記録ID: 696325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳〜ずーっと歩いてみたかった西鎌尾根〜槍ヶ岳
2015年08月08日(土) 〜
2015年08月09日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:44
- 距離
- 54.4km
- 登り
- 4,620m
- 下り
- 4,625m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:53
距離 22.5km
登り 2,331m
下り 964m
17:27
2日目
- 山行
- 11:09
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 12:38
距離 31.9km
登り 2,301m
下り 3,660m
4:38
39分
宿泊地
17:16
ゴール地点
天候 | 晴れ!猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは、新穂高温泉より、ひとり1000円支払いタクシーで無料駐車場のマイカーの前まで連れて行ってもらいました^^; |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 槍ヶ岳の往復は岩場とはしごなので注意ですが、時間的になのか、そこまでの渋滞はありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
病み上がりだったけど、眠くなるから薬飲まずに登っていたら、猛暑の中、体調不良。友達のペースについていけなくなった。あきらめて、ちょいちょい木陰で休んだ。そんな時、これ見て癒された。
炎天下!ちょっと先の木陰でまた休む。結局ここについたのが11時10分、その先の木陰出発したのが11時40分。撤退を考えていたけど、30分休んだら不思議と元気になってきたので、出発。
感想
1日目
体調があまりよくなかったし、炎天下の中の山行がつらかったけど、憧れの西鎌尾根ということで、頑張れました。
時々はげましてくれたりする友達いなかったら、ぜったい無理でした。
ありがとう♪
去年の双六岳で一緒に宴会した人と偶然鏡平で再会!!!
びっくりしました。
同じルートを行き、彼らは槍ヶ岳でもう1泊。
ステキな出会いでした。
ありがとうございました♪
2日目
稜線からの最高のご来光。
絶景の中、大好きな稜線を歩くことができました!
高い山の稜線、やっぱり大好きです!!
槍ヶ岳が近づいてきて急登、これもまた時々ファイトと声かけてくれる友達いなかったら無理でした。
ありがとう♪
槍ヶ岳からの眺めは最高でした。
かっこよかったです♪
いつもは得意な下山、疲れてたから、つらかったです。
槍ヶ岳山荘でもう一泊するスケジュールが理想です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する