【今回も収穫なし】Nordisk Mountain Trail in INABE


- GPS
- 04:10
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,249m
- 下り
- 2,251m
コースタイム
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
天候 | ⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
第一回大会
チームメイトと2人で中四国九州から唯一の参加
とりあえず23.5kmで獲得標高2440mというコースプロファイルでエグいコースというのは分かっていたが、想像以上にエグかった
ロード約1.2km走り先頭3人でトレイルへ
最初の登りで先行2人にあっさり離される
下りでルートが分からず何度も立ち止まりタイムロス
気持ちよく下れるところなだけに勿体無い
エイドで前2人の背中が見え、その後何故かその2名が別のルートへ入って行ったため叫んで呼び戻す
ここで瞬間的に1位に
ロードですぐに追いつかれて次の山であっさり引き離される
このまま3位か、と思っていたら多志田山頂手前で後続1名に追いつかれる
その後ロストしかけた際に抜かれてそのまま離される
累積標高2000mを超えて脚が動かなくなってきたところで、後ろから軽快に走ってくる選手が
招待選手の川崎雄哉さん
UTMF2位、ハセツネ1位の国内トップ選手
これで5位、終盤にまた失速して順位落としそうだなぁ
少し話しながら進むも、その後2人でロスト
川崎さんは竜ヶ岳も軽々登っていく
山頂でゆっくりされていたので一緒に写真を撮ってもらう
川崎さんはそのまま山頂に残っていたため先に進ませてもらう
竜ヶ岳の下りは内側広筋や内転筋が攣りまくりで動けなくなることも
残り3.5kmで第2エイド
普通なら寄らない距離だけど念のためスポーツドリンクを補充しておく
これが正解、最後の山は死んだ脚にしてはそれなりに走れた
そのまま4位でゴール、また入賞を逃す
順位的には惜しく見えるが、3位との差は18分
全然惜しくない
ちなみに同行したチームメイトは女子1位!
豪華な賞品ゲットしてて羨ましい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する