記録ID: 8534389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
百高山を取りに 上高地から😤
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月10日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:41
- 距離
- 39.4km
- 登り
- 2,390m
- 下り
- 2,716m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 11:30
距離 20.9km
登り 1,605m
下り 438m
18:58
2日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 7:20
距離 10.8km
登り 708m
下り 927m
天候 | 8/8.9は晴れ 10は夜中から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
さわんどバスターミナル第二P 1日800円 計2400円 下山後 一の沢登山口〜豊科駅タクシー 6200円 常念小屋にて予約 手数料100円 電車 豊科駅〜松本駅 240円 乗り換え 松本駅〜新島々駅710円 バス 新島々駅〜さわんどバスターミナル 1050円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤沢山は強めの藪と急登 赤岩岳は滑りやすい急登を木を掴んで登っていく どちらも危ない。 喜作新道では細尾根もあるので足元注意 |
その他周辺情報 | 竜島温泉 せせらぎの湯 620円 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
バスターミナルにむかう
初めてバスで上高地へ
昔観光できた時は
さわんどの適当な駐車場に停めてタクシーていった。
他、上高地へは新穂高側から入山して上高地へ降りてくることが2回。
沢渡〜バスは乗ったことなかったのだ。
…が本日の相方が連絡にでなく
寝坊
1時間半待ち惚け…バス停で寝た。
起きて一人で行こうかと思った瞬間連絡きた。笑
初めてバスで上高地へ
昔観光できた時は
さわんどの適当な駐車場に停めてタクシーていった。
他、上高地へは新穂高側から入山して上高地へ降りてくることが2回。
沢渡〜バスは乗ったことなかったのだ。
…が本日の相方が連絡にでなく
寝坊
1時間半待ち惚け…バス停で寝た。
起きて一人で行こうかと思った瞬間連絡きた。笑
ここは間違える人がいる場所
左に行っちゃう人がいるみたい
昔みたレコよりテープ増えた気がするなぁ〜
人間の心理学で
T字路にあたった際
左を選ぶ傾向が多いとか。
HUNTERXHUNTERでやってた。笑
確かに左に行った人の踏み跡が。
右は枝が張り出していてピンクなかったら
左を選ぶかもしれない
左に行っちゃう人がいるみたい
昔みたレコよりテープ増えた気がするなぁ〜
人間の心理学で
T字路にあたった際
左を選ぶ傾向が多いとか。
HUNTERXHUNTERでやってた。笑
確かに左に行った人の踏み跡が。
右は枝が張り出していてピンクなかったら
左を選ぶかもしれない
百高山ハンターのご夫婦
すいません、写真載せちゃいましたm(_ _)m
もうちょいで完登みたい!
自分も百高山狙いでここにきたと伝え
少しお話させていただきましたが
理想的な素敵なご夫婦だった。
いろんなところに行って感動を沢山共有してきたんだろうなぁって思った。
すいません、写真載せちゃいましたm(_ _)m
もうちょいで完登みたい!
自分も百高山狙いでここにきたと伝え
少しお話させていただきましたが
理想的な素敵なご夫婦だった。
いろんなところに行って感動を沢山共有してきたんだろうなぁって思った。
可愛いな
なんか海外感
当初の予定では
2日目らヒュッテ西岳⛺?〜蝶ヶ岳ヒュッテ⛺?
3日目蝶ヶ岳ヒュッテ⛺?〜長堀尾根〜上高地
だったのですが
申し出があり
一応体力がバテちゃった時のために提案しといた
常念小屋⛺?に変更になった
この為3日目は
常念小屋⛺?〜常念岳〜蝶槍〜横尾に降りてから上高地へ変更となる。
なんか海外感
当初の予定では
2日目らヒュッテ西岳⛺?〜蝶ヶ岳ヒュッテ⛺?
3日目蝶ヶ岳ヒュッテ⛺?〜長堀尾根〜上高地
だったのですが
申し出があり
一応体力がバテちゃった時のために提案しといた
常念小屋⛺?に変更になった
この為3日目は
常念小屋⛺?〜常念岳〜蝶槍〜横尾に降りてから上高地へ変更となる。
東天井でクマの目撃情報聞いたので探してたのですが
下の谷というか木が無いところに
クマが2頭いました。
常念付近は多いし
小屋付近に住み着いてる子がいるはずだからね〜あんまりビックリしなかった。
というより逆にまた見れたー!とテンションあがった笑
下の谷というか木が無いところに
クマが2頭いました。
常念付近は多いし
小屋付近に住み着いてる子がいるはずだからね〜あんまりビックリしなかった。
というより逆にまた見れたー!とテンションあがった笑
3日目 夜中から雨
申し出があり
当初の予定
常念岳〜蝶槍〜横尾〜上高地の
予定を更に変更して
一の沢に降りることに
レインの調子がなんとかと。
ここでお別れして別々でもと言われたが
自分は予定通り蝶槍〜横尾上高地でも行けたが
ここまでの感じで
なんだか微妙に遭難事案が起こりそうな気がしてしまい一緒に一の沢へ降りることに
ここでタクシーを9時に予約し
駅まで移動
電車、バスと乗り継ぎ車を回収することに
公共機関にのれるいい機会かな。
と+思考で考えることに。
出発準備して気付く。
レインがULの人がまれにつけるスカートみたいなやつでした。。。
しかもDCFみたいなスケスケの。
そりゃ無理だわな。
低山にきてるのでしょうか…
雨予報は入山前にも出てたのですが。
まぁ
もうしょうがない。
申し出があり
当初の予定
常念岳〜蝶槍〜横尾〜上高地の
予定を更に変更して
一の沢に降りることに
レインの調子がなんとかと。
ここでお別れして別々でもと言われたが
自分は予定通り蝶槍〜横尾上高地でも行けたが
ここまでの感じで
なんだか微妙に遭難事案が起こりそうな気がしてしまい一緒に一の沢へ降りることに
ここでタクシーを9時に予約し
駅まで移動
電車、バスと乗り継ぎ車を回収することに
公共機関にのれるいい機会かな。
と+思考で考えることに。
出発準備して気付く。
レインがULの人がまれにつけるスカートみたいなやつでした。。。
しかもDCFみたいなスケスケの。
そりゃ無理だわな。
低山にきてるのでしょうか…
雨予報は入山前にも出てたのですが。
まぁ
もうしょうがない。
電波はありませんが
安曇野のFreeWi-Fiが使えました。
トイレは使えません
早く下山したので八時すぎまで待機
タクシー乗り場までば
30〜40分の予定
着替えてたら
着替え持ってるんですねと言われ?だったのだが
何も持ってないらしく…
レインのこともあり正直呆れてしまった。
低体温症になったらどうすんだろ。
何もなかったからいいが…
念の為一緒に降りてきて良かった💧
安曇野のFreeWi-Fiが使えました。
トイレは使えません
早く下山したので八時すぎまで待機
タクシー乗り場までば
30〜40分の予定
着替えてたら
着替え持ってるんですねと言われ?だったのだが
何も持ってないらしく…
レインのこともあり正直呆れてしまった。
低体温症になったらどうすんだろ。
何もなかったからいいが…
念の為一緒に降りてきて良かった💧
感想
百高山
西岳、赤沢山、赤岩岳、東天井岳が
今回の目的でした!
1日目上高地〜槍沢〜水俣乗越〜ヒュッテ西岳
2日目ヒュッテ西岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳ヒュッテ
3日目蝶ヶ岳ヒュッテ〜長堀尾根〜上高地
当初の予定はこんな感じ。
なかなか思い通りにはいかない山行でした。
蝶ヶ岳ヒュッテテン泊が常念⛺になり
下山口は上高地が一の沢に変更。
百高山は最低限だったのでそれは全てクリアしたからよかった✨
赤沢山、赤岩岳は破線なだけある
登山道でした。笑
どちらも整備されてない急登です。
自分的には楽しかったなぁ✨
西岳は以前から行きたい行きたいと思ってた山でた!
テント場も立地が良すぎて
結構上位にはいるようなテント場じゃないでしょうか!
ULの全てを否定するわけでは決してないのですが
今回はちょっと疑問もある山行でした💦
必携装備っていうのかな、
一泊二日で完全に晴れなら着替えとかは持たなくても良いかなと思うけど、
二泊三日、事前に☔?予報が出てるときは
持っとくべきなんじゃないかなぁ。。。
あとレイン、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する