記録ID: 8495774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座縦走
2025年07月28日(月) 〜
2025年07月31日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:11
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,921m
- 下り
- 3,282m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 5:29
距離 5.8km
登り 1,401m
下り 147m
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 8:00
距離 9.8km
登り 729m
下り 768m
12:44
3日目
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:24
距離 3.8km
登り 773m
下り 374m
天候 | 4日間を通して晴れ。 夕方も雷雨も無し。 時折り雲が湧き上がるものの概ね晴れで 太陽が出ていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
穂高駅から町営バスで臨時崩落場所付近バス停迄。 中房温泉からのピストン輸送で、4人乗りの車で移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。 雨で崩壊とされた飛騨沢を渡る橋も前日には復旧していた。 |
その他周辺情報 | 新穂高温泉下山後、あんきな宿・宝山荘別館に宿泊し山の疲れを癒した。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 2枚
ドライレイヤー
Tシャツ 4枚
登山長ズボン
長ズボン
靴下 5足
ダウン
雨具上下
キャップ
着替え 下4枚
登山靴(MONTURA DOLOMIA GTX)
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食 5日分
非常食 3日分
飲料 お茶、コーヒー、スープ素
山専ボトル
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
チタンマグ 900、300
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ベッドランプ小
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ナイロンストラップ
常備薬
ティッシュ
保険証
iPhone
モバイルバッテリー
手拭い
ストック
ナイフ
携帯トイレ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する