ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8404151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

ここで朝焼け見れるのか『鹿島槍ヶ岳』

2025年07月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:59
距離
21.4km
登り
2,322m
下り
2,335m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:54
休憩
2:00
合計
13:54
23:02
45
23:47
23:48
11
23:59
0:03
33
0:36
0:37
24
1:01
1:05
21
1:26
69
2:35
2:36
13
2:49
2:50
16
3:06
3:36
84
5:00
5:03
17
5:20
5:21
7
5:28
5:39
40
6:19
38
6:57
7:49
32
8:21
35
9:01
9:12
12
9:24
9:25
27
9:52
9:53
13
10:06
10:07
15
10:22
10:23
44
11:07
21
11:28
21
11:49
24
12:13
10
13:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス 柏原新道入口駐車場
コース状況/
危険箇所等
種池山荘迄の間2箇所残雪あり
真夜中なので凍結してる踏み場あり

山荘すぐ先も真夜中は凍結してる踏み場もあり
ナイトフラワー
2025年07月12日 00:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
7/12 0:44
ナイトフラワー
ナイトフラワー
2025年07月12日 00:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/12 0:18
ナイトフラワー
ナイトフラワー
2025年07月12日 00:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/12 0:42
ナイトフラワー
ナイトフラワー
2025年07月12日 00:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/12 0:47
ナイトフラワー
ナイトフラワー
2025年07月12日 00:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
7/12 0:59
ナイトフラワー
種池山荘
2025年07月12日 01:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/12 1:27
種池山荘
ナイトフラワー
2025年07月12日 01:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/12 1:27
ナイトフラワー
ナイトフラワー
2025年07月12日 02:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/12 2:02
ナイトフラワー
3時間丁度で来れた南峰 
還暦イヤイヤまだまだ元気
2025年07月12日 02:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/12 2:09
3時間丁度で来れた南峰 
還暦イヤイヤまだまだ元気
手作りかぼちゃのレモン煮
これに岩塩をひとつまみ
3個ペロリと補給
2025年07月12日 02:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/12 2:14
手作りかぼちゃのレモン煮
これに岩塩をひとつまみ
3個ペロリと補給
ナイトフラワー
2025年07月12日 02:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/12 2:40
ナイトフラワー
ナイトフラワー
2025年07月12日 02:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/12 2:47
ナイトフラワー
朝焼けが始まる
2025年07月12日 03:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
7/12 3:29
朝焼けが始まる
下手な写真ですが目で見た景色です
満月のあかりです
2025年07月12日 03:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
7/12 3:29
下手な写真ですが目で見た景色です
満月のあかりです
風と気流によりなかなか見せてもらえない
2025年07月12日 03:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
7/12 3:50
風と気流によりなかなか見せてもらえない
あ!と思っても
2025年07月12日 03:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
7/12 3:56
あ!と思っても
お!と思っても
2025年07月12日 04:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
7/12 4:01
お!と思っても
一瞬で現れたりまた消えたりを繰り返す
2025年07月12日 04:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
18
7/12 4:02
一瞬で現れたりまた消えたりを繰り返す
わ〜ってなります
2025年07月12日 04:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
7/12 4:12
わ〜ってなります
妙高他が並んで
2025年07月12日 04:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
7/12 4:13
妙高他が並んで
後立山連峰にバックムーン
2025年07月12日 04:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
19
7/12 4:22
後立山連峰にバックムーン
朝焼け見たり立山見たり忙しい🤭
2025年07月12日 04:23撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
7/12 4:23
朝焼け見たり立山見たり忙しい🤭
剱岳だぁ〜
2025年07月12日 04:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
7/12 4:25
剱岳だぁ〜
そしてバックムーンにビーナスベルト興奮が…
2025年07月12日 04:29撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
7/12 4:29
そしてバックムーンにビーナスベルト興奮が…
後ろも気になる
2025年07月12日 04:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/12 4:31
後ろも気になる
爺ヶ岳にビーナス
2025年07月12日 04:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/12 4:31
爺ヶ岳にビーナス
赤岩の尾根分岐でブロッケン
22
赤岩の尾根分岐でブロッケン
剱岳にも
2025年07月12日 04:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
21
7/12 4:33
剱岳にも
種池山荘が見えた
2025年07月12日 04:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
7/12 4:34
種池山荘が見えた
美しすぎる後立山連峰
2025年07月12日 04:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
7/12 4:31
美しすぎる後立山連峰
反対振り向けばご来光
2025年07月12日 04:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
7/12 4:38
反対振り向けばご来光
まだ邪魔するか気流
2025年07月12日 04:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
7/12 4:39
まだ邪魔するか気流
わ〜ぉ
2025年07月12日 04:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
7/12 4:39
わ〜ぉ
ふぅ〜素敵
2025年07月12日 04:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/12 4:40
ふぅ〜素敵
振り向けばビィーナスベルトも薄っすらと
2025年07月12日 04:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/12 4:40
振り向けばビィーナスベルトも薄っすらと
きれい!
2025年07月12日 04:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
7/12 4:43
きれい!
振り向くとまた荒れてる
2025年07月12日 04:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
7/12 4:43
振り向くとまた荒れてる
少し進むと一瞬で現れた鹿島槍ヶ岳
2025年07月12日 04:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
7/12 4:48
少し進むと一瞬で現れた鹿島槍ヶ岳
どこまでも続く雲海
2025年07月12日 04:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/12 4:55
どこまでも続く雲海
冷池山荘
2025年07月12日 05:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/12 5:15
冷池山荘
ミツバオーレン
2025年07月12日 05:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
7/12 5:16
ミツバオーレン
青空が日差しがあっ!
でも青空いいな〜
2025年07月12日 05:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/12 5:43
青空が日差しがあっ!
でも青空いいな〜
ショウジョウバカマ
2025年07月12日 05:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/12 5:44
ショウジョウバカマ
ミヤマキンポウゲ
2025年07月12日 05:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/12 5:50
ミヤマキンポウゲ
あ!少し透き通ってる😁
サンカヨウ
2025年07月12日 05:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/12 5:55
あ!少し透き通ってる😁
サンカヨウ
ハクサンイチゲ
2025年07月12日 06:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/12 6:14
ハクサンイチゲ
ハクサンチドリ
2025年07月12日 06:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
7/12 6:33
ハクサンチドリ
4度目登頂🙌
2025年07月12日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
7/12 6:57
4度目登頂🙌
山頂に来ないと見れない八峰キレット
2025年07月12日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/12 6:59
山頂に来ないと見れない八峰キレット
槍、後は笠かな、穂高連峰
手前は蓮華岳の尾根
2025年07月12日 06:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
7/12 6:59
槍、後は笠かな、穂高連峰
手前は蓮華岳の尾根
奥には白馬、唐松、鑓、蓮華、そして五竜岳
2025年07月12日 07:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
19
7/12 7:01
奥には白馬、唐松、鑓、蓮華、そして五竜岳
八峰キレットちょっとアップ
2025年07月12日 07:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
7/12 7:02
八峰キレットちょっとアップ
種池山荘からずっと稜線歩きだから楽しいのよ。
来る時は冷池山荘近辺迄ヘッドライトだけど。
下りはライチョウ探しながら種池迄
2025年07月12日 07:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
7/12 7:04
種池山荘からずっと稜線歩きだから楽しいのよ。
来る時は冷池山荘近辺迄ヘッドライトだけど。
下りはライチョウ探しながら種池迄
これが全ルート、左が爺ヶ岳
この時間だから見れる景色ともいえる
2025年07月12日 07:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
19
7/12 7:05
これが全ルート、左が爺ヶ岳
この時間だから見れる景色ともいえる
素敵な景色を楽しめました
2025年07月12日 07:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
7/12 7:05
素敵な景色を楽しめました
雲が上がってきました
2025年07月12日 07:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
7/12 7:37
雲が上がってきました
北峰雲海は荒れてる
2025年07月12日 07:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
7/12 7:38
北峰雲海は荒れてる
八峰キレット雲海が溢れ出す
2025年07月12日 07:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
7/12 7:38
八峰キレット雲海が溢れ出す
長い道のり帰ろっ
2025年07月12日 07:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/12 7:42
長い道のり帰ろっ
お花を見ながらこんな稜線歩き
2025年07月12日 08:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
7/12 8:05
お花を見ながらこんな稜線歩き
イワベンケイ
2025年07月12日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/12 8:06
イワベンケイ
ハクサンフウロ
2025年07月12日 08:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
7/12 8:08
ハクサンフウロ
ここにもライチョウはいなかった〜
2025年07月12日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
7/12 8:21
ここにもライチョウはいなかった〜
コマクサ
2025年07月12日 10:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
7/12 10:15
コマクサ
見えなくなっちゃう
鹿島槍ヶ岳ありがと
2025年07月12日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/12 10:26
見えなくなっちゃう
鹿島槍ヶ岳ありがと
種池山荘が近くに
2025年07月12日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/12 10:29
種池山荘が近くに
オレンジ色が映えます
山荘から左に2時間下ります
2025年07月12日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/12 10:34
オレンジ色が映えます
山荘から左に2時間下ります
山荘まえにはお花畑チングルマ
今回は写真が多くなってしまいました。
ごめんなさい
2025年07月12日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/12 11:08
山荘まえにはお花畑チングルマ
今回は写真が多くなってしまいました。
ごめんなさい

感想

6度目の柏原新道
何故ならライチョウが沢山いて会う確率は相当高い。  今回は赤岩尾根に行ってみたかったが
やはりライチョウに会いたくこちらのルートに。
駐車場は激混みでした。

駐車場に着き30分の仮眠のち出発
バックムーン🌕で爺ヶ岳に着くと明るい
かぼちゃのレモン煮をバクバク
エネルギー補給しました。🤭
ソフトシェルでも震えます
移動して身体を暖める

水蒸気たっぷりの雲の中に
景色はなくなりました。
朝焼けの時間が近くなり、ポイントを探す
これ以上進んだら台無しになる
寒さ水滴に負けず耐える😅

朝焼けが始まるが続々と雲が邪魔をする。
後ろを振り向くと幻想的な剱岳
バックムーンと消えたり、現れたり
カメラレンズには水滴、え、どうすれば良いの
初めての経験で慌てる

ビーナスベルトが現れ興奮する。
朝焼けの変化を撮ったり、ビーナスベルトを撮ったりレンズを拭いたり、風に打たれたり
もう大変。 笑
少し移動すると霧が一瞬消え突如と現れる鹿島槍ヶ岳なんとも感動する
まだあんなに登るのか 💦

4度目の登頂🙌
カメラを手にしたので撮ってみたかった山頂の景色。またまた興奮がおさまらない。🤭
五竜まで続く八峰キレット行ってみたいが怖い
また写真を撮りに来たい、そう思える景色だ。

今回ライチョウに会うために柏原新道を来たのに
まだ会っていない。
いつでも会えると思っていた爺ヶ岳付近
呼んでも出てこない 🤭
種池山荘下でも会ってるからと下山時はずっと探しながら来ました。
残念ながら今回は会えなかったが、素敵な景色を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

takaさん、こんばんは

お友達のライチョウに会えなかったのは
残念だったかもしれませんが、
ブロッケンが現れましたね😀
ちょうど満月だったんですね
立山連峰と満月が絵になります
どこまでも続く雲海も迫力あります😀
毎回、何が起きるかわかりませんね
青空の中の稜線も圧巻です♪
素敵な景色をありがとうございました


2025/7/13 20:28
いいねいいね
1
ゆこさん

こんばんは♪
一般の方と違う私
山荘に泊まってもなかなか見れないと思います。 寝床からちょっと出てきただけでは見れない景色。そう、歩いてるから見れる景色ですね。
また今度ご一緒した時には、変わった現象が見れると良いですね。
コメントありがとうございます😊
2025/7/13 22:04
いいねいいね
1
こんばんは

凄い時間から歩き出してますね、駐車場混みあって近づきにくい扇沢駅。
ガスが上がらない早朝の後ろ立山方面が見れありがとうございます
ライチョウ居なかったのですね…
この時期僕的には白馬大池のイメージです、コロナもあり7年振りにライチョウとお会い出来ました!
もう少しでtaka872さんともお会いできたのかもしれないと思うと残念です、お疲れ様でした<(_ _)>
2025/7/13 21:26
いいねいいね
1
にかさん

7年ぶりのライチョウとのご対面でしたか。
それはよかったですね。😊
山は午前中が良いとされますが、私は夜中が好きです。朝焼けが大好きです。笑
それなりのリスクはありますがやめられません。😁  
駐車場はいつも登山口真ん前なんですが
物凄い車でびっくりでした。
私は橋のところですが、前夜出発時にも車が通り恥ずかしく出発しました。 笑笑
にかさんコメントありがとうございました😊
2025/7/13 22:13
いいねいいね
1
おはようございます!

すっごー!
すごすごー!

昨日行くか迷った鹿島槍(赤岩から)。稜線上がるまで長いよな〜、気合いのスタート出来ないな〜、序盤のトンネル怖いんだよな〜とかメンタル弱々で却下!

14枚目が素敵、月が良い日だったね〜!ガスの動きでめくるめく変わる景色、この時間帯山でしか見れない日の出前の空の色、雲海越しの日の出、鹿島槍ヶ岳からの景色!どれをとっても素敵すぎました。

かぼちゃのレモン煮おしゃれすぎです!お疲れ様でした!
2025/7/14 5:31
いいねいいね
1
imoimokoさん

おはようございます😊
感動と興奮がおさまらない鹿島槍でした
このロングどうやって行こうって考えちゃいました。鹿島に決まったのも前日。🤭
赤尾尾根も行きたかったけどね。
モコちゃんも頭にはあったのね🤭
 
朝焼け時間1時間以上撮り続け150枚くらい
削除しました。もっと流れを見てもらいたかったけど、多すぎて迷惑と思いました。
ほんと、あの時の流れを皆んなに見てもらい
そんな風に思うのは私だけだよね。🤭
 かぼちゃ美味しいのよ。
一緒に行く機会があったら料理持ってくよ😊
コメントありがとう🎶
2025/7/14 5:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら