ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8464595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

黒部五郎岳

2025年07月23日(水) 〜 2025年07月24日(木)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
19:36
距離
43.6km
登り
3,352m
下り
3,332m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:12
休憩
0:36
合計
8:48
距離 18.6km 登り 2,048m 下り 762m
5:30
5:31
14
5:44
5:45
9
5:54
11
6:05
6:06
17
6:22
36
6:58
7:05
10
7:15
7:16
13
7:29
31
8:00
8:01
36
8:37
8:38
4
8:43
8:48
41
9:28
9:40
15
9:56
14
10:10
20
10:31
17
10:48
10:49
19
11:08
11:09
2
11:12
30
11:42
25
12:07
19
12:26
18
12:44
12:50
47
2日目
山行
10:06
休憩
0:50
合計
10:56
距離 25.0km 登り 1,305m 下り 2,570m
3:25
105
5:10
10
5:20
5:29
6
5:35
88
7:04
7:06
55
8:29
8:30
20
8:50
8:51
16
9:07
19
9:26
9:30
22
10:08
10:27
3
10:29
10:30
30
11:00
11
11:11
8
11:20
11:21
31
11:51
11:59
5
12:04
25
12:30
12:31
13
12:43
12:44
10
12:54
8
13:02
13:03
23
13:26
12
13:38
13:41
9
13:49
7
13:57
10
14:07
11
14:26
ゴール地点
天候 1日目晴れ
2日目午後から雷雨
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コース明瞭
その他周辺情報 黒部五郎小舎 携帯電波ないが山小屋Wi-Fiあり(有料200円)

下山後温泉 ひがくの湯 950円 入浴料は現金のみ
はじまり
午後から⚡️予報
どうかお天気もちますように🙏
2025年07月23日 05:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 5:04
はじまり
午後から⚡️予報
どうかお天気もちますように🙏
なんとかショウマ
2025年07月23日 05:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 5:16
なんとかショウマ
スズカアザミ
2025年07月23日 05:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 5:22
スズカアザミ
これ好き
ホトトギス
2025年07月23日 06:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 6:03
これ好き
ホトトギス
これも好き
キバナヤマオダマキ
2025年07月23日 06:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 6:07
これも好き
キバナヤマオダマキ
ここからがダイアモンドルート(勝手に名付けた)
2025年07月23日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 6:28
ここからがダイアモンドルート(勝手に名付けた)
お天気良きですでに360度の展望
2025年07月23日 06:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/23 6:49
お天気良きですでに360度の展望
西穂高
2025年07月23日 07:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 7:00
西穂高
焼岳横少し雲がかかってるけど乗鞍もなんとか見えた
2025年07月23日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 7:50
焼岳横少し雲がかかってるけど乗鞍もなんとか見えた
乗鞍は覆われちゃったね
2025年07月23日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 8:05
乗鞍は覆われちゃったね
やったー🙌
キヌガサソウ
2025年07月23日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 8:21
やったー🙌
キヌガサソウ
もりもりでした
2025年07月23日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 8:22
もりもりでした
天気よいと水面の写しも綺麗
2025年07月23日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
7/23 8:36
天気よいと水面の写しも綺麗
今日はしっかりやりも見えてる
2025年07月23日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 9:13
今日はしっかりやりも見えてる
綿毛チングルマと槍
2025年07月23日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 9:37
綿毛チングルマと槍
マンダラ模様だったので撮ってみたヨツバシオガマ
2025年07月23日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 9:49
マンダラ模様だったので撮ってみたヨツバシオガマ
花見平はもりもり花盛り
2025年07月23日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 9:54
花見平はもりもり花盛り
ハクサンチドリ
2025年07月23日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 9:57
ハクサンチドリ
ハルリンドウはそこらじゅうに
2025年07月23日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 10:00
ハルリンドウはそこらじゅうに
テガタチドリ
2025年07月23日 10:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 10:11
テガタチドリ
トラノオも一つ一つの花がかわいい
2025年07月23日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 10:12
トラノオも一つ一つの花がかわいい
鷲羽と双六小屋が見えてきた
2025年07月23日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/23 10:15
鷲羽と双六小屋が見えてきた
元気な黒百合は見つからず
シーズンオフに入ったらしい
2025年07月23日 10:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 10:31
元気な黒百合は見つからず
シーズンオフに入ったらしい
双六小屋のおでんをいただきました。
塩分補給に汁まで飲み干す
2025年07月23日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 10:43
双六小屋のおでんをいただきました。
塩分補給に汁まで飲み干す
2025年07月23日 10:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 10:49
この時間だとモクモク
明日は良い景色が見れそうかな
2025年07月23日 12:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 12:25
この時間だとモクモク
明日は良い景色が見れそうかな
あちらの山頂標識には人いっぱい😆
2025年07月23日 12:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 12:25
あちらの山頂標識には人いっぱい😆
五郎も厚い雲の下
2025年07月23日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 12:32
五郎も厚い雲の下
わかりにくいけど赤牛まで見えるから標準で鷲羽、水晶のオールスターが収まる角度
2025年07月23日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 12:49
わかりにくいけど赤牛まで見えるから標準で鷲羽、水晶のオールスターが収まる角度
本日はこちらでお世話になります。
予報は昼から雷雨⛈️でテント張る勇気なくて前日にWeb予約。今日と翌日のみ余白あったけど翌々日からずっと満床でした。宿泊できる事に感謝
2025年07月23日 13:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 13:35
本日はこちらでお世話になります。
予報は昼から雷雨⛈️でテント張る勇気なくて前日にWeb予約。今日と翌日のみ余白あったけど翌々日からずっと満床でした。宿泊できる事に感謝
まずは🤭
2025年07月23日 14:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/23 14:05
まずは🤭
黒部五郎小舎の夕飯メインはトンカツでした
ご馳走様です
2025年07月23日 17:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
7/23 17:02
黒部五郎小舎の夕飯メインはトンカツでした
ご馳走様です
ブラックスタートでここまで来るのに予定以上の時間がかかった💦
2025年07月24日 04:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 4:23
ブラックスタートでここまで来るのに予定以上の時間がかかった💦
東側が赤くなり始めた
2025年07月24日 04:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/24 4:38
東側が赤くなり始めた
綿毛の蕾🤭
2025年07月24日 04:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/24 4:52
綿毛の蕾🤭
きたー🙌
2025年07月24日 04:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/24 4:59
きたー🙌
でた〜
2025年07月24日 05:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/24 5:01
でた〜
誰もいません
2025年07月24日 05:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/24 5:20
誰もいません
笠と乗鞍と御嶽
2025年07月24日 05:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/24 5:20
笠と乗鞍と御嶽
わかりにくいけど白山
2025年07月24日 05:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/24 5:20
わかりにくいけど白山
五色ヶ原と薬師
2025年07月24日 05:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 5:20
五色ヶ原と薬師
2025年07月24日 05:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 5:20
穂高までしっかりみえる
2025年07月24日 05:21撮影 by  iPhone 11 Pro, ARYamaNavi
3
7/24 5:21
穂高までしっかりみえる
薬師の向こうに剱も
2025年07月24日 05:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 5:23
薬師の向こうに剱も
お弁当を作ってもらったけど、結局、五郎の下山後に小屋でゆっくり
2025年07月24日 06:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/24 6:53
お弁当を作ってもらったけど、結局、五郎の下山後に小屋でゆっくり
手前五色ヶ原
左薬師から奥は剱
右端鷲羽までオールスターの勢揃い
2025年07月24日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 8:09
手前五色ヶ原
左薬師から奥は剱
右端鷲羽までオールスターの勢揃い
五郎山頂から見えた景色が少し近づいただけ
おんなじなのに撮影しちゃう🤭
三俣蓮華山頂は今日はさらにいっぱいの人
2025年07月24日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 8:32
五郎山頂から見えた景色が少し近づいただけ
おんなじなのに撮影しちゃう🤭
三俣蓮華山頂は今日はさらにいっぱいの人
双六までのビクトリーロード
2025年07月24日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/24 9:00
双六までのビクトリーロード
2025年07月24日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 9:26
これぞまさにビクトリーロード
2025年07月24日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
7/24 9:36
これぞまさにビクトリーロード
鏡平山荘のコーヒーフロート
コーヒーは自家焙煎らしく本当に美味しい
熱中症警戒アラートが消えた瞬間でした
2025年07月24日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/24 11:52
鏡平山荘のコーヒーフロート
コーヒーは自家焙煎らしく本当に美味しい
熱中症警戒アラートが消えた瞬間でした
わさび平小屋で最後のノルマ達成
きゅうりでさらに体温を下げれた気がする
2025年07月24日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/24 13:39
わさび平小屋で最後のノルマ達成
きゅうりでさらに体温を下げれた気がする
12時過ぎからゴロゴロ⚡️
なんとか本降り前に下山できてよかった😮‍💨

2025年07月24日 14:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 14:25
12時過ぎからゴロゴロ⚡️
なんとか本降り前に下山できてよかった😮‍💨

撮影機器:

感想

白馬に行きたかったが、前日まで予報は良くなく行き先を変更。黒部のカールが前回はガスガスで見れなかったので、リベンジ登山で五郎へ。でも、両日12時からは⛈️予報。雷の下テントする勇気なく前日急遽Web予約。空いてるなんて奇跡に近い。
1日目は雲は厚いながらも雨降らず、景色もそこそこ見えた。同じ景色ながらも小屋出発なので早朝だけに翌日は良い景色見れる予感しかなくて、1日目の登り基調の辛さはそれを励ましに頑張った。
2日目は期待通りのものばかり😘
でも…
やはり人気の山域ですれ違い多すぎて譲って譲って譲って譲って…譲っての繰り返し
登り優先にしても当たり前のように通り過ぎる人多すぎ?それともお礼を言う元気さえも無いの?
と、引っかかる部分は残ったけど、最高の2日間でした。

帰路はかなり悲惨な状態で高須辺りでワイパー最速にしても雨の打ち付けが激しく前方が見えないので怖くて高速降りた。でも、下道もヤバくて側溝から噴水の如く水が吹きだて道路も冠水している所も多々。対向車からの水しぶきは視界を更に塞ぎ怖過ぎて白鳥の道の駅で待機しながら調べたら、高須、白鳥辺りの集中豪雨。大粒の雹も打ち付けられて恐怖しかなかった😱
雨雲レーダーは2時間以上雲の動きが変わらない感じだったので、空腹を耐える自信なく、豪雨を乗り切って帰るを選択。白鳥を脱出すべく行動に白鳥ICから高速in。こちらも追い越しトラックの水しぶきで視界を塞がれドキドキ運転ながらも郡上を過ぎると視界スッキリの晴れ🤣
兎にも角にも無事到着できて良かった😮‍💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

ねこまんまさん、リベンジ成功ですね😍最高な景色❣️私も行きたくなっちゃいました😁
2025/7/26 11:18
Nancyさん
この山域は何度も行っても良きですね
2025/7/27 9:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら