記録ID: 8498284
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						メラピーク認定証贈呈式(針ノ木サーキット)
								2025年07月31日(木)																		〜 
										2025年08月01日(金)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 14:46
 - 距離
 - 23.1km
 - 登り
 - 2,396m
 - 下り
 - 2,438m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:56
 - 休憩
 - 1:47
 - 合計
 - 6:43
 
					  距離 8.1km
					  登り 1,403m
					  下り 292m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 8:16
 - 休憩
 - 1:07
 - 合計
 - 9:23
 
					  距離 15.0km
					  登り 993m
					  下り 2,147m
					  
									    					 
				| 天候 | 初日 快晴🌞 二日目 晴れのち曇り🌥️  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						朝9:00で無料駐車場はいっぱい 柏原新道付近の駐車場はわずかに空きがあった 有料駐車場の空きはそれなり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					針ノ木雪渓 目立った危険箇所なし ノドを過ぎて右岸に出れば以降渡渉もなく、チェンスパ外してOK 針ノ木~スバリ~赤沢岳はガレが多く切り立っているので足元注意 柏原新道は雪渓の渡渉が一箇所 小さい子供等は確保の必要があるかも  | 
			
写真
										扇沢09:00、ジムニーシエラの小柄さを活かして無料の第一駐車場にねじ込む。当初はテン泊の予定だったけど、足も心配だしサーキットやりたくなってきたのでここで山小屋に宿泊の予約をいれる。								
						
										せっかくなので写真をとっていただきました。北アなのにアウェー感あるな笑
左からパサンダイ、ツルサンダイ、自分、ラムカジダイ。
ダイはネパール語で「~さん、~兄さん」みたいな意味。みんな日本語ペラペラ。
						左からパサンダイ、ツルサンダイ、自分、ラムカジダイ。
ダイはネパール語で「~さん、~兄さん」みたいな意味。みんな日本語ペラペラ。
										今シーズンから水金日曜日に出してるらしいダルバート。ネパールのロッジの定番料理で去年の山行中もさんざん食べた…けど全然飽きなくて、下山後のカトマンズでも食べに行ってたくらい美味しかったなぁ。来月時間作って食べに来よう😋								
						
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																ザック
																行動食
																非常食
																プラティパス
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																GPS(携帯)
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																モバイルバッテリー
																サングラス
																タオル
																テント
																グランドシート
																ペグ
																シュラフ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																ツェルト
																ファーストエイドキット
															 
												 | 
			
感想
					去年ネパールのメラピークトレッキングでお世話になった現地のガイドさん達。毎年夏は北アルプスの針ノ木小屋で働かれているとのことで、登頂認定証を直接受け取りに行ってきました!
メラピーク登頂記
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7479554.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:176人
	
								黒川ヨージ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する