50
5:53
2
5:55
6:00
0
6:21
10
6:30
3
6:34
5
6:38
6:43
14
6:58
5
7:03
4
7:07
6
7:13
7:16
10
7:25
7:27
3
7:30
7:36
6
7:42
7:47
6
7:53
5
7:58
7:59
9
8:08
7
8:15
2
8:17
8:22
11
8:33
22
8:55
9:08
16
9:23
14
9:37
9:38
5
9:42
9:43
4
9:49
9:50
6
9:55
5
10:01
6
10:07
10:08
8
10:16
10:17
6
10:24
10:26
2
10:28
7
10:36
4
10:40
10:42
9
10:51
10
11:01
11:02
3
11:11
8
11:18
11:19
16
11:39
4
11:44
11
11:55
4
12:00
12:02
6
12:09
5
12:14
12:15
4
12:20
12:21
3
12:24
12:25
4
12:29
8
12:37
3
12:41
12:42
0
12:42
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御沢登山口駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。
子供をお風呂に入れて寝かせてから登山口へ。代休登山おじさんの1日が始まる。
2023年08月23日 04:04撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/23 4:04
子供をお風呂に入れて寝かせてから登山口へ。代休登山おじさんの1日が始まる。
三国小屋手前から。
2023年08月23日 06:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/23 6:07
三国小屋手前から。
今日は茨城のお友達と走ります。気持ち良い朝。
2023年08月23日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
8
8/23 6:37
今日は茨城のお友達と走ります。気持ち良い朝。
豪雪地帯の山は良いなぁ。足を止めて写真をパシャパシャしながら進む。
2023年08月23日 07:18撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/23 7:18
豪雪地帯の山は良いなぁ。足を止めて写真をパシャパシャしながら進む。
本山小屋では白い虹が見れました。
2023年08月23日 07:30撮影 by  iPhone XR, Apple
12
8/23 7:30
本山小屋では白い虹が見れました。
振り返れば雲海に浮かぶ稜線。
2023年08月23日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/23 7:31
振り返れば雲海に浮かぶ稜線。
飯豊山頂でも白い虹。休憩もほどほどに大日岳を目指します。
2023年08月23日 07:42撮影 by  iPhone XR, Apple
13
8/23 7:42
飯豊山頂でも白い虹。休憩もほどほどに大日岳を目指します。
走ってる途中でガスが切れて稜線が姿を現す。
2023年08月23日 07:58撮影 by  iPhone XR, Apple
5
8/23 7:58
走ってる途中でガスが切れて稜線が姿を現す。
大日岳方面も見えた。
2023年08月23日 08:01撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/23 8:01
大日岳方面も見えた。
御西避難小屋から先のトレイルを眺める。烏帽子と北股かな?かっこいい。
2023年08月23日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/23 8:20
御西避難小屋から先のトレイルを眺める。烏帽子と北股かな?かっこいい。
記念撮影。
2023年08月23日 08:21撮影 by  iPhone XR, Apple
16
8/23 8:21
記念撮影。
大日岳に向かいます。すごい稜線だぁ・・・
2023年08月23日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/23 8:24
大日岳に向かいます。すごい稜線だぁ・・・
大日岳はガスりがちだったけど久々に来れて良かった。
2023年08月23日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/23 9:05
大日岳はガスりがちだったけど久々に来れて良かった。
帰りは御西の水場に寄り道。冷たくて超美味しいです。
2023年08月23日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/23 9:41
帰りは御西の水場に寄り道。冷たくて超美味しいです。
帰りはガスガスだし涼しくて割と早く帰ってこれました。
2023年08月23日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
7
8/23 11:35
帰りはガスガスだし涼しくて割と早く帰ってこれました。
地蔵の水場から下は暑かったけど無事登山口に帰還。
2023年08月23日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/23 12:41
地蔵の水場から下は暑かったけど無事登山口に帰還。
今回はちゃんとメガネ外してドボンしました。おしまい。
2023年08月23日 12:58撮影 by  iPhone XR, Apple
16
8/23 12:58
今回はちゃんとメガネ外してドボンしました。おしまい。
撮影機器:

感想

代休消化day。茨城のお友達と予定を合わせてまたもや飯豊へ。笑
前回は飯豊ピストンだったので行けなかった大日岳までの稜線の景色を楽しむ事ができました。

連日のランで今日はマトモに走れるかなと不安だったけど意外と走り通せたし良い練習になりました✌︎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

飯豊最高峰 大日岳日帰りピストン! 
良い子はマネしちゃダメなやつですね(笑)
ラストのドボンも最高です!
2023/8/23 16:53
いいねいいね
1
number-shotさんこんばんは!

飯豊山まで登ってしまえば大日の直下以外はなだらかなので気持ち良い稜線を楽しめますね☺︎
登山口に沢がある山は最高です😂サッパリして帰れました笑
2023/8/24 23:52
今年2回目の飯豊山&大日岳お疲れ様です。

昨日白根山と連チャンにも関わらず速いですね流石です。
飯豊やっぱりいいです。
昨年飯豊山までしか行きませんでしたがいつかは私も大日岳まで足を伸ばしたいです。
2023/8/23 20:59
いいねいいね
1
ヒデさんこんばんは!

前日の白根がゆるゆるペースで登ったのが良い疲労抜きになったのか足は重たかったですが割としっかり走れました!
本当に飯豊は素晴らしい山ですね。飯豊から先はどっしりとした気持ちの良い稜線が続くので是非行ってみて欲しいです。疲労感と時間的に谷川馬蹄形プラスαと言った感じです。是非!
2023/8/24 23:58
おはようございます
まだ大日だけ踏んでないので、来月御西泊まりですが予定してます。が、変更して朝日にいるかもしれませんが笑
雨の降らない夏なので水場だけが気がかりですが、今のところ大丈夫そうですね。情報助かります(^^)
2023/8/24 6:07
いいねいいね
1
tacoさんこんばんは!

御西の小屋で迎える朝はかなり良さそうですね☺︎水場は今の所しっかり出てました!冷たくて美味しかったです☺︎
朝日連峰もいいですね〜運転する距離的に少し覚悟が必要なので二の足を踏んでます笑

今年はアルプスの水不足も深刻な様ですね、雪も雨も少ないので少し心配ですが今のところは大丈夫そうでした!ご参考までに!
2023/8/25 0:09
あんちゃん こんにちは。

すげーいい天気といい景色😱
23日は北の方が良さそうで那須に行ったけど、ずっと土砂降りだったよ😭
飯豊いいなー✨稜線歩いてみたい😁
去年ムロさんがそこ歩いたようだけど、3泊だか4泊だか言ってたよ😱
そこ日帰り…。
やっぱりクレイジーだね😆
そしてお友達もクレイジーなのが笑ってしまう!
お疲れさまでした😃
2023/8/24 8:11
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさんこんばんは!

日光から那須にかけての大きな山々が雨雲を受け止めていたようで帰り道の運転も下郷あたりまでは天気良かったのに県境のトンネル抜けて栃木入ったら突然雨降り出してびっくりしました!

飯豊の稜線は本当に素晴らしいです!本当はわたしも数日かけて味わう様に歩きたいけど子供が大きくなるまでは無理そうですね😂
お友達は超強いランナーさんなので前日に続き良い練習になりました!
めいこさんも那須お疲れ様でした◎しばらく那須行ってないのでそろそろ遊びに行きたいと思います!
2023/8/25 0:17
ゆぞさん お疲れ様です

ここ数日の連日のハードスケジュールですね!
影武者でもいないと身体壊れそうwww
ゆっくり休んで下さいね
2023/8/24 10:17
いいねいいね
1
🌿やっくん🌿さんこんばんは!

友達と走る予定がたくさん入ったおかげでステージレースみたいな5日間でした😂たくさん走れて楽しめました!
仕事のある平日の方がよっぽど休まります🤣ゆっくりリカバリーします👍
2023/8/25 0:18
いいねいいね
1
ゆぞさん こんにちは!
大日岳は本当にガスりやすいですよね
時間を掛けてやっと辿り着いても真っ白になってしまい、いつも残念なおもいをしてしまいます
それでもなかなか目にする事ができない白い虹を見れて良かったてすね?
きっと日頃の行いがいいんでしょうね
それと最後のドボンはナイスです笑
2023/8/27 13:59
いいねいいね
1
boss_coffeeさんこんにちは!

特に豪雪地帯の山はガスりやすいですよね、2年前に登った時は苦しいくらいのピーカンでしたがラッキーだったのかもしれませんね☺︎
代わりに白い虹を見れて良かったです!日頃の行いは・・・笑
やはりドボンは欠かせません!アブも減って快適でした!
2023/8/27 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら