 この橋を渡ってスタート。
									
																	
											この橋を渡ってスタート。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 11:09
																											
								 
								
								
										この橋を渡ってスタート。								
						 							
												
  						
																	
										 ミスジチョウ。蝶を撮れるなんて幸先がいいですね。
									
																	
											ミスジチョウ。蝶を撮れるなんて幸先がいいですね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 11:23
																											
								 
								
								
										ミスジチョウ。蝶を撮れるなんて幸先がいいですね。								
						 							
												
  						
																	
										 身構えてた割に斜度は大したこともなく。頚城で慣らされすぎたかも…。
									
																	
											身構えてた割に斜度は大したこともなく。頚城で慣らされすぎたかも…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/4 11:55
																											
								 
								
								
										身構えてた割に斜度は大したこともなく。頚城で慣らされすぎたかも…。								
						 							
												
  						
																	
										 かる〜く渡渉。増水したら〜と言ってた人がいたけどもここなら大丈夫そうな気がします。下の廊下とか大杉谷見た後だと特に…。
									
																	
											かる〜く渡渉。増水したら〜と言ってた人がいたけどもここなら大丈夫そうな気がします。下の廊下とか大杉谷見た後だと特に…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 12:46
																											
								 
								
								
										かる〜く渡渉。増水したら〜と言ってた人がいたけどもここなら大丈夫そうな気がします。下の廊下とか大杉谷見た後だと特に…。								
						 							
												
  						
																	
										 御池小屋のアイス800円。最初は高いかな場所代かなと思ったけども、マンゴーとココナッツの本格的アイス。31アイス考えれば破格の安さな気がします。
									
																	
											御池小屋のアイス800円。最初は高いかな場所代かなと思ったけども、マンゴーとココナッツの本格的アイス。31アイス考えれば破格の安さな気がします。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		7/4 12:57
																											
								 
								
								
										御池小屋のアイス800円。最初は高いかな場所代かなと思ったけども、マンゴーとココナッツの本格的アイス。31アイス考えれば破格の安さな気がします。								
						 							
												
  						
																	
										 ヘリが来たりて漣作る。ヘリをこんな間近で見れたのも初めて、なんだか幸運続きですね。
									
																	
											ヘリが来たりて漣作る。ヘリをこんな間近で見れたのも初めて、なんだか幸運続きですね。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/4 13:10
																											
								 
								
								
										ヘリが来たりて漣作る。ヘリをこんな間近で見れたのも初めて、なんだか幸運続きですね。								
						 							
												
  						
																	
										 最初鳳凰三山かと思いましたが、そういえばアサヨ峰とか甲斐駒とかがその前にありましたね。
									
																	
											最初鳳凰三山かと思いましたが、そういえばアサヨ峰とか甲斐駒とかがその前にありましたね。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/4 13:14
																											
								 
								
								
										最初鳳凰三山かと思いましたが、そういえばアサヨ峰とか甲斐駒とかがその前にありましたね。								
						 							
												
  						
																	
										 細い滝の筋がすごい長さで続いてます。落差何百メートルだろう。
									
																	
											細い滝の筋がすごい長さで続いてます。落差何百メートルだろう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/4 14:03
																											
								 
								
								
										細い滝の筋がすごい長さで続いてます。落差何百メートルだろう。								
						 							
												
  						
																	
										 (…なんかこの道おかしくない…? 傾斜きついザレ場で一般ルートにしては辛いぞ…?)
									
																	
											(…なんかこの道おかしくない…? 傾斜きついザレ場で一般ルートにしては辛いぞ…?)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/4 14:48
																											
								 
								
								
										(…なんかこの道おかしくない…? 傾斜きついザレ場で一般ルートにしては辛いぞ…?)								
						 							
												
  						
																	
										 やっぱり誤ルートでした。みんなの足跡でもちょいちょい間違えてる人が。
									
																	
											やっぱり誤ルートでした。みんなの足跡でもちょいちょい間違えてる人が。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/4 14:51
																											
								 
								
								
										やっぱり誤ルートでした。みんなの足跡でもちょいちょい間違えてる人が。								
						 							
												
  						
																	
										 北岳はガスの中です。予想通り!
									
																	
											北岳はガスの中です。予想通り!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 14:54
																											
								 
								
								
										北岳はガスの中です。予想通り!								
						 							
												
  						
																	
										 あれが小太郎山…。あれもいつか回収せねば。
									
																	
											あれが小太郎山…。あれもいつか回収せねば。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/4 14:57
																											
								 
								
								
										あれが小太郎山…。あれもいつか回収せねば。								
						 							
												
  						
																	
										 ヘリが来るので伏せて! と足止め。甲斐駒の彼方より颯爽と現れる。
									
																	
											ヘリが来るので伏せて! と足止め。甲斐駒の彼方より颯爽と現れる。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/4 15:26
																											
								 
								
								
										ヘリが来るので伏せて! と足止め。甲斐駒の彼方より颯爽と現れる。								
						 							
												
  						
																	
										 久々の晴れ間におおあらわ。
									
																	
											久々の晴れ間におおあらわ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/4 15:28
																											
								 
								
								
										久々の晴れ間におおあらわ。								
						 							
												
  						
																	
										 北岳登る途中にイワヒバリ。わかるかな〜?
									
																	
											北岳登る途中にイワヒバリ。わかるかな〜?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 15:52
																											
								 
								
								
										北岳登る途中にイワヒバリ。わかるかな〜?								
						 							
												
  						
																	
										 北岳山頂と北岳山荘が見える…どっちも遠い…。
									
																	
											北岳山頂と北岳山荘が見える…どっちも遠い…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/4 15:57
																											
								 
								
								
										北岳山頂と北岳山荘が見える…どっちも遠い…。								
						 							
												
  						
																	
										 私の登山歴最高峰を大幅に更新しました。時間が時間なだけに、普段人気なこの山も農鳥親父ファンの奥様と少年の3人! そして何故だかガス取れました。神!
									
																	
											私の登山歴最高峰を大幅に更新しました。時間が時間なだけに、普段人気なこの山も農鳥親父ファンの奥様と少年の3人! そして何故だかガス取れました。神!											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		7/4 16:03
																											
								 
								
								
										私の登山歴最高峰を大幅に更新しました。時間が時間なだけに、普段人気なこの山も農鳥親父ファンの奥様と少年の3人! そして何故だかガス取れました。神!								
						 							
												
  						
																	
										 甲府盆地。方角わかりにくいですが、左奥が塩山なのかな。
									
																	
											甲府盆地。方角わかりにくいですが、左奥が塩山なのかな。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/4 16:07
																											
								 
								
								
										甲府盆地。方角わかりにくいですが、左奥が塩山なのかな。								
						 							
												
  						
																	
										 激下りも整備がしっかり入っているので安全安心。
									
																	
											激下りも整備がしっかり入っているので安全安心。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/4 16:42
																											
								 
								
								
										激下りも整備がしっかり入っているので安全安心。								
						 							
												
  						
																	
										 出たわね。
									
																	
											出たわね。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 16:53
																											
								 
								
								
										出たわね。								
						 							
												
  						
																	
										 ほんじつのおやど。こりゃあ農鳥小屋まではきつかったなぁ。
									
																	
											ほんじつのおやど。こりゃあ農鳥小屋まではきつかったなぁ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/4 17:07
																											
								 
								
								
										ほんじつのおやど。こりゃあ農鳥小屋まではきつかったなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 北は西大天井で、南は北岳で。このビールは600円、カイジよりずっと贅沢してる…。
									
																	
											北は西大天井で、南は北岳で。このビールは600円、カイジよりずっと贅沢してる…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/4 18:39
																											
								 
								
								
										北は西大天井で、南は北岳で。このビールは600円、カイジよりずっと贅沢してる…。								
						 							
												
  						
																	
										 暮れ泥む中白根と間ノ岳。
									
																	
											暮れ泥む中白根と間ノ岳。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/4 18:56
																											
								 
								
								
										暮れ泥む中白根と間ノ岳。								
						 							
												
  						
																	
										 木曽へ沈みゆく。
									
																	
											木曽へ沈みゆく。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 18:52
																											
								 
								
								
										木曽へ沈みゆく。								
						 							
												
  						
																	
										 あたしゃこの色が変わる瞬間が好きでねぇ…。
									
																	
											あたしゃこの色が変わる瞬間が好きでねぇ…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 19:03
																											
								 
								
								
										あたしゃこの色が変わる瞬間が好きでねぇ…。								
						 							
												
  						
																	
										 なんだか沈むまでずいぶん時間あるな!? と思ったらまだ地に潜ってなかった…。バックが暮れてるのは珍しいですね。
									
																	
											なんだか沈むまでずいぶん時間あるな!? と思ったらまだ地に潜ってなかった…。バックが暮れてるのは珍しいですね。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/4 19:07
																											
								 
								
								
										なんだか沈むまでずいぶん時間あるな!? と思ったらまだ地に潜ってなかった…。バックが暮れてるのは珍しいですね。								
						 							
												
  						
																	
										 ごはん冷めちゃった…でもウマい、特に米の炊き具合がいいです。あと魚いいよね。
									
																	
											ごはん冷めちゃった…でもウマい、特に米の炊き具合がいいです。あと魚いいよね。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		7/4 19:15
																											
								 
								
								
										ごはん冷めちゃった…でもウマい、特に米の炊き具合がいいです。あと魚いいよね。								
						 							
												
  						
																	
										 まぁ夕暮れより薄暮の方が好きなんですけどね。見てくださいこのコントラスト、暗闇には仙丈が隠れているという贅沢さですよ。
									
																	
											まぁ夕暮れより薄暮の方が好きなんですけどね。見てくださいこのコントラスト、暗闇には仙丈が隠れているという贅沢さですよ。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/4 19:46
																											
								 
								
								
										まぁ夕暮れより薄暮の方が好きなんですけどね。見てくださいこのコントラスト、暗闇には仙丈が隠れているという贅沢さですよ。								
						 							
												
  						
																	
										 レジギガスに起こされて夜景と星空を見に。本日は満天の星空、天の川もキレイに見えました。星空撮れるカメラが欲しい…。
									
																	
											レジギガスに起こされて夜景と星空を見に。本日は満天の星空、天の川もキレイに見えました。星空撮れるカメラが欲しい…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/4 23:31
																											
								 
								
								
										レジギガスに起こされて夜景と星空を見に。本日は満天の星空、天の川もキレイに見えました。星空撮れるカメラが欲しい…。								
						 							
												
  						
																	
										 4時過ぎに起床。あたしゃこの薄明の瞬間も好きでねェ…。
									
																	
											4時過ぎに起床。あたしゃこの薄明の瞬間も好きでねェ…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 4:05
																											
								 
								
								
										4時過ぎに起床。あたしゃこの薄明の瞬間も好きでねェ…。								
						 							
												
  						
																	
										 来るぞ、すぐ来るぞ、絶対来るぞ、ほ〜ら来るぞ。
									
																	
											来るぞ、すぐ来るぞ、絶対来るぞ、ほ〜ら来るぞ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 4:35
																											
								 
								
								
										来るぞ、すぐ来るぞ、絶対来るぞ、ほ〜ら来るぞ。								
						 							
												
  						
																	
										 それでいいさ。
									
																	
											それでいいさ。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		7/5 4:47
																											
								 
								
								
										それでいいさ。								
						 							
												
  						
																	
										 昨日とは逆の影!
									
																	
											昨日とは逆の影!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 4:46
																											
								 
								
								
										昨日とは逆の影!								
						 							
												
  						
																	
										 幾重にも色の層が出来るってのが美しいですよね。
									
																	
											幾重にも色の層が出来るってのが美しいですよね。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		7/5 4:50
																											
								 
								
								
										幾重にも色の層が出来るってのが美しいですよね。								
						 							
												
  						
																	
										 朝ごはんもおいしい。魚ってやっぱいいですよね。
									
																	
											朝ごはんもおいしい。魚ってやっぱいいですよね。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/5 5:23
																											
								 
								
								
										朝ごはんもおいしい。魚ってやっぱいいですよね。								
						 							
												
  						
																	
										 気付いたら木曽・乗鞍をバックに中白峰山に登ってました。やっぱココ白峰と書いてしらねと読みますよね…。
									
																	
											気付いたら木曽・乗鞍をバックに中白峰山に登ってました。やっぱココ白峰と書いてしらねと読みますよね…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 6:21
																											
								 
								
								
										気付いたら木曽・乗鞍をバックに中白峰山に登ってました。やっぱココ白峰と書いてしらねと読みますよね…。								
						 							
												
  						
																	
										 聳え立つ北岳・北岳山荘。
									
																	
											聳え立つ北岳・北岳山荘。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/5 6:21
																											
								 
								
								
										聳え立つ北岳・北岳山荘。								
						 							
												
  						
																	
										 間ノ岳はまだ遠く。
									
																	
											間ノ岳はまだ遠く。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 6:24
																											
								 
								
								
										間ノ岳はまだ遠く。								
						 							
												
  						
																	
										 五丈くんが見えないと金峰山どこかわかりません…。
									
																	
											五丈くんが見えないと金峰山どこかわかりません…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 6:34
																											
								 
								
								
										五丈くんが見えないと金峰山どこかわかりません…。								
						 							
												
  						
																	
										 北アルプスと…あれ、左乗鞍…じゃなくて御嶽? ずっと勘違いしてました。裾野がこんなに見えるんですね。
									
																	
											北アルプスと…あれ、左乗鞍…じゃなくて御嶽? ずっと勘違いしてました。裾野がこんなに見えるんですね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 7:08
																											
								 
								
								
										北アルプスと…あれ、左乗鞍…じゃなくて御嶽? ずっと勘違いしてました。裾野がこんなに見えるんですね。								
						 							
												
  						
																	
										 そして駒ケ根からの木曽駒ケ岳。伊那谷は好きなのに、何故かあのあたり食指がそそられないんですよね。
									
																	
											そして駒ケ根からの木曽駒ケ岳。伊那谷は好きなのに、何故かあのあたり食指がそそられないんですよね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 7:08
																											
								 
								
								
										そして駒ケ根からの木曽駒ケ岳。伊那谷は好きなのに、何故かあのあたり食指がそそられないんですよね。								
						 							
												
  						
																	
										 昨日は封印されてた八ヶ岳もキレイに見えますね。北岳で見切れてますけど。
									
																	
											昨日は封印されてた八ヶ岳もキレイに見えますね。北岳で見切れてますけど。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 7:08
																											
								 
								
								
										昨日は封印されてた八ヶ岳もキレイに見えますね。北岳で見切れてますけど。								
						 							
												
  						
																	
										 右のモッコリが塩見岳だと思うんですが、双耳峰だから違うと言われてしまいました。その前にあんな威容のある山あるかなぁ。
									
																	
											右のモッコリが塩見岳だと思うんですが、双耳峰だから違うと言われてしまいました。その前にあんな威容のある山あるかなぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 7:12
																											
								 
								
								
										右のモッコリが塩見岳だと思うんですが、双耳峰だから違うと言われてしまいました。その前にあんな威容のある山あるかなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 これを見たかった…これを見たくて白峰三山に来たのだ…。
									
																	
											これを見たかった…これを見たくて白峰三山に来たのだ…。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 7:19
																											
								 
								
								
										これを見たかった…これを見たくて白峰三山に来たのだ…。								
						 							
												
  						
																	
										 ガレた九十九折れでちょっと怖い。親父さんのペイントに感謝!
									
																	
											ガレた九十九折れでちょっと怖い。親父さんのペイントに感謝!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 7:28
																											
								 
								
								
										ガレた九十九折れでちょっと怖い。親父さんのペイントに感謝!								
						 							
												
  						
																	
										 このウケケケを見たかった4年。思ったより大きいんですね。そういえば親父さんの座ってた横タンクは…。
									
																	
											このウケケケを見たかった4年。思ったより大きいんですね。そういえば親父さんの座ってた横タンクは…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/5 7:55
																											
								 
								
								
										このウケケケを見たかった4年。思ったより大きいんですね。そういえば親父さんの座ってた横タンクは…。								
						 							
												
  						
																	
										 北岳までの小屋と違いかなりの部分人力頼り感あります。それでも洗濯機があったのにはビビった…。誰がこんなとこまで担いできたのか…。
									
																	
											北岳までの小屋と違いかなりの部分人力頼り感あります。それでも洗濯機があったのにはビビった…。誰がこんなとこまで担いできたのか…。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/5 8:00
																											
								 
								
								
										北岳までの小屋と違いかなりの部分人力頼り感あります。それでも洗濯機があったのにはビビった…。誰がこんなとこまで担いできたのか…。								
						 							
												
  						
																	
										 これこれ、これも見たかったんですよ天空のトイレ! できることならここに泊まるかテント貼るかして利用したかったんですけどね。直登は超ハードルートだしなぁ…。
									
																	
											これこれ、これも見たかったんですよ天空のトイレ! できることならここに泊まるかテント貼るかして利用したかったんですけどね。直登は超ハードルートだしなぁ…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 8:01
																											
								 
								
								
										これこれ、これも見たかったんですよ天空のトイレ! できることならここに泊まるかテント貼るかして利用したかったんですけどね。直登は超ハードルートだしなぁ…。								
						 							
												
  						
																	
										 西農鳥まではたったの標高差200mですが、もうこんなに小さく。常念小屋と同じく、近づくときには距離が縮まらず遠ざかるときには一瞬ですね。
									
																	
											西農鳥まではたったの標高差200mですが、もうこんなに小さく。常念小屋と同じく、近づくときには距離が縮まらず遠ざかるときには一瞬ですね。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/5 8:27
																											
								 
								
								
										西農鳥まではたったの標高差200mですが、もうこんなに小さく。常念小屋と同じく、近づくときには距離が縮まらず遠ざかるときには一瞬ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 農鳥周辺は切り立った岩山。ザレててちょっと神経使います。道もペイント頼りという初心者丸出しです。
									
																	
											農鳥周辺は切り立った岩山。ザレててちょっと神経使います。道もペイント頼りという初心者丸出しです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 8:28
																											
								 
								
								
										農鳥周辺は切り立った岩山。ザレててちょっと神経使います。道もペイント頼りという初心者丸出しです。								
						 							
												
  						
																	
										 もう標柱が見えるのに…! 遠い…!
									
																	
											もう標柱が見えるのに…! 遠い…!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 8:37
																											
								 
								
								
										もう標柱が見えるのに…! 遠い…!								
						 							
												
  						
																	
										 奥に見えるみぴょこぴょこは荒川三山かな? ちょっと笊ー布引を期待したんですけど、角度的に見えないですしね。
									
																	
											奥に見えるみぴょこぴょこは荒川三山かな? ちょっと笊ー布引を期待したんですけど、角度的に見えないですしね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 8:40
																											
								 
								
								
										奥に見えるみぴょこぴょこは荒川三山かな? ちょっと笊ー布引を期待したんですけど、角度的に見えないですしね。								
						 							
												
  						
																	
										 北岳側の稜線。もう八ヶ岳どころか甲斐駒もほぼ見えなくなりました。金峰はどのへんかな〜。
									
																	
											北岳側の稜線。もう八ヶ岳どころか甲斐駒もほぼ見えなくなりました。金峰はどのへんかな〜。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 8:40
																											
								 
								
								
										北岳側の稜線。もう八ヶ岳どころか甲斐駒もほぼ見えなくなりました。金峰はどのへんかな〜。								
						 							
												
  						
																	
										 この白峰三山一帯は仙丈ケ岳だけと言わずカール地形が多いですね。圧巻です。
									
																	
											この白峰三山一帯は仙丈ケ岳だけと言わずカール地形が多いですね。圧巻です。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 8:41
																											
								 
								
								
										この白峰三山一帯は仙丈ケ岳だけと言わずカール地形が多いですね。圧巻です。								
						 							
												
  						
																	
										 最高の思い出をありがとう農鳥。また来たい…。いやまだ西なんですけど。
									
																	
											最高の思い出をありがとう農鳥。また来たい…。いやまだ西なんですけど。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 8:43
																											
								 
								
								
										最高の思い出をありがとう農鳥。また来たい…。いやまだ西なんですけど。								
						 							
												
  						
																	
										 北アルプスとはこのあたりでお別れですので…んん?
									
																	
											北アルプスとはこのあたりでお別れですので…んん?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 8:43
																											
								 
								
								
										北アルプスとはこのあたりでお別れですので…んん?								
						 							
												
  						
																	
										 これもしかして白山か? それともただの雲か? もっと性能のいいカメラが欲しくなる瞬間です。
									
																	
											これもしかして白山か? それともただの雲か? もっと性能のいいカメラが欲しくなる瞬間です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 8:44
																											
								 
								
								
										これもしかして白山か? それともただの雲か? もっと性能のいいカメラが欲しくなる瞬間です。								
						 							
												
  						
																	
										 伊那谷もいいもんですぞ。飯田線が私のバックパッカーの原点な気がします。
									
																	
											伊那谷もいいもんですぞ。飯田線が私のバックパッカーの原点な気がします。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 8:44
																											
								 
								
								
										伊那谷もいいもんですぞ。飯田線が私のバックパッカーの原点な気がします。								
						 							
												
  						
																	
										 こういった細めのトラバースが多いのでお気をつけて。
									
																	
											こういった細めのトラバースが多いのでお気をつけて。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 8:50
																											
								 
								
								
										こういった細めのトラバースが多いのでお気をつけて。								
						 							
												
  						
																	
										 下ったり登ったり、ペイントないとどのあたりを行けばいいのかわかりづらいので親父さんはやっぱり偉大なんだなぁと思います。このあたりで2人目の親父ファンの方にお会いしました。奈良田で見たとのこと…羨ましい!
									
																	
											下ったり登ったり、ペイントないとどのあたりを行けばいいのかわかりづらいので親父さんはやっぱり偉大なんだなぁと思います。このあたりで2人目の親父ファンの方にお会いしました。奈良田で見たとのこと…羨ましい!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 8:57
																											
								 
								
								
										下ったり登ったり、ペイントないとどのあたりを行けばいいのかわかりづらいので親父さんはやっぱり偉大なんだなぁと思います。このあたりで2人目の親父ファンの方にお会いしました。奈良田で見たとのこと…羨ましい!								
						 							
												
  						
																	
										 標柱見えてるのにクッソ長いシリーズその2。
									
																	
											標柱見えてるのにクッソ長いシリーズその2。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 9:06
																											
								 
								
								
										標柱見えてるのにクッソ長いシリーズその2。								
						 							
												
  						
																	
										 10m程度の名もなきピークに寄り道。こっそり農鳥小屋と2つのピークを覗き見する贅沢。
									
																	
											10m程度の名もなきピークに寄り道。こっそり農鳥小屋と2つのピークを覗き見する贅沢。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 9:08
																											
								 
								
								
										10m程度の名もなきピークに寄り道。こっそり農鳥小屋と2つのピークを覗き見する贅沢。								
						 							
												
  						
																	
										 今回ほとんど富士山フィーチャーしてないので、たまにはメインでぱちり。半年前頑張って登った毛無山はどこかな〜?
									
																	
											今回ほとんど富士山フィーチャーしてないので、たまにはメインでぱちり。半年前頑張って登った毛無山はどこかな〜?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 9:19
																											
								 
								
								
										今回ほとんど富士山フィーチャーしてないので、たまにはメインでぱちり。半年前頑張って登った毛無山はどこかな〜?								
						 							
												
  						
																	
										 ついに出ましたお馴染みお団子看板。静岡に入った証ですね。
									
																	
											ついに出ましたお馴染みお団子看板。静岡に入った証ですね。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/5 9:19
																											
								 
								
								
										ついに出ましたお馴染みお団子看板。静岡に入った証ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 ちなみに独占です。広河原〜奈良田の土砂崩れの影響か、百名山ハンターはこちらまで来ないみたい。どうだい我が人生の相棒。
									
																	
											ちなみに独占です。広河原〜奈良田の土砂崩れの影響か、百名山ハンターはこちらまで来ないみたい。どうだい我が人生の相棒。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 9:22
																											
								 
								
								
										ちなみに独占です。広河原〜奈良田の土砂崩れの影響か、百名山ハンターはこちらまで来ないみたい。どうだい我が人生の相棒。								
						 							
												
  						
																	
										 西農鳥〜農鳥に比べるとずいぶん緩くなりましたが、こちらもまだ気が抜けません。
									
																	
											西農鳥〜農鳥に比べるとずいぶん緩くなりましたが、こちらもまだ気が抜けません。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 9:31
																											
								 
								
								
										西農鳥〜農鳥に比べるとずいぶん緩くなりましたが、こちらもまだ気が抜けません。								
						 							
												
  						
																	
										 (あっ幕営適地…!)
									
																	
											(あっ幕営適地…!)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 9:39
																											
								 
								
								
										(あっ幕営適地…!)								
						 							
												
  						
																	
										 下降点は割とすぐ到着しました。広河原岳も行きたいなぁ…!
									
																	
											下降点は割とすぐ到着しました。広河原岳も行きたいなぁ…!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 9:54
																											
								 
								
								
										下降点は割とすぐ到着しました。広河原岳も行きたいなぁ…!								
						 							
												
  						
																	
										 あの谷間目指して激下りするぜ!
									
																	
											あの谷間目指して激下りするぜ!											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/5 9:55
																											
								 
								
								
										あの谷間目指して激下りするぜ!								
						 							
												
  						
																	
										 ラスト展望。急登というほどの急登でもないので黙々と下ります。そして日の差し込む場所が多くて暑い…。
									
																	
											ラスト展望。急登というほどの急登でもないので黙々と下ります。そして日の差し込む場所が多くて暑い…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 10:54
																											
								 
								
								
										ラスト展望。急登というほどの急登でもないので黙々と下ります。そして日の差し込む場所が多くて暑い…。								
						 							
												
  						
																	
										 圧巻の大門沢。小屋のスタッフが眺めながら休憩されてました。農鳥小屋間との歩荷でもしてるのかな?
									
																	
											圧巻の大門沢。小屋のスタッフが眺めながら休憩されてました。農鳥小屋間との歩荷でもしてるのかな?											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		7/5 10:56
																											
								 
								
								
										圧巻の大門沢。小屋のスタッフが眺めながら休憩されてました。農鳥小屋間との歩荷でもしてるのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 えぇ…試してみたら確かに通じた…。
									
																	
											えぇ…試してみたら確かに通じた…。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 11:00
																											
								 
								
								
										えぇ…試してみたら確かに通じた…。								
						 							
												
  						
																	
										 この下は小川でプチ渡渉。ギャア、靴が染みた!
									
																	
											この下は小川でプチ渡渉。ギャア、靴が染みた!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 11:06
																											
								 
								
								
										この下は小川でプチ渡渉。ギャア、靴が染みた!								
						 							
												
  						
																	
										 大門沢小屋が近づくにつれ渡渉増えてきます。暑くなってきただけに涼しくて嬉しい。ただブヨが心配…。
									
																	
											大門沢小屋が近づくにつれ渡渉増えてきます。暑くなってきただけに涼しくて嬉しい。ただブヨが心配…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 11:15
																											
								 
								
								
										大門沢小屋が近づくにつれ渡渉増えてきます。暑くなってきただけに涼しくて嬉しい。ただブヨが心配…。								
						 							
												
  						
																	
										 見た目にも優しい…優しい? 木のハシゴはもはや意味を成してないものが多いです。
									
																	
											見た目にも優しい…優しい? 木のハシゴはもはや意味を成してないものが多いです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 11:21
																											
								 
								
								
										見た目にも優しい…優しい? 木のハシゴはもはや意味を成してないものが多いです。								
						 							
												
  						
																	
										 大門沢小屋が近づくにつれ増えてくるシリーズその2、登り返し。しかも急登じゃねーかふざきんあ!
									
																	
											大門沢小屋が近づくにつれ増えてくるシリーズその2、登り返し。しかも急登じゃねーかふざきんあ!											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 11:25
																											
								 
								
								
										大門沢小屋が近づくにつれ増えてくるシリーズその2、登り返し。しかも急登じゃねーかふざきんあ!								
						 							
												
  						
																	
										 夏の秘密基地といったおもむき。冷たい水はいくらでも供給可能。笊〜笹縦走から降りてくるときにお世話になろうかな?
									
																	
											夏の秘密基地といったおもむき。冷たい水はいくらでも供給可能。笊〜笹縦走から降りてくるときにお世話になろうかな?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 11:42
																											
								 
								
								
										夏の秘密基地といったおもむき。冷たい水はいくらでも供給可能。笊〜笹縦走から降りてくるときにお世話になろうかな?								
						 							
												
  						
																	
										 そして道は先の撮影地点から振り返って右下。小屋番さんご指摘ありがとうございました。
									
																	
											そして道は先の撮影地点から振り返って右下。小屋番さんご指摘ありがとうございました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 11:42
																											
								 
								
								
										そして道は先の撮影地点から振り返って右下。小屋番さんご指摘ありがとうございました。								
						 							
												
  						
																	
										 流量はすごいです。このルート増水時通行不可だろうなぁ。
									
																	
											流量はすごいです。このルート増水時通行不可だろうなぁ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 11:46
																											
								 
								
								
										流量はすごいです。このルート増水時通行不可だろうなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 何度もあります。そこまで怖くないのでたのしいです。
									
																	
											何度もあります。そこまで怖くないのでたのしいです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 11:56
																											
								 
								
								
										何度もあります。そこまで怖くないのでたのしいです。								
						 							
												
  						
																	
										 時には登山道が水浸し。
									
																	
											時には登山道が水浸し。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 12:01
																											
								 
								
								
										時には登山道が水浸し。								
						 							
												
  						
																	
										 もはや小川なのか登山道なのかわかりません。
									
																	
											もはや小川なのか登山道なのかわかりません。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 12:02
																											
								 
								
								
										もはや小川なのか登山道なのかわかりません。								
						 							
												
  						
																	
										 大門沢から遠ざかるようにいくつか尾根を横切ります。その際急登が発生します。んなあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
									
																	
											大門沢から遠ざかるようにいくつか尾根を横切ります。その際急登が発生します。んなあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 12:08
																											
								 
								
								
										大門沢から遠ざかるようにいくつか尾根を横切ります。その際急登が発生します。んなあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜								
						 							
												
  						
																	
										 一応下に朽ちた橋が残ってますね。ただどこ渡るんだ…?って飛び石前提の箇所もあったりします。
									
																	
											一応下に朽ちた橋が残ってますね。ただどこ渡るんだ…?って飛び石前提の箇所もあったりします。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 12:45
																											
								 
								
								
										一応下に朽ちた橋が残ってますね。ただどこ渡るんだ…?って飛び石前提の箇所もあったりします。								
						 							
												
  						
																	
										 ちょっとだけストックが流されかけました。勢いがすごい。
									
																	
											ちょっとだけストックが流されかけました。勢いがすごい。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 12:45
																											
								 
								
								
										ちょっとだけストックが流されかけました。勢いがすごい。								
						 							
												
  						
																	
										 エグい登りやめてくださる!?
									
																	
											エグい登りやめてくださる!?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 12:47
																											
								 
								
								
										エグい登りやめてくださる!?								
						 							
												
  						
																	
										 ここは飛び石地帯。ここだけじゃないですけどね。上流もあまり変わりませんでした。
									
																	
											ここは飛び石地帯。ここだけじゃないですけどね。上流もあまり変わりませんでした。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 13:03
																											
								 
								
								
										ここは飛び石地帯。ここだけじゃないですけどね。上流もあまり変わりませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										 『ほんとにあった怖すぎる橋』。本当に怖いです。下の廊下や大杉谷よりずっとずっと怖いです。足場錆び気味だしなんかギシギシ撓んでるし…手すり掴みながら行きました。写真撮る余裕もなし。
									
																	
											『ほんとにあった怖すぎる橋』。本当に怖いです。下の廊下や大杉谷よりずっとずっと怖いです。足場錆び気味だしなんかギシギシ撓んでるし…手すり掴みながら行きました。写真撮る余裕もなし。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 13:07
																											
								 
								
								
										『ほんとにあった怖すぎる橋』。本当に怖いです。下の廊下や大杉谷よりずっとずっと怖いです。足場錆び気味だしなんかギシギシ撓んでるし…手すり掴みながら行きました。写真撮る余裕もなし。								
						 							
												
  						
																	
										 冷泉に見えて思いっきり浸かりたい気分! ちなみにここ歩道がべちょべちょなので靴にお気をつけくださいまし。
									
																	
											冷泉に見えて思いっきり浸かりたい気分! ちなみにここ歩道がべちょべちょなので靴にお気をつけくださいまし。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 13:10
																											
								 
								
								
										冷泉に見えて思いっきり浸かりたい気分! ちなみにここ歩道がべちょべちょなので靴にお気をつけくださいまし。								
						 							
												
  						
																	
										 大門沢登山口付近でみんなの足跡が大幅にズレてますが、工事により立ち入り規制中でこのような遠回りが必要になります。暑くなければいい景色なんですけどね…。
									
																	
											大門沢登山口付近でみんなの足跡が大幅にズレてますが、工事により立ち入り規制中でこのような遠回りが必要になります。暑くなければいい景色なんですけどね…。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		7/5 13:17
																											
								 
								
								
										大門沢登山口付近でみんなの足跡が大幅にズレてますが、工事により立ち入り規制中でこのような遠回りが必要になります。暑くなければいい景色なんですけどね…。								
						 							
												
  						
																	
										 この橋を渡ればエンド。…もうちょっとだけ続くんじゃよ。
									
																	
											この橋を渡ればエンド。…もうちょっとだけ続くんじゃよ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 13:24
																											
								 
								
								
										この橋を渡ればエンド。…もうちょっとだけ続くんじゃよ。								
						 							
												
  						
																	
										 三重の極みアー。上空は霞みつつありますね。
									
																	
											三重の極みアー。上空は霞みつつありますね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 13:25
																											
								 
								
								
										三重の極みアー。上空は霞みつつありますね。								
						 							
												
  						
																	
										 そうはいかんざき!されました。広河原方面崩落中。
									
																	
											そうはいかんざき!されました。広河原方面崩落中。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 13:55
																											
								 
								
								
										そうはいかんざき!されました。広河原方面崩落中。								
						 							
												
  						
																	
										 ということで当初の予定通り、この景色(笹山直登尾根)を眺めながら温泉に入ることにします。ほんと広河原周回者は勿体ないなぁ。
									
																	
											ということで当初の予定通り、この景色(笹山直登尾根)を眺めながら温泉に入ることにします。ほんと広河原周回者は勿体ないなぁ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		7/5 14:23
																											
								 
								
								
										ということで当初の予定通り、この景色(笹山直登尾根)を眺めながら温泉に入ることにします。ほんと広河原周回者は勿体ないなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										 古民家カフェにておやき(馬肉カレー)\500と甘夏なんとかシャーベット\500。ほんに美味くて…。おばちゃんもご親切にありがとうございました。
									
																	
											古民家カフェにておやき(馬肉カレー)\500と甘夏なんとかシャーベット\500。ほんに美味くて…。おばちゃんもご親切にありがとうございました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		7/5 15:31
																											
								 
								
								
										古民家カフェにておやき(馬肉カレー)\500と甘夏なんとかシャーベット\500。ほんに美味くて…。おばちゃんもご親切にありがとうございました。								
						 							
												
  						
																	
										 イワウメ。そういえば一昨年見たけどすっかり名前を失念していた…。
									
																	
											イワウメ。そういえば一昨年見たけどすっかり名前を失念していた…。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										イワウメ。そういえば一昨年見たけどすっかり名前を失念していた…。								
						 							
												
  						
																	
										 あれ…調べたらオダマキでもジャシンでもないっぽい…何これ…?
									
																	
											あれ…調べたらオダマキでもジャシンでもないっぽい…何これ…?											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										あれ…調べたらオダマキでもジャシンでもないっぽい…何これ…?								
						 							
												
  						
																	
										 お馴染みコイワカガミとコツガザクラ。
									
																	
											お馴染みコイワカガミとコツガザクラ。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										お馴染みコイワカガミとコツガザクラ。								
						 							
												
  						
																	
										 キバナノコマノツメ。キレイに沢山見かけたんですがブレてる写真しかない哀しさ。
									
																	
											キバナノコマノツメ。キレイに沢山見かけたんですがブレてる写真しかない哀しさ。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										キバナノコマノツメ。キレイに沢山見かけたんですがブレてる写真しかない哀しさ。								
						 							
												
  						
																	
										 キバナシャクナゲの蕾とハクサンチドリ。ハクサンチドリは終わりかけなのもありますが、このあたりのはセガ低めですね。
									
																	
											キバナシャクナゲの蕾とハクサンチドリ。ハクサンチドリは終わりかけなのもありますが、このあたりのはセガ低めですね。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										キバナシャクナゲの蕾とハクサンチドリ。ハクサンチドリは終わりかけなのもありますが、このあたりのはセガ低めですね。								
						 							
												
  						
																	
										 …?
									
																	
											…?											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										…?								
						 							
												
  						
																	
										 ああ、これがミヤマオダマキなのね。(・∀・)カコイイ!!
									
																	
											ああ、これがミヤマオダマキなのね。(・∀・)カコイイ!!											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										ああ、これがミヤマオダマキなのね。(・∀・)カコイイ!!								
						 							
												
  						
																	
										 コケモモ。ブジュブジュル潰して、引きずり込みジャムにしてくれるぜぇ〜〜!!
									
																	
											コケモモ。ブジュブジュル潰して、引きずり込みジャムにしてくれるぜぇ〜〜!!											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										コケモモ。ブジュブジュル潰して、引きずり込みジャムにしてくれるぜぇ〜〜!!								
						 							
												
  						
																	
										 シナノキンバイかな。ミヤマキンポウゲも開ききってるのがあったりしてちょっとだけ紛らわしい…。
									
																	
											シナノキンバイかな。ミヤマキンポウゲも開ききってるのがあったりしてちょっとだけ紛らわしい…。											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										シナノキンバイかな。ミヤマキンポウゲも開ききってるのがあったりしてちょっとだけ紛らわしい…。								
						 							
												
  						
																	
										 なんだっけこれ…シシウドとかボウフウの残り香のような…。
									
																	
											なんだっけこれ…シシウドとかボウフウの残り香のような…。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										なんだっけこれ…シシウドとかボウフウの残り香のような…。								
						 							
												
  						
																	
										 アオノツガザクラ。火打ではわからなかったけどこっちで見れた〜!!
									
																	
											アオノツガザクラ。火打ではわからなかったけどこっちで見れた〜!!											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										アオノツガザクラ。火打ではわからなかったけどこっちで見れた〜!!								
						 							
												
  						
																	
										 ブロッコリー…ならぬイワベンケイ。これ茹でたら美味しいのでは?
									
																	
											ブロッコリー…ならぬイワベンケイ。これ茹でたら美味しいのでは?											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										ブロッコリー…ならぬイワベンケイ。これ茹でたら美味しいのでは?								
						 							
												
  						
																	
										 こちらが咲いてるイワベンケイ。判別にめっちゃ時間かかりました…。
									
																	
											こちらが咲いてるイワベンケイ。判別にめっちゃ時間かかりました…。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										こちらが咲いてるイワベンケイ。判別にめっちゃ時間かかりました…。								
						 							
												
  						
																	
										 カリフラワー…ならぬハハコヨモギ。春菊みたいで美味しそう。
									
																	
											カリフラワー…ならぬハハコヨモギ。春菊みたいで美味しそう。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										カリフラワー…ならぬハハコヨモギ。春菊みたいで美味しそう。								
						 							
												
  						
																	
										 これがチングルマなのね。ようやく認識出来ました。あっ、ども、はじめまして。
									
																	
											これがチングルマなのね。ようやく認識出来ました。あっ、ども、はじめまして。											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										これがチングルマなのね。ようやく認識出来ました。あっ、ども、はじめまして。								
						 							
												
  						
																	
										 ナナカマド…?
									
																	
											ナナカマド…?											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										ナナカマド…?								
						 							
												
  						
																	
										 ミヤマキンポウゲ。と胸を張ってたらキタダケキンポウゲでした…。開ききってるようなものもあったり。そしてボケてる…黄色に弱いのか…。
									
																	
											ミヤマキンポウゲ。と胸を張ってたらキタダケキンポウゲでした…。開ききってるようなものもあったり。そしてボケてる…黄色に弱いのか…。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										ミヤマキンポウゲ。と胸を張ってたらキタダケキンポウゲでした…。開ききってるようなものもあったり。そしてボケてる…黄色に弱いのか…。								
						 							
												
  						
																	
										 …?
									
																	
											…?											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										…?								
						 							
												
  						
																	
										 タカネツメクサ? 前のと似ててややこしいです。
									
																	
											タカネツメクサ? 前のと似ててややこしいです。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										タカネツメクサ? 前のと似ててややこしいです。								
						 							
												
  						
																	
										 …?
									
																	
											…?
											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										…?
								
						 							
												
  						
																	
										 ミツバオウレンのような…なんか違うような…。
									
																	
											ミツバオウレンのような…なんか違うような…。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										ミツバオウレンのような…なんか違うような…。								
						 							
												
  						
																	
										 キタダケソウだと思ってたらハクサンイチゲだった件。
									
																	
											キタダケソウだと思ってたらハクサンイチゲだった件。											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										キタダケソウだと思ってたらハクサンイチゲだった件。								
						 							
												
  						
																	
										 こいつがチシマギキョウ? 葉っぱの形がよくわからないですが…。
									
																	
											こいつがチシマギキョウ? 葉っぱの形がよくわからないですが…。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										こいつがチシマギキョウ? 葉っぱの形がよくわからないですが…。								
						 							
												
  						
																	
										 タカネグンナイフウロ。グンナーイ
									
																	
											タカネグンナイフウロ。グンナーイ											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										タカネグンナイフウロ。グンナーイ								
						 							
												
  						
																	
										 コバイケイソウの群れ。ほんと目立つなあこいつら。
									
																	
											コバイケイソウの群れ。ほんと目立つなあこいつら。											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										コバイケイソウの群れ。ほんと目立つなあこいつら。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する