記録ID: 8326984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
廻り目平から小川山、金峰山周回
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:52
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,599m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:53
距離 17.0km
登り 1,599m
下り 1,610m
6:08
2分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
Aさんの車に乗せていただきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩を巻いてのアップダウン、道間違いしやすいです。 間違いのトレースが出来ていました。 それ以外は分かりやすかったです。 金峰山小屋からの下りはすごく整備されており、大きな段差なく歩きやすかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久々に山に行けそうな週末。金曜日にAさんからお誘いいただき、上げ膳据え膳で出席させて頂きました。小川山の巻巻では道間違い、南アルプスと似たような苔苔地帯では癒され、大日岩では南アルプス、八ヶ岳他の展望良し、金峰山では歩いて来たルートを一望、とても満足の山行でした。
Aさん、お誘いいただき、お任せ山行となりありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
帯同いただきありがとう
ございました♪
小川山への地道なアップダウンと
金峰山への稜線のアップダウンが
なかなか堪えましたね〜😁
このルートは大日岩から金峰山以外は
とてもひっそり閑かで良かったです。
命の水も戴き本当に助かりました🙏
またよろしくお願いします🙇♀️
良い所教えていただきありがとうございました。
小川山の巻き巻きにはやられました。確かに人少なかったですね。瑞牆山への尾根ルート機会あれば行ってみたいですね。
また、お願いします!
遠征先でも朝活まめですね。
私だったらダラダラしていそうです。
娘さんも観光案内してくれやさしいですね。家はヤローだけなのでうらやましい!
また、ご一緒お願いいたします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する