ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8534389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

百高山を取りに 上高地から😤

2025年08月08日(金) 〜 2025年08月10日(日)
 - 拍手
kenta0220 その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
18:41
距離
39.4km
登り
2,390m
下り
2,716m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:57
休憩
1:33
合計
11:30
距離 20.9km 登り 1,605m 下り 438m
7:29
7
7:36
7:37
31
8:08
4
8:12
34
8:46
8:48
5
8:52
11
9:04
42
9:46
9:52
0
9:52
31
10:23
8
10:30
6
10:37
21
10:58
11:13
21
11:34
11:48
21
12:09
49
12:58
13:08
63
14:11
14:15
156
16:51
17:11
64
18:15
11
18:26
18:49
8
2日目
山行
4:44
休憩
2:36
合計
7:20
距離 10.8km 登り 708m 下り 927m
5:34
19
5:52
5:53
17
6:10
6:45
41
7:26
7:27
7
7:33
7:34
39
8:13
8:35
35
9:09
10:31
47
11:18
11:27
48
12:15
12:23
31
12:54
3日目
山行
2:28
休憩
1:30
合計
3:58
距離 7.7km 登り 77m 下り 1,351m
4:40
20
5:00
5:04
29
5:33
5:34
16
5:50
5:55
15
6:10
32
6:42
8
6:50
8:11
15
8:40
ゴール地点
天候 8/8.9は晴れ
10は夜中から雨
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
駐車場は
さわんどバスターミナル第二P
1日800円 計2400円

下山後
一の沢登山口〜豊科駅タクシー
6200円
常念小屋にて予約 手数料100円
電車
豊科駅〜松本駅 240円
乗り換え
松本駅〜新島々駅710円
バス
新島々駅〜さわんどバスターミナル
1050円
コース状況/
危険箇所等
赤沢山は強めの藪と急登
赤岩岳は滑りやすい急登を木を掴んで登っていく
どちらも危ない。
喜作新道では細尾根もあるので足元注意
その他周辺情報 竜島温泉 せせらぎの湯 620円
予約できる山小屋
横尾山荘
さわんどバスターミナル
第二駐車場
トイレあり
2025年08月08日 05:02撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 5:02
さわんどバスターミナル
第二駐車場
トイレあり
バスターミナルにむかう
初めてバスで上高地へ
昔観光できた時は
さわんどの適当な駐車場に停めてタクシーていった。
他、上高地へは新穂高側から入山して上高地へ降りてくることが2回。
沢渡〜バスは乗ったことなかったのだ。

…が本日の相方が連絡にでなく
寝坊
1時間半待ち惚け…バス停で寝た。
起きて一人で行こうかと思った瞬間連絡きた。笑
2025年08月08日 05:04撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 5:04
バスターミナルにむかう
初めてバスで上高地へ
昔観光できた時は
さわんどの適当な駐車場に停めてタクシーていった。
他、上高地へは新穂高側から入山して上高地へ降りてくることが2回。
沢渡〜バスは乗ったことなかったのだ。

…が本日の相方が連絡にでなく
寝坊
1時間半待ち惚け…バス停で寝た。
起きて一人で行こうかと思った瞬間連絡きた。笑
上高地到着〜
結局タクシー。
バス乗れなかったけど
ホントに皆さん早いようで
バスで行くときは結構早起きしないとダメだなぁ。
2025年08月08日 07:21撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 7:21
上高地到着〜
結局タクシー。
バス乗れなかったけど
ホントに皆さん早いようで
バスで行くときは結構早起きしないとダメだなぁ。
河童橋
2025年08月08日 07:30撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 7:30
河童橋
小梨平キャンプ場
2025年08月08日 07:33撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 7:33
小梨平キャンプ場
綺麗だー✨
2025年08月08日 07:38撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 7:38
綺麗だー✨
本日百高山に同行したいと連絡してきたしゅんくん
去年赤石の避難小屋に同じタイミングで泊まった子だ
2025年08月08日 07:41撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 7:41
本日百高山に同行したいと連絡してきたしゅんくん
去年赤石の避難小屋に同じタイミングで泊まった子だ
猿いないなー
2025年08月08日 07:42撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 7:42
猿いないなー
明神かな?
2025年08月08日 08:02撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 8:02
明神かな?
水がないな〜
2025年08月08日 08:02撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 8:02
水がないな〜
明神館
2025年08月08日 08:07撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 8:07
明神館
右は屏風方面かなぁ?
2025年08月08日 08:41撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 8:41
右は屏風方面かなぁ?
とくさわ〜
2025年08月08日 08:51撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 8:51
とくさわ〜
左のあれがもしかして
赤沢山?
2025年08月08日 09:23撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 9:23
左のあれがもしかして
赤沢山?
横尾〜
2025年08月08日 09:45撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 9:45
横尾〜
今年涸沢いけるかな〜
平日行きたいなぁ
2025年08月08日 09:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 9:46
今年涸沢いけるかな〜
平日行きたいなぁ
槍沢沿いを登っていく〜
2025年08月08日 10:31撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 10:31
槍沢沿いを登っていく〜
2025年08月08日 10:38撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 10:38
2025年08月08日 10:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 10:46
2025年08月08日 10:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 10:46
槍沢ロッジ
2025年08月08日 10:57撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 10:57
槍沢ロッジ
ババ平
2025年08月08日 11:35撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 11:35
ババ平
ババ平からは槍方面の景色が楽しみなんだ
2025年08月08日 11:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 11:53
ババ平からは槍方面の景色が楽しみなんだ
段々標高があがっていく
2025年08月08日 12:04撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 12:04
段々標高があがっていく
乗越沢分岐
2025年08月08日 12:07撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 12:07
乗越沢分岐
水俣乗越方面へ
わくわく
2025年08月08日 12:07撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 12:07
水俣乗越方面へ
わくわく
うっすいなー。
玄人達はここをあがって北鎌にいくわけね。
2025年08月08日 12:08撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 12:08
うっすいなー。
玄人達はここをあがって北鎌にいくわけね。
やべー!
テンションあがる!
2025年08月08日 12:15撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 12:15
やべー!
テンションあがる!
2025年08月08日 12:22撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 12:22
結構急登
2025年08月08日 12:35撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 12:35
結構急登
水俣乗越
2025年08月08日 12:55撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 12:55
水俣乗越
おぉぉ〜
初めてここにきた。
北鎌にはここを降りていくのか
タイミングよく
北鎌に行くという御三方に会いました
2025年08月08日 13:02撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:02
おぉぉ〜
初めてここにきた。
北鎌にはここを降りていくのか
タイミングよく
北鎌に行くという御三方に会いました
槍みえたー!!
2025年08月08日 13:09撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:09
槍みえたー!!
2025年08月08日 13:09撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:09
はしご〜
2025年08月08日 13:10撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:10
はしご〜
これが表銀座を行く人が歩く道か
2025年08月08日 13:11撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:11
これが表銀座を行く人が歩く道か
2025年08月08日 13:13撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:13
ヒュッテ西岳に急登を向けてあがっていく
2025年08月08日 13:14撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:14
ヒュッテ西岳に急登を向けてあがっていく
最高すぎる。
2025年08月08日 13:14撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:14
最高すぎる。
2025年08月08日 13:26撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:26
もうちょいもうちょい
2025年08月08日 13:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:46
もうちょいもうちょい
2025年08月08日 13:51撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 13:51
ついたーーー!
2025年08月08日 14:06撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:06
ついたーーー!
立地すげぇ!
2025年08月08日 14:06撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:06
立地すげぇ!
最高すぎんか!
2025年08月08日 14:06撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:06
最高すぎんか!
見渡せる名峰達
2025年08月08日 14:08撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 14:08
見渡せる名峰達
やりほビーール!
2025年08月08日 14:18撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:18
やりほビーール!
テント場から
2025年08月08日 14:19撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:19
テント場から
ここに張る
一番てっぺん!
今日は風強いぞ!笑
2025年08月08日 14:19撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:19
ここに張る
一番てっぺん!
今日は風強いぞ!笑
2025年08月08日 14:45撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:45
2025年08月08日 14:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:46
トイレ前に群生してたヤマハハコ。
2025年08月08日 14:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 14:53
トイレ前に群生してたヤマハハコ。
2025年08月08日 16:04撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:04
2025年08月08日 16:04撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:04
赤沢山へいきます
2025年08月08日 16:11撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:11
赤沢山へいきます
ここは間違える人がいる場所
左に行っちゃう人がいるみたい
昔みたレコよりテープ増えた気がするなぁ〜

人間の心理学で
T字路にあたった際
左を選ぶ傾向が多いとか。

HUNTERXHUNTERでやってた。笑
確かに左に行った人の踏み跡が。
右は枝が張り出していてピンクなかったら
左を選ぶかもしれない
2025年08月08日 16:16撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:16
ここは間違える人がいる場所
左に行っちゃう人がいるみたい
昔みたレコよりテープ増えた気がするなぁ〜

人間の心理学で
T字路にあたった際
左を選ぶ傾向が多いとか。

HUNTERXHUNTERでやってた。笑
確かに左に行った人の踏み跡が。
右は枝が張り出していてピンクなかったら
左を選ぶかもしれない
急だし降りづらい
2025年08月08日 16:19撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:19
急だし降りづらい
藪すげぇ
2025年08月08日 16:19撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:19
藪すげぇ
道わかります?

下って登り返して
人がいるんですがわかりますかね。
2025年08月08日 16:25撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:25
道わかります?

下って登り返して
人がいるんですがわかりますかね。
ふぃ〜
2025年08月08日 16:26撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:26
ふぃ〜
藪が結構強気なのよ
2025年08月08日 16:29撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:29
藪が結構強気なのよ
2025年08月08日 16:29撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:29
上がりきってあの先にあるのが赤沢山だ
2025年08月08日 16:39撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:39
上がりきってあの先にあるのが赤沢山だ
振り返って西岳方面
2025年08月08日 16:43撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 16:43
振り返って西岳方面
素敵だ。
2025年08月08日 16:43撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 16:43
素敵だ。
2025年08月08日 16:43撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 16:43
歩きやすそうだけど
意外とハイマツが主張強め
2025年08月08日 16:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:46
歩きやすそうだけど
意外とハイマツが主張強め
またズボン切らないか心配。笑
2025年08月08日 16:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 16:46
またズボン切らないか心配。笑
穂高方面
2025年08月08日 16:55撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 16:55
穂高方面
三角点
ついたー
2025年08月08日 17:09撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 17:09
三角点
ついたー
赤沢山
とりました!
2025年08月08日 17:10撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 17:10
赤沢山
とりました!
撮っていただいた
撮っていただいた
カモシカさんじゃないですか!
2025年08月08日 17:13撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 17:13
カモシカさんじゃないですか!
ここを登り返さんと
2025年08月08日 17:26撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 17:26
ここを登り返さんと
槍ー!
2025年08月08日 17:26撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 17:26
槍ー!
分かりづらいけど
急なんだな〜
2025年08月08日 17:41撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 17:41
分かりづらいけど
急なんだな〜
ロープあるだけまだまし。
2日目に行った赤岩岳は
ロープすらない。
2025年08月08日 17:42撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 17:42
ロープあるだけまだまし。
2日目に行った赤岩岳は
ロープすらない。
無事帰ってきた
大丈夫かな、
結構へばってんな。笑
2025年08月08日 17:49撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 17:49
無事帰ってきた
大丈夫かな、
結構へばってんな。笑
槍ぴっかーん
2025年08月08日 18:12撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:12
槍ぴっかーん
2025年08月08日 18:12撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:12
2025年08月08日 18:12撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:12
2025年08月08日 18:16撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 18:16
日没なので西岳にいっときます
2025年08月08日 18:22撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 18:22
日没なので西岳にいっときます
西岳はすぐ。
2025年08月08日 18:26撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 18:26
西岳はすぐ。
いい眺めだ
2025年08月08日 18:27撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 18:27
いい眺めだ
とりましたー
2025年08月08日 18:27撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 18:27
とりましたー
2025年08月08日 18:32撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:32
大天井岳方面
2025年08月08日 18:33撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:33
大天井岳方面
明日はあっちに行くんだ。
2025年08月08日 18:34撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 18:34
明日はあっちに行くんだ。
常念のとんがりが!
2025年08月08日 18:34撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:34
常念のとんがりが!
2025年08月08日 18:34撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:34
綺麗だなぁ
2025年08月08日 18:41撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:41
綺麗だなぁ
明日は常念も通過点にすぎない
2025年08月08日 18:42撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:42
明日は常念も通過点にすぎない
2025年08月08日 18:42撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:42
2025年08月08日 18:42撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:42
2025年08月08日 18:43撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/8 18:43
下山します
2025年08月08日 18:49撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 18:49
下山します
空と月が綺麗だ
2025年08月08日 18:52撮影 by  SH-51E, SHARP
8/8 18:52
空と月が綺麗だ
2日目の朝
2025年08月09日 04:37撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:37
2日目の朝
テント場が立地いいので
ここで朝焼けをみることに
2025年08月09日 04:37撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:37
テント場が立地いいので
ここで朝焼けをみることに
槍〜南岳
歩いたなぁ懐かしいや。
2025年08月09日 04:37撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:37
槍〜南岳
歩いたなぁ懐かしいや。
2025年08月09日 04:37撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:37
染まってきた!!
2025年08月09日 04:48撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 4:48
染まってきた!!
2025年08月09日 04:51撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:51
空が爆焼け
2025年08月09日 04:51撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:51
空が爆焼け
濃くなってきた
2025年08月09日 04:52撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:52
濃くなってきた
大キレット〜
2025年08月09日 04:52撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:52
大キレット〜
綺麗すぎた。
ここのテント場最高だ。
2025年08月09日 04:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:53
綺麗すぎた。
ここのテント場最高だ。
常念のシルエット
2025年08月09日 04:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:53
常念のシルエット
2025年08月09日 04:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 4:53
上だけが濃く
モルゲンヤバい。
2025年08月09日 05:00撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 5:00
上だけが濃く
モルゲンヤバい。
2025年08月09日 05:01撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:01
何枚も撮っちゃう
2025年08月09日 05:01撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:01
何枚も撮っちゃう
涸沢
穂高岳山荘は角度的に見えないな
2025年08月09日 05:01撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 5:01
涸沢
穂高岳山荘は角度的に見えないな
2025年08月09日 05:01撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 5:01
良い1日が始まった
2025年08月09日 05:01撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 5:01
良い1日が始まった
横通岳の左側から日の出
2025年08月09日 05:05撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 5:05
横通岳の左側から日の出
出発
2025年08月09日 05:19撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 5:19
出発
お世話になりました
こじんまりとしてるけど
最高でした!
2025年08月09日 05:33撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:33
お世話になりました
こじんまりとしてるけど
最高でした!
小屋脇から
2025年08月09日 05:34撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:34
小屋脇から
大天井へ向かいます
2025年08月09日 05:35撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:35
大天井へ向かいます
まずは第二の百高山へ
2025年08月09日 05:36撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:36
まずは第二の百高山へ
ヒュッテ西岳かわいい〜笑
2025年08月09日 05:40撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:40
ヒュッテ西岳かわいい〜笑
トリカブト綺麗だったなぁ
2025年08月09日 05:42撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:42
トリカブト綺麗だったなぁ
2025年08月09日 05:43撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:43
2025年08月09日 05:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:46
最高すぎる
2025年08月09日 05:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:53
最高すぎる
2025年08月09日 05:55撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 5:55
2025年08月09日 05:59撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 5:59
ここが赤岩岳への取り付き
テープあります
2025年08月09日 06:14撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:14
ここが赤岩岳への取り付き
テープあります
分かりづらい
メチャメチャ急
ロープなし枝をつかみグイグイあがる
2025年08月09日 06:16撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:16
分かりづらい
メチャメチャ急
ロープなし枝をつかみグイグイあがる
2025年08月09日 06:18撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:18
かなり斜度がある
2025年08月09日 06:18撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:18
かなり斜度がある
結構たってるんです
2025年08月09日 06:18撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:18
結構たってるんです
百高山ハンターのご夫婦
すいません、写真載せちゃいましたm(_ _)m

もうちょいで完登みたい!
自分も百高山狙いでここにきたと伝え
少しお話させていただきましたが
理想的な素敵なご夫婦だった。
いろんなところに行って感動を沢山共有してきたんだろうなぁって思った。
2025年08月09日 06:21撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:21
百高山ハンターのご夫婦
すいません、写真載せちゃいましたm(_ _)m

もうちょいで完登みたい!
自分も百高山狙いでここにきたと伝え
少しお話させていただきましたが
理想的な素敵なご夫婦だった。
いろんなところに行って感動を沢山共有してきたんだろうなぁって思った。
いい眺めだなぁ
2025年08月09日 06:21撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:21
いい眺めだなぁ
2025年08月09日 06:30撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:30
月末に行くゴローがみえるぞ!
ちゅーたの手ぬぐい買いに行くのだ
その後は湯俣♨?へ
2025年08月09日 06:30撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:30
月末に行くゴローがみえるぞ!
ちゅーたの手ぬぐい買いに行くのだ
その後は湯俣♨?へ
降りてきて歩いてたら
ご夫婦も降りてきた。
バイバイ👋
またどこかでお会いしましょー!
2025年08月09日 06:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:46
降りてきて歩いてたら
ご夫婦も降りてきた。
バイバイ👋
またどこかでお会いしましょー!
大天井へ
2025年08月09日 06:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:46
大天井へ
2025年08月09日 06:46撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:46
2025年08月09日 06:51撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:51
大天井への登りもすごいな。
この稜線最高だ
2025年08月09日 06:55撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:55
大天井への登りもすごいな。
この稜線最高だ
ふんわり揺れていたチングルマ
2025年08月09日 06:57撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 6:57
ふんわり揺れていたチングルマ
2025年08月09日 07:08撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 7:08
槍方面に物資輸送のヘリが
明日から天気悪いから
ヘリは大忙しで色んな所に運んでました
2025年08月09日 07:12撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 7:12
槍方面に物資輸送のヘリが
明日から天気悪いから
ヘリは大忙しで色んな所に運んでました
らいちょーさんだーーー!!!
親子でした✨
2025年08月09日 07:17撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 7:17
らいちょーさんだーーー!!!
親子でした✨
2025年08月09日 07:17撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 7:17
ビックリした
表銀座縦走とは逆から歩いてきたから
景色は変わり映えなく
何もビックリする景色なくてビックリした。
2025年08月09日 07:28撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 7:28
ビックリした
表銀座縦走とは逆から歩いてきたから
景色は変わり映えなく
何もビックリする景色なくてビックリした。
かえるー!
2025年08月09日 07:40撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 7:40
かえるー!
もうちょいで大天井ヒュッテ
2025年08月09日 07:43撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 7:43
もうちょいで大天井ヒュッテ
ついたー
2025年08月09日 07:54撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 7:54
ついたー
可愛いな
なんか海外感

当初の予定では
2日目らヒュッテ西岳⛺?〜蝶ヶ岳ヒュッテ⛺?
3日目蝶ヶ岳ヒュッテ⛺?〜長堀尾根〜上高地
だったのですが
申し出があり
一応体力がバテちゃった時のために提案しといた
常念小屋⛺?に変更になった
この為3日目は
常念小屋⛺?〜常念岳〜蝶槍〜横尾に降りてから上高地へ変更となる。
2025年08月09日 07:54撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 7:54
可愛いな
なんか海外感

当初の予定では
2日目らヒュッテ西岳⛺?〜蝶ヶ岳ヒュッテ⛺?
3日目蝶ヶ岳ヒュッテ⛺?〜長堀尾根〜上高地
だったのですが
申し出があり
一応体力がバテちゃった時のために提案しといた
常念小屋⛺?に変更になった
この為3日目は
常念小屋⛺?〜常念岳〜蝶槍〜横尾に降りてから上高地へ変更となる。
ゆっくり行くかぁ
2025年08月09日 08:38撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 8:38
ゆっくり行くかぁ
振り返って
2025年08月09日 08:40撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 8:40
振り返って
大天井へ
2025年08月09日 08:40撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 8:40
大天井へ
ゆる〜っと。
2025年08月09日 08:47撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 8:47
ゆる〜っと。
振り返って
2025年08月09日 08:57撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 8:57
振り返って
2025年08月09日 09:02撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 9:02
大天荘
相方が友達がいるということでここで停滞
2025年08月09日 09:09撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 9:09
大天荘
相方が友達がいるということでここで停滞
常念方面はあっち
2025年08月09日 09:09撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 9:09
常念方面はあっち
燕岳方面
2025年08月09日 09:10撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 9:10
燕岳方面
ヘリきたー!
2025年08月09日 09:26撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 9:26
ヘリきたー!
かっこよすぎる東邦さん
2025年08月09日 09:26撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 9:26
かっこよすぎる東邦さん
2025年08月09日 09:26撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 9:26
またきたー
沢山くる!!
2025年08月09日 09:36撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 9:36
またきたー
沢山くる!!
風やべぇー!!
2025年08月09日 09:37撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 9:37
風やべぇー!!
いや、ホントかっこよすぎた。
2025年08月09日 09:37撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 9:37
いや、ホントかっこよすぎた。
出発前に
お友達という小屋番の女の子に撮っていただいた!
ありがとうございました✨
出発前に
お友達という小屋番の女の子に撮っていただいた!
ありがとうございました✨
2025年08月09日 10:13撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 10:13
1時間半、大休憩後出発
2025年08月09日 10:35撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 10:35
1時間半、大休憩後出発
ビクトリーロードだ
2025年08月09日 10:35撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 10:35
ビクトリーロードだ
振り返って
2025年08月09日 10:35撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 10:35
振り返って
2025年08月09日 10:37撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 10:37
やばっ歩きやすすぎる
2025年08月09日 10:49撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 10:49
やばっ歩きやすすぎる
2025年08月09日 10:50撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 10:50
2025年08月09日 11:01撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 11:01
コマクサさん
2025年08月09日 11:08撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 11:08
コマクサさん
東天井岳の肩
こっからあがる
2025年08月09日 11:09撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 11:09
東天井岳の肩
こっからあがる
東天井岳
2025年08月09日 11:14撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 11:14
東天井岳
東天井でクマの目撃情報聞いたので探してたのですが
下の谷というか木が無いところに
クマが2頭いました。
常念付近は多いし
小屋付近に住み着いてる子がいるはずだからね〜あんまりビックリしなかった。
というより逆にまた見れたー!とテンションあがった笑
2025年08月09日 11:17撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 11:17
東天井でクマの目撃情報聞いたので探してたのですが
下の谷というか木が無いところに
クマが2頭いました。
常念付近は多いし
小屋付近に住み着いてる子がいるはずだからね〜あんまりビックリしなかった。
というより逆にまた見れたー!とテンションあがった笑
常念小屋に向かいます
2025年08月09日 11:26撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 11:26
常念小屋に向かいます
右の谷部に2頭いました。
2025年08月09日 11:37撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 11:37
右の谷部に2頭いました。
次は横通岳
2025年08月09日 11:55撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 11:55
次は横通岳
2025年08月09日 12:00撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:00
2025年08月09日 12:00撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:00
2025年08月09日 12:04撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:04
2025年08月09日 12:04撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:04
2025年08月09日 12:07撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:07
2025年08月09日 12:12撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:12
つきました!
久々の横通岳!
2025年08月09日 12:13撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:13
つきました!
久々の横通岳!
三角点
2025年08月09日 12:13撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:13
三角点
テント場へ向かう
2025年08月09日 12:19撮影 by  NIKON Z5_2, NIKON CORPORATION
8/9 12:19
テント場へ向かう
手前の第二まで張られてるなぁ
第一が好きなんだけどなぁ
2025年08月09日 12:49撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:49
手前の第二まで張られてるなぁ
第一が好きなんだけどなぁ
つきましたー
2025年08月09日 12:52撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:52
つきましたー
2025年08月09日 12:59撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 12:59
今回は第二にテントを設営して
ランチ
2025年08月09日 13:51撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 13:51
今回は第二にテントを設営して
ランチ
さいこー!
2025年08月09日 13:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 13:53
さいこー!
常念ピザ
2025年08月09日 13:57撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 13:57
常念ピザ
第二も大賑わい
2025年08月09日 14:22撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 14:22
第二も大賑わい
トイレ建設中のようです!
2025年08月09日 14:22撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 14:22
トイレ建設中のようです!
1日目半分飲んじゃって
2日目もワイン
2025年08月09日 16:22撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 16:22
1日目半分飲んじゃって
2日目もワイン
何度来てもいいなーここは
2025年08月09日 16:59撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 16:59
何度来てもいいなーここは
夕暮れ時
2025年08月09日 18:29撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 18:29
夕暮れ時
2025年08月09日 18:43撮影 by  SH-51E, SHARP
8/9 18:43
3日目 夜中から雨
申し出があり
当初の予定
常念岳〜蝶槍〜横尾〜上高地の
予定を更に変更して
一の沢に降りることに
レインの調子がなんとかと。


ここでお別れして別々でもと言われたが
自分は予定通り蝶槍〜横尾上高地でも行けたが
ここまでの感じで
なんだか微妙に遭難事案が起こりそうな気がしてしまい一緒に一の沢へ降りることに
ここでタクシーを9時に予約し
駅まで移動
電車、バスと乗り継ぎ車を回収することに

公共機関にのれるいい機会かな。
と+思考で考えることに。

出発準備して気付く。
レインがULの人がまれにつけるスカートみたいなやつでした。。。
しかもDCFみたいなスケスケの。
そりゃ無理だわな。
低山にきてるのでしょうか…
雨予報は入山前にも出てたのですが。
まぁ
もうしょうがない。
2025年08月10日 04:40撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 4:40
3日目 夜中から雨
申し出があり
当初の予定
常念岳〜蝶槍〜横尾〜上高地の
予定を更に変更して
一の沢に降りることに
レインの調子がなんとかと。


ここでお別れして別々でもと言われたが
自分は予定通り蝶槍〜横尾上高地でも行けたが
ここまでの感じで
なんだか微妙に遭難事案が起こりそうな気がしてしまい一緒に一の沢へ降りることに
ここでタクシーを9時に予約し
駅まで移動
電車、バスと乗り継ぎ車を回収することに

公共機関にのれるいい機会かな。
と+思考で考えることに。

出発準備して気付く。
レインがULの人がまれにつけるスカートみたいなやつでした。。。
しかもDCFみたいなスケスケの。
そりゃ無理だわな。
低山にきてるのでしょうか…
雨予報は入山前にも出てたのですが。
まぁ
もうしょうがない。
一の沢を歩くのも久しぶりだ
2025年08月10日 05:03撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 5:03
一の沢を歩くのも久しぶりだ
あいにくの雨だけど、
懐かしいせいかなぜか楽しい。笑
2025年08月10日 05:17撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 5:17
あいにくの雨だけど、
懐かしいせいかなぜか楽しい。笑
2025年08月10日 05:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 5:53
2025年08月10日 06:12撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 6:12
登山口
2025年08月10日 06:50撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 6:50
登山口
電波はありませんが
安曇野のFreeWi-Fiが使えました。
トイレは使えません
早く下山したので八時すぎまで待機
タクシー乗り場までば
30〜40分の予定

着替えてたら
着替え持ってるんですねと言われ?だったのだが
何も持ってないらしく…
レインのこともあり正直呆れてしまった。
低体温症になったらどうすんだろ。
何もなかったからいいが…
念の為一緒に降りてきて良かった💧
2025年08月10日 06:50撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 6:50
電波はありませんが
安曇野のFreeWi-Fiが使えました。
トイレは使えません
早く下山したので八時すぎまで待機
タクシー乗り場までば
30〜40分の予定

着替えてたら
着替え持ってるんですねと言われ?だったのだが
何も持ってないらしく…
レインのこともあり正直呆れてしまった。
低体温症になったらどうすんだろ。
何もなかったからいいが…
念の為一緒に降りてきて良かった💧
登山口で声をかけてきた男性も相乗りすることに
北海道とかも行ってるかた。
相乗りしてくれると
1人分が安くなるのでこちらもありがたい。
2025年08月10日 08:32撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 8:32
登山口で声をかけてきた男性も相乗りすることに
北海道とかも行ってるかた。
相乗りしてくれると
1人分が安くなるのでこちらもありがたい。
タクシー乗り場
トイレだけあります
屋根は無いので雨の日ここで待機はやめといたほうがいい。
2025年08月10日 08:40撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 8:40
タクシー乗り場
トイレだけあります
屋根は無いので雨の日ここで待機はやめといたほうがいい。
豊科駅へ
2025年08月10日 08:46撮影
8/10 8:46
豊科駅へ
豊科駅
男性とはここでお別れ。
年長者だからと
6200円のうち3000円をお支払いしてくれた。
メチャメチャありがたい。
2025年08月10日 09:11撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 9:11
豊科駅
男性とはここでお別れ。
年長者だからと
6200円のうち3000円をお支払いしてくれた。
メチャメチャありがたい。
初めての大糸線で松本駅へ
2025年08月10日 09:23撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 9:23
初めての大糸線で松本駅へ
松本駅
2025年08月10日 09:52撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 9:52
松本駅
コナン君
飲み友のいとーと北ちゃんが
コナン君好きなので送っといた。笑
2025年08月10日 09:53撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 9:53
コナン君
飲み友のいとーと北ちゃんが
コナン君好きなので送っといた。笑
松本駅から上高地線で新島々駅へ
2025年08月10日 09:56撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 9:56
松本駅から上高地線で新島々駅へ
新島々駅からは
バスでさわんどバスターミナルへ
2025年08月10日 10:51撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 10:51
新島々駅からは
バスでさわんどバスターミナルへ
いつも運転してる道
2025年08月10日 11:14撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 11:14
いつも運転してる道
せっかくなので行きで見れなかった
さわんどバスターミナルの展示物をみてみる
2025年08月10日 11:36撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 11:36
せっかくなので行きで見れなかった
さわんどバスターミナルの展示物をみてみる
5月に両親を連れて行った白骨温泉
2025年08月10日 11:38撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 11:38
5月に両親を連れて行った白骨温泉
2025年08月10日 11:40撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 11:40
かわいい
雷鳥食べないでね
2025年08月10日 11:40撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 11:40
かわいい
雷鳥食べないでね
むふっ
2025年08月10日 11:42撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 11:42
むふっ
竜島温泉
せせらぎの湯
ここすごく良い
とろっとろ
2025年08月10日 13:45撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 13:45
竜島温泉
せせらぎの湯
ここすごく良い
とろっとろ
定食屋がどこも空いてないので
お決まりのテンホウで下山飯
2025年08月10日 15:21撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 15:21
定食屋がどこも空いてないので
お決まりのテンホウで下山飯
餃子とライスはマスト
2025年08月10日 15:20撮影 by  SH-51E, SHARP
8/10 15:20
餃子とライスはマスト

感想

百高山
西岳、赤沢山、赤岩岳、東天井岳が
今回の目的でした!
1日目上高地〜槍沢〜水俣乗越〜ヒュッテ西岳

2日目ヒュッテ西岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳ヒュッテ

3日目蝶ヶ岳ヒュッテ〜長堀尾根〜上高地
当初の予定はこんな感じ。
なかなか思い通りにはいかない山行でした。
蝶ヶ岳ヒュッテテン泊が常念⛺になり
下山口は上高地が一の沢に変更。
百高山は最低限だったのでそれは全てクリアしたからよかった✨
赤沢山、赤岩岳は破線なだけある
登山道でした。笑
どちらも整備されてない急登です。
自分的には楽しかったなぁ✨

西岳は以前から行きたい行きたいと思ってた山でた!
テント場も立地が良すぎて
結構上位にはいるようなテント場じゃないでしょうか!

ULの全てを否定するわけでは決してないのですが
今回はちょっと疑問もある山行でした💦
必携装備っていうのかな、
一泊二日で完全に晴れなら着替えとかは持たなくても良いかなと思うけど、
二泊三日、事前に☔?予報が出てるときは
持っとくべきなんじゃないかなぁ。。。
あとレイン、、、


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら