記録ID: 8479963
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北沢峠から甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 長衛小屋テント泊
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:30
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,189m
- 下り
- 2,188m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:08
距離 8.5km
登り 1,054m
下り 1,052m
2日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:07
距離 9.8km
登り 1,135m
下り 1,136m
11:53
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れのち雨 2日目 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
戸台パークから北沢峠までバス🚌 バスチケット購入は5時~17時 18Kg以上の荷物は手荷物ありのチケットを購入します。ほとんどの方がありだと思います。 キャッシュレス用と現金のみ用の発券機で分かれてます。 チケットの列とバスの列があります。 私達は4時頃戸台パーク駐車場に到着し、チケットとバスの列にそれぞれ荷物を置いて順番を取りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒ヶ岳は急登続きで山頂に近づくと白い砂浜のようなガレザレで注意です。 仙丈ヶ岳は甲斐駒ヶ岳を登ったあとだったからか、岩場と鎖場はあるがとても登りやすくそして美しい稜線歩きで疲れが吹き飛ぶ。 |
その他周辺情報 | 戸台パークに仙流荘 隣に仙人の湯♨️日帰り温泉もあり 北沢峠にこもれび山荘 |
予約できる山小屋 |
|
写真
約50分バスに揺られ、到着。
第一便に乗れなかったらスタートが遅くなる、どうしようと心配したが、第一便が15台くらい出る。
良かった。。。とにかく荷物は抱えて乗らないといけないので大変だった。
第一便に乗れなかったらスタートが遅くなる、どうしようと心配したが、第一便が15台くらい出る。
良かった。。。とにかく荷物は抱えて乗らないといけないので大変だった。
撮影機器:
感想
今回はずっとずっと行きたかった、南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳へテント泊で。
1日目は甲斐駒ヶ岳。
ガスガスだったが、念願の雷鳥さんに会えて、急登続きで辛かったが苦労が報われた瞬間だった。
頑張って諦めずにここまで来て良かった。
テント泊はやはりあまり眠れず、寝たり起きたりを繰り返し2時間くらい寝られたかな?くらい。
しっかり寝られると良いのだが、、、
2日目は仙丈ヶ岳。
前日がキツかったからか、そこまで辛くなく比較的登りやすい。
そして何よりも景色がとてつもなく素晴らしい。
全ての疲れが吹き飛ぶほどだ。
まるで絵本の中のような景観ばかりで心が奪われる。
仙丈小屋も景色も食事もコーヒーも素晴らしい。
小屋の雰囲気も申し分ない。
いつか小屋泊で来たい。
北岳のかっこいい山容にも魅了された。
いつか北岳へ必ず、、、
今回も無事の下山と素晴らしい経験に感謝です。
ありがとうございました🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やりましたねー。駒ヶ岳と仙丈ヶ岳を2日で制覇は、尊敬に値します。一月前に駒ヶ岳に登って完全に死にました。同僚は2日続けてと言ってましたが、本人も疲労困憊だった様で、計画が甘かったと言っておりました。仙丈ヶ岳素晴らしいですね。私も今年中に行きたいなと思ってます。行けたら良いな〜。しかし、毎回、体力が凄いな〜と羨望でレポ拝見させて頂いてます。写真も綺麗ですね。
コメントありがとうございます😌
ついに、念願叶って行く事が出来ました!
達成感と余韻に未だ浸っています、、、笑
甲斐駒ヶ岳は辛いの一言でしたね。
仙丈ヶ岳は是非行って欲しいと思う素晴らしく最高な山です。
甲斐駒ヶ岳が行けたなら仙丈ヶ岳に行けるはずです!!
私も体力ないですよ。まずは気力。ついで必須アミノ酸でこまめにドーピングです!笑
投稿楽しみにしています☺️
南アルプスで一番行ってみたいコースを詳しく書いてくれたので、とても参考になりました!
なんとか日帰りで制覇してみたいです😆
雷鳥にまで会えて良かったですね!
コメントありがとうございます。
やはり南アルプスと言えばこのコースは憧れですよね!!
ビスケさんの体力なら日帰りで行けそうですね✨
雷鳥さんに会えて本当に感動しました。
北岳も憧れていてすぐにでも行きたいのですが、予定と宿泊の予約が合わず、、、
数ヶ月前から計画を立て予約しないと人気の場所は難しいですね。。。
ビスケさんの投稿、楽しみにしています🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する