記録ID: 7144943
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								北陸
						黒部の山々へ(鷲羽・水晶・雲平・高天) (8/8〜8/11)
								2024年08月08日(木)																		〜 
										2024年08月11日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 31:47
 - 距離
 - 60.3km
 - 登り
 - 4,490m
 - 下り
 - 4,476m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:46
 - 休憩
 - 2:07
 - 合計
 - 7:53
 
					  距離 14.7km
					  登り 1,649m
					  下り 339m
					  
									    					 6:09
															16分
スタート地点
 
						14:02
															2日目
						- 山行
 - 6:21
 - 休憩
 - 1:05
 - 合計
 - 7:26
 
					  距離 16.4km
					  登り 948m
					  下り 1,367m
					  
									    					12:57
															3日目
						- 山行
 - 6:48
 - 休憩
 - 2:20
 - 合計
 - 9:08
 
					  距離 10.3km
					  登り 1,260m
					  下り 839m
					  
									    					 
				4日目
						- 山行
 - 5:57
 - 休憩
 - 1:18
 - 合計
 - 7:15
 
					  距離 18.8km
					  登り 634m
					  下り 1,931m
					  
									    					12:57
															ゴール地点
 
						
					【1日目】
鍋平駐車場⇒新穂高温泉BT⇒ワサビ平小屋⇒小池新道⇒秩父沢出合⇒シシウドヶ原
⇒鏡平山荘⇒弓折乗越⇒双六小屋(泊)
【2日目】
双六小屋⇒双六岳⇒三俣蓮華岳⇒三俣山荘⇒黒部川源流⇒祖母岳⇒雲ノ平山荘
⇒高天原峠⇒高天原山荘(泊)
【3日目】
高天原山荘⇒高天原温泉⇒温泉沢ノ頭⇒水晶岳⇒水晶小屋⇒ワリモ北分岐⇒ワリモ岳
⇒鷲羽岳⇒三俣山荘(泊)
【4日目】
三俣山荘⇒巻道⇒双六小屋⇒弓折乗越⇒シシウドヶ原⇒秩父沢出合⇒ワサビ平小屋
⇒新穂高温泉BT⇒鍋平駐車場
							鍋平駐車場⇒新穂高温泉BT⇒ワサビ平小屋⇒小池新道⇒秩父沢出合⇒シシウドヶ原
⇒鏡平山荘⇒弓折乗越⇒双六小屋(泊)
【2日目】
双六小屋⇒双六岳⇒三俣蓮華岳⇒三俣山荘⇒黒部川源流⇒祖母岳⇒雲ノ平山荘
⇒高天原峠⇒高天原山荘(泊)
【3日目】
高天原山荘⇒高天原温泉⇒温泉沢ノ頭⇒水晶岳⇒水晶小屋⇒ワリモ北分岐⇒ワリモ岳
⇒鷲羽岳⇒三俣山荘(泊)
【4日目】
三俣山荘⇒巻道⇒双六小屋⇒弓折乗越⇒シシウドヶ原⇒秩父沢出合⇒ワサビ平小屋
⇒新穂高温泉BT⇒鍋平駐車場
| 天候 | 4日間とも晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					5年ぶりとなる黒部の山々へ行ってきました。
練習不足と暑さの中、昔のように高天ヶ原へ1日で行く元気もなく、直前に山小屋の空きが出てきたことから、余裕を持った3泊での山行計画とした。
新穂高も駐車場は一杯で、鍋平の駐車場しか空いていなかった。
今回の目的は、雲の平にある魅力別百名山の祖母岳登頂、秘湯の高天原温泉にゆっくり入り、昔に日帰りした懐かしい水晶岳へ行くこと。
偶然同じコースで3日目にご一緒させていただいた岡山のKさん、ありがとうございました。
そして雨覚悟で出発したのですが4日間とも天気に恵まれ、暑かったが雨に逢わなかった。
今回の目的以外に、昨年も行ったが双六岳の天空の滑走路もバッチリ見れた。高天原温泉から稜線へのルートとして温泉沢のサバイバルな渡渉も楽しかった。各山小屋の食事も美味しかった。
今度いつ行けるかわからないので、黒部源流の山々などのんびり行って来れて良かった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:143人
	
										
										
										
							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する