ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8434619
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳でグルメ&苔ハイク(白駒荘泊/にゅう・東天狗岳まで)

2025年07月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
くまみ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:53
距離
17.2km
登り
976m
下り
996m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:59
合計
8:13
距離 12.1km 登り 780m 下り 753m
6:37
7
6:44
5
8:02
14
8:16
8:23
47
9:10
6
9:17
4
9:21
52
10:13
10:15
12
10:27
10:29
5
10:34
10:50
4
10:54
10:55
7
11:01
11:02
37
11:39
18
11:57
12:15
8
12:23
7
12:30
12:31
9
12:39
12:40
16
12:56
5
13:01
13:06
60
14:06
14:12
1
14:13
14:15
32
14:47
日帰り
山行
4:14
休憩
0:45
合計
4:59
距離 5.1km 登り 196m 下り 243m
7:52
11
8:18
5
8:23
10
8:33
6
8:39
47
9:26
10:03
63
11:06
11:11
34
11:45
20
12:05
12:08
1
12:10
37
12:46
6
12:53
1
12:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日あるぺん号
0:15京王八王子駅→白駒池
14:45麦草峠→新宿駅
コース状況/
危険箇所等
白駒池入口〜にゅう分岐:木道。雨天時は滑りやすいかもしれないので足元注意
にゅう分岐〜にゅう:泥濘箇所あり注意
にゅう〜中山峠:問題なし
中山峠〜天狗岳:問題なし。浮石に注意
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
京王八王子駅を0:15に出るバスに乗って白駒池へ。朝ごはんはうなぎのおにぎり(丑の日なので)
4
京王八王子駅を0:15に出るバスに乗って白駒池へ。朝ごはんはうなぎのおにぎり(丑の日なので)
出発! 木道は広くて歩きやすい。今回、木道は乾いていて歩いていて不安になることはなかった
1
出発! 木道は広くて歩きやすい。今回、木道は乾いていて歩いていて不安になることはなかった
苔がふかふか!
ギンリョウソウ
苔の森、歩いていて気持ちいい
1
苔の森、歩いていて気持ちいい
ムツデチョウチンゴケ…? 苔の同定むずかしい
1
ムツデチョウチンゴケ…? 苔の同定むずかしい
苔とキノコ
白駒池を離れ、にゅうの登山道へ。木道が終わると泥の道が多くなった
1
白駒池を離れ、にゅうの登山道へ。木道が終わると泥の道が多くなった
ひっそり咲いてた小さな花がかわいかった。コイチヨウラン?
2
ひっそり咲いてた小さな花がかわいかった。コイチヨウラン?
白駒湿原に到着
まだシャクナゲが咲いている木があった
1
まだシャクナゲが咲いている木があった
苔とキノコ
「ニュー中山」ホテルっぽい(笑)
2
「ニュー中山」ホテルっぽい(笑)
苔と……ウソのメスかな?
1
苔と……ウソのメスかな?
にゅうの稜線に出た。富士山!(と、写り込んだ虫!)
3
にゅうの稜線に出た。富士山!(と、写り込んだ虫!)
チョウジコメツツジ?
1
チョウジコメツツジ?
にゅうの三角点にタッチ
2
にゅうの三角点にタッチ
にゅうと富士山
槍穂とトンボ
あちらは雲海
ゴゼンタチバナ
苔とキノコ
苔とキノコ
ヨツバシオガマ
槍穂!と霧ヶ峰かな?
4
槍穂!と霧ヶ峰かな?
シナノオトギリ
ヤマブキショウマ?
1
ヤマブキショウマ?
ヤマハハコ
イワツメクサがたくさん!
1
イワツメクサがたくさん!
ゴゼンタチバナもたくさん!イワカガミがニョキニョキ
1
ゴゼンタチバナもたくさん!イワカガミがニョキニョキ
木曽御嶽山と乗鞍岳
2
木曽御嶽山と乗鞍岳
ミヤマキンポウゲ?
1
ミヤマキンポウゲ?
東天狗岳まであと少し!
1
東天狗岳まであと少し!
今回は行かなかった西天狗岳
2
今回は行かなかった西天狗岳
到着〜!
南八ヶ岳への縦走路もいいなぁ
2
南八ヶ岳への縦走路もいいなぁ
地層みたいな堆積岩
1
地層みたいな堆積岩
黒百合ヒュッテに到着! 迷わずビーフシチュー!
1
黒百合ヒュッテに到着! 迷わずビーフシチュー!
大きな野菜ゴロゴロで美味しかったー!!
6
大きな野菜ゴロゴロで美味しかったー!!
リンネソウ?
中山への道。縞枯してる
1
中山への道。縞枯してる
空に向かっていく、こういう道が好き
2
空に向かっていく、こういう道が好き
中山展望台! すごい、広くて見晴らし良くて気持ちいい〜!
2
中山展望台! すごい、広くて見晴らし良くて気持ちいい〜!
お昼を食べている人がたくさんいたけど、広いのでまだ全然余裕がある
1
お昼を食べている人がたくさんいたけど、広いのでまだ全然余裕がある
自然のコケダマ。ハリネズミに見える✨
2
自然のコケダマ。ハリネズミに見える✨
高見石小屋到着が14時を過ぎてしまい、あげぱんは翌日に持ち越し。今夜の宿・白駒荘へ!
4
高見石小屋到着が14時を過ぎてしまい、あげぱんは翌日に持ち越し。今夜の宿・白駒荘へ!
こちらのカフェタイムには間に合った。チェックイン前にまずはカフェします
2
こちらのカフェタイムには間に合った。チェックイン前にまずはカフェします
ほおずきレアチーズのケーキセット! 丸いのはフローズンほおずき。ほおずき大好きなので嬉しい✨
酸味があってめちゃくちゃ美味しかったー!
地味にセットのアイスティー(orアイスコーヒー)の量がたっぷりなのも良い
6
ほおずきレアチーズのケーキセット! 丸いのはフローズンほおずき。ほおずき大好きなので嬉しい✨
酸味があってめちゃくちゃ美味しかったー!
地味にセットのアイスティー(orアイスコーヒー)の量がたっぷりなのも良い
チェックインしてお風呂に入って、サッパリしたところで湖畔ビール🍺
3
チェックインしてお風呂に入って、サッパリしたところで湖畔ビール🍺
そして夕飯。噂には聞いていたけど豪華…!! 野菜と米は白駒荘さんの田畑で採れたもの。これがまた美味しいんだ
5
そして夕飯。噂には聞いていたけど豪華…!! 野菜と米は白駒荘さんの田畑で採れたもの。これがまた美味しいんだ
写真がヘタだけど、サラダは野菜の種類が多くて量も多くて美味しい。こんなに満足感のあるサラダは久しぶりで嬉しい
5
写真がヘタだけど、サラダは野菜の種類が多くて量も多くて美味しい。こんなに満足感のあるサラダは久しぶりで嬉しい
室内は20℃
湖畔の夕暮れ
湖畔の朝
朝はストーブがつくほどの涼しさ
3
朝はストーブがつくほどの涼しさ
朝ごはんも野菜たっぷり! もう本当に全部おいしい
6
朝ごはんも野菜たっぷり! もう本当に全部おいしい
そしてこの景色
宿泊は本館個室で、1番端の小さな(ちょうど良い広さの)部屋。部屋にはストーブとテーブルがある。写真だと薄暗く見えるけど居心地良かった。山小屋に慣れてない人orきれいさを求めるなら新館個室で
3
宿泊は本館個室で、1番端の小さな(ちょうど良い広さの)部屋。部屋にはストーブとテーブルがある。写真だと薄暗く見えるけど居心地良かった。山小屋に慣れてない人orきれいさを求めるなら新館個室で
今日はのんびりなので、まず湖畔を一周
2
今日はのんびりなので、まず湖畔を一周
ミニチュアの森みたい
1
ミニチュアの森みたい
ニョキニョキ苔
アップで
ルーペを持っていったので時々観察したりして…。ただ、ルーペごしの写真はうまく撮れなかった
1
ルーペを持っていったので時々観察したりして…。ただ、ルーペごしの写真はうまく撮れなかった
ムツデチョウチンゴケ…?
2
ムツデチョウチンゴケ…?
どの山小屋でもプッシュされていたコケ丸、青苔荘のこちらが1番かわいかった!
3
どの山小屋でもプッシュされていたコケ丸、青苔荘のこちらが1番かわいかった!
蝶がいた
気持ちいいなぁ。一周して白駒荘に戻り、トイレ(1回100円)を利用して再度出発
1
気持ちいいなぁ。一周して白駒荘に戻り、トイレ(1回100円)を利用して再度出発
苔とキノコ
セイタカスギゴケ?
1
セイタカスギゴケ?
何か住んでそうな木の洞
何か住んでそうな木の洞
同じような写真を本当にたくさん撮った
1
同じような写真を本当にたくさん撮った
水がたまってそうだと思ったけど、案の定たまっていた
水がたまってそうだと思ったけど、案の定たまっていた
切り株から生まれる新しい命
切り株から生まれる新しい命
苔でできた小さな森
1
苔でできた小さな森
高見石小屋に到着! 10時開店だけど、9時半で既にあげぱん待ちの人がそこそこいた。10分前には行列ができていたので慌てて並んだけど、いちごのソーダは売り切れで買えなかった。ひえぇ
1
高見石小屋に到着! 10時開店だけど、9時半で既にあげぱん待ちの人がそこそこいた。10分前には行列ができていたので慌てて並んだけど、いちごのソーダは売り切れで買えなかった。ひえぇ
念願のあげぱんをゲット! この日のあげぱんは全種類セット販売のみ。2人で1セットの人も多かったけど、我々は迷わず1人1セットです(笑)
私の好みは、ごま≧ココア≧きなこ≧抹茶≧チーズかな〜。でも全部おいしい
飲み物はコケモモジュース。これももちろんおいしい
7
念願のあげぱんをゲット! この日のあげぱんは全種類セット販売のみ。2人で1セットの人も多かったけど、我々は迷わず1人1セットです(笑)
私の好みは、ごま≧ココア≧きなこ≧抹茶≧チーズかな〜。でも全部おいしい
飲み物はコケモモジュース。これももちろんおいしい
丸山経由で麦草峠を目指す
1
丸山経由で麦草峠を目指す
丸山山頂、山頂標識がざっと気付いただけで3つあった(笑)
2
丸山山頂、山頂標識がざっと気付いただけで3つあった(笑)
ゴゼンタチバナ
チシマシッポゴケだと思う
2
チシマシッポゴケだと思う
ギンリョウソウ
麦草峠まであと少し!正面には茶臼山
1
麦草峠まであと少し!正面には茶臼山
花がたくさん! ハクサンフウロ
4
花がたくさん! ハクサンフウロ
シナノオトギリ
キバナノヤマオダマキ
1
キバナノヤマオダマキ
シナノオトギリ
テガタチドリ?
駐車場の公衆トイレで着替えてサッパリした後は麦草ヒュッテでお昼ごはん。新宿までのバスは中央道で渋滞するはずなので、夕食分もここで食べる。
数量限定のスープカレーは最高に美味しかった!
4
駐車場の公衆トイレで着替えてサッパリした後は麦草ヒュッテでお昼ごはん。新宿までのバスは中央道で渋滞するはずなので、夕食分もここで食べる。
数量限定のスープカレーは最高に美味しかった!
こんなにたくさん野菜が入っていて、鶏手羽も大きいのが2本隠れている。しかもこれ、野菜とチキンのさらに下に大きな大根が沈んでるんですよ……!? 太っ腹……!
5
こんなにたくさん野菜が入っていて、鶏手羽も大きいのが2本隠れている。しかもこれ、野菜とチキンのさらに下に大きな大根が沈んでるんですよ……!? 太っ腹……!
お腹は満たされたけど、まだいける! とコーヒーフロート追加
4
お腹は満たされたけど、まだいける! とコーヒーフロート追加
もう本当にお腹いっぱいなんだけど、ムギクサエール、ずっと気になってたので……あとは渋滞で帰るだけなので……
3
もう本当にお腹いっぱいなんだけど、ムギクサエール、ずっと気になってたので……あとは渋滞で帰るだけなので……
バスは14時45分発なのに、運転手さんが41分になってもバスの中で寝ていて集合してた人たちがザワザワしていた(笑)。それでもほぼ遅れることなく麦草峠を出発!
予想通り渋滞に巻き込まれつつ20時半頃に無事新宿に到着した。
楽しくて美味しい北八ヶ岳だった。おつかれさまでした!
3
バスは14時45分発なのに、運転手さんが41分になってもバスの中で寝ていて集合してた人たちがザワザワしていた(笑)。それでもほぼ遅れることなく麦草峠を出発!
予想通り渋滞に巻き込まれつつ20時半頃に無事新宿に到着した。
楽しくて美味しい北八ヶ岳だった。おつかれさまでした!

感想

高度順応と避暑を兼ねて北八ヶ岳へ(選挙は先週のうちに期日前投票済み)。

白駒池周辺の木道は滑ると聞いたので尾瀬で使わなかった木道用の滑り止めを持っていったけど、木道は乾いていて使わずに済みました👍

白駒池周辺は噂通りの苔の森!
木陰は涼しく風もさわやかで気持ちよかった✨

今回は1日目のペースが上がらなかったので、縞枯山に登る2日目の予定を変えてメインを山小屋グルメにしたけど、もう全部おいしかったー!
大満足!

宿泊した白駒荘も素敵な山小屋だった。
山小屋だけど旅館に近いかも?
特に新館なら山小屋経験なくても快適に泊まれそう。駐車場から歩いて15分くらいだものね。

・トイレは水洗。ウォシュレット付きもあり。ペーパーはゴミ箱。とてもきれい。
本館にも1つトイレあるけど詰まりやすいのでおすすめしないと言われたので新館しか使わなかった。
使用料は宿泊者も1回100円。出発する時にまとめて入れた
・洗面所は台が8つ。とてもきれい。
歯磨き粉や洗顔フォームの使用は禁止。備え付けのキレイキレイのみ使用可
・お風呂もきれい。15時〜20時。シャワーがある。
1度に4人までと言われるが回転が速いので意外とすぐ入れる。シャンプー、ボディソープなど使用禁止
・個室での飲食可(びっくり)。
個室にはテーブルもある。天気が良かったので外にいたが、雨の日はありがたいな
・今回は夕食17:30、朝食6:30。
部屋まで呼びに来てくれた。新館泊の人は新館の食堂、本館泊の人は本館の食堂
・食事は野菜と米が自家栽培でたっぷり新鮮&美味しい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら