ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8558380
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

雷鳥パーティで楽しむ白馬岳、不帰ノ險、唐松岳、おまけ五竜岳縦走〜まさかのズボンチャックを開けたままの馬鹿野郎日記

2025年09月10日(水) 〜 2025年09月12日(金)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
19:53
距離
34.1km
登り
3,749m
下り
3,619m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:03
休憩
0:22
合計
6:25
距離 10.0km 登り 1,320m 下り 308m
10:43
10:46
74
12:56
29
13:26
13:35
47
14:22
14:24
46
15:09
58
16:07
16:08
39
16:47
16:54
12
17:06
2日目
山行
6:08
休憩
2:50
合計
8:58
距離 10.9km 登り 1,218m 下り 1,296m
4:41
20
5:01
69
6:11
6:20
47
7:07
7:19
13
7:32
24
7:56
8:30
25
8:55
21
9:16
9:36
33
10:08
10:26
20
10:46
10:47
38
13:07
13:24
12
13:36
13:42
1
13:43
3日目
山行
8:35
休憩
0:38
合計
9:13
距離 13.1km 登り 1,210m 下り 2,015m
6:50
63
7:54
39
8:33
8:34
2
8:36
22
8:58
49
9:47
10:11
85
11:36
11:41
3
11:44
53
12:37
12:39
61
13:39
13:40
25
14:04
29
14:33
14:34
11
14:45
14:50
23
15:13
9
15:22
15:23
13
15:35
7
15:42
15:43
4
15:47
17
16:04
16:06
0
16:07
ゴール地点
天候 曇りのち晴、時々ガスガス
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
栂池第2駐車場に車を駐車
(1日目)栂池ゴンドラ〜栂池山荘〜乗鞍岳〜白馬大池〜船越ノ頭〜小蓮華山〜三国境〜白馬岳〜白馬山荘 泊
(2日目)白馬山荘〜杓子岳〜鑓ヶ岳〜天狗山荘〜不帰キレット〜唐松岳〜唐松岳頂上山荘 泊
(3日目)唐松頂上山荘〜牛首の岩場〜大黒岳〜五竜山荘〜五竜岳〜唐松山荘〜八方尾根〜八方池山荘〜ゴンドラで下山
徒歩で白馬駅へJR大糸線にて千国駅下車、村営バスにて栂池へ。
※八方BTから栂池高原への直通バス有り(アルピコ交通)※15 時15分が最終
コース状況/
危険箇所等
栂池から大池までは泥濘箇所多く、スパッツあると良い
白馬大池より先は迷う箇所なく、分かりやすくいルート
不帰ノ險は足場があり三点支持で安心して登れます
唐松岳から五竜岳までのルートは牛首の岩場をクリアできれば剱岳、五竜などの山容が素晴らしく高山植物も豊富で撮影ポイント多い素晴らしい眺望
栂池の奥、若栗エリアにある
若栗ゲストハウスで前泊
清潔感のある素敵なゲストハウスであった
2025年08月13日 08:28撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 8:28
栂池の奥、若栗エリアにある
若栗ゲストハウスで前泊
清潔感のある素敵なゲストハウスであった
栂池第2駐車場に停めて、白馬、五竜縦走スタート
※ここは終日無料です
2025年08月13日 09:31撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 9:31
栂池第2駐車場に停めて、白馬、五竜縦走スタート
※ここは終日無料です
第2駐車場からゴンドラリフト乗り場までは少し歩きますね
7分で乗り場に到着。長い山行を考えれば、徒歩7分って近いでしょ
2025年08月13日 09:39撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 9:39
第2駐車場からゴンドラリフト乗り場までは少し歩きますね
7分で乗り場に到着。長い山行を考えれば、徒歩7分って近いでしょ
ゴンドラ、ロープウェイを乗り継いで栂池自然園脇を通りスタート
2025年08月13日 10:38撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
8/13 10:38
ゴンドラ、ロープウェイを乗り継いで栂池自然園脇を通りスタート
ビジターセンターにトイレ、売店あります
2025年08月13日 10:45撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
8/13 10:45
ビジターセンターにトイレ、売店あります
この脇道から登山道スタート
2025年08月13日 10:45撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
8/13 10:45
この脇道から登山道スタート
オニシオガマ
湿地帯に咲き乱れます。全然、鬼ではないのだが。
2025年08月13日 11:22撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 11:22
オニシオガマ
湿地帯に咲き乱れます。全然、鬼ではないのだが。
水場のある休憩箇所
2025年08月13日 11:43撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
8/13 11:43
水場のある休憩箇所
秋山を色づけるナナカマド
まだ緑ですが花がかわいい
2025年08月13日 11:50撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 11:50
秋山を色づけるナナカマド
まだ緑ですが花がかわいい
ハクサンイチゲ
2025年08月13日 11:53撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 11:53
ハクサンイチゲ
天狗原
ガスってなければ気持ちの良い場所なんだろう😭
2025年08月13日 12:01撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 12:01
天狗原
ガスってなければ気持ちの良い場所なんだろう😭
この先、雪渓を横切ります
2025年08月13日 12:30撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
8/13 12:30
この先、雪渓を横切ります
ツガザクラ
岩場に健気に咲いてます
2025年08月13日 12:34撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 12:34
ツガザクラ
岩場に健気に咲いてます
青が出てきた
2025年08月13日 12:49撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 12:49
青が出てきた
白馬乗鞍岳 2,469m登頂🙋
2025年08月13日 12:55撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 12:55
白馬乗鞍岳 2,469m登頂🙋
白馬大池が見えてきた
2025年08月13日 13:01撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 13:01
白馬大池が見えてきた
おおお、晴れてきた😊
2025年08月13日 13:04撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 13:04
おおお、晴れてきた😊
白馬大池に到着
2025年08月13日 13:24撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 13:24
白馬大池に到着
ここはトイレだけお借りし、先を急ごう
次回は泊まりたいね
2025年08月13日 13:34撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 13:34
ここはトイレだけお借りし、先を急ごう
次回は泊まりたいね
暑くなったよ
お天道様、ずっと照らしておくれ
2025年08月13日 13:47撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 13:47
暑くなったよ
お天道様、ずっと照らしておくれ
白馬へ向かう途中、大池を振り返る
素敵すぎる
2025年08月13日 14:00撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 14:00
白馬へ向かう途中、大池を振り返る
素敵すぎる
船越の頭2,612m登頂🙋
2025年08月13日 14:23撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 14:23
船越の頭2,612m登頂🙋
ヤマハハコ
2025年08月13日 15:05撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 15:05
ヤマハハコ
ヨツバシオガマ
2025年08月13日 15:08撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 15:08
ヨツバシオガマ
小蓮華山2,766m登頂🙋
2025年08月13日 15:12撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 15:12
小蓮華山2,766m登頂🙋
山頂に、鉄剣が祀られてた
かっけー
ここで白馬頂上山荘に向かう方々とお話し一緒に向かうことに♪
ありがたき
2025年08月13日 15:11撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 15:11
山頂に、鉄剣が祀られてた
かっけー
ここで白馬頂上山荘に向かう方々とお話し一緒に向かうことに♪
ありがたき
山々が雄大だ
これは写真では伝わらない
2025年08月13日 15:25撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 15:25
山々が雄大だ
これは写真では伝わらない
トウヤクリンドウ
美味しそうな佇まい
2025年08月13日 15:53撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 15:53
トウヤクリンドウ
美味しそうな佇まい
三国境に到着
要は、甲武信ヶ岳みたいなとこだね
さあ、白馬岳まで急ごう🚶
2025年08月13日 16:05撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/13 16:05
三国境に到着
要は、甲武信ヶ岳みたいなとこだね
さあ、白馬岳まで急ごう🚶
白馬岳2,932m登頂🙋
さあ、小屋まであと少し
2025年08月13日 16:50撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 16:50
白馬岳2,932m登頂🙋
さあ、小屋まであと少し
17時過ぎ
白馬山荘に到着🏠
2025年08月13日 17:06撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 17:06
17時過ぎ
白馬山荘に到着🏠
疲れた身体がメシを欲す
学生みたいにメシ大盛り3杯、味噌汁3杯ぺろりんこ♪
周りの方々に笑われた(^_^;)

この後、談話室で小蓮華岳でお会いした北九州、福岡から来られた方々と談笑
お付き合いいただき感謝、楽しい小屋時間でしたー🍺
2025年08月13日 17:49撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/13 17:49
疲れた身体がメシを欲す
学生みたいにメシ大盛り3杯、味噌汁3杯ぺろりんこ♪
周りの方々に笑われた(^_^;)

この後、談話室で小蓮華岳でお会いした北九州、福岡から来られた方々と談笑
お付き合いいただき感謝、楽しい小屋時間でしたー🍺
朝3時半起床
山小屋の朝ごはんを弁当に替えて
早めの出発とするか
2025年08月14日 04:10撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/14 4:10
朝3時半起床
山小屋の朝ごはんを弁当に替えて
早めの出発とするか
スタートして10分ほどで四差路に
杓子岳、白馬鑓ヶ岳方面へ。
次回は白馬岳頂上宿舎に泊まってみたい
2025年08月14日 04:52撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/14 4:52
スタートして10分ほどで四差路に
杓子岳、白馬鑓ヶ岳方面へ。
次回は白馬岳頂上宿舎に泊まってみたい
日の出の雰囲気
残念ながらガスガスだが、、ほんのり白み始めてきた
2025年08月14日 05:14撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
8/14 5:14
日の出の雰囲気
残念ながらガスガスだが、、ほんのり白み始めてきた
ご来光です
今日も安全登山しよう🙋
2025年08月14日 05:24撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/14 5:24
ご来光です
今日も安全登山しよう🙋
雷鳥くん、おはよう
2025年08月14日 05:37撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/14 5:37
雷鳥くん、おはよう
しばらく雷鳥を観察
後続の方々にも雷鳥いること、お伝えしたよ
2025年08月14日 05:37撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/14 5:37
しばらく雷鳥を観察
後続の方々にも雷鳥いること、お伝えしたよ
ザレザレな斜面になったな
2025年08月14日 05:54撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/14 5:54
ザレザレな斜面になったな
白馬三山 杓子岳2,812m登頂🙋
2025年08月14日 06:16撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/14 6:16
白馬三山 杓子岳2,812m登頂🙋
白馬三山 白馬鑓ヶ岳2,903m登頂🙋

ここで雷鳥観察の3名パーティとご一緒することに😊
「雷鳥パーティ結成」である
楽しい登山になりそうだ🙋有り難い🍀
2025年08月14日 07:11撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/14 7:11
白馬三山 白馬鑓ヶ岳2,903m登頂🙋

ここで雷鳥観察の3名パーティとご一緒することに😊
「雷鳥パーティ結成」である
楽しい登山になりそうだ🙋有り難い🍀
不帰ノ險ノ手前、天狗山荘に到着
ここで四人で仲良く朝ごはん
楽しすぎます😊
のんちゃん朝ごはんご馳走さまでしたー♪
2025年08月14日 08:30撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/14 8:30
不帰ノ險ノ手前、天狗山荘に到着
ここで四人で仲良く朝ごはん
楽しすぎます😊
のんちゃん朝ごはんご馳走さまでしたー♪
先頭に隊長、最後尾に副隊長に見守られ
和気あいあいと雷鳥パーティは不帰ノ險へ歩を進めます
2
先頭に隊長、最後尾に副隊長に見守られ
和気あいあいと雷鳥パーティは不帰ノ險へ歩を進めます
天狗の頭!到着🙋
末娘の発案で、ストック天狗ポーズでパチリ📷?
この先から天狗の大下り
緊張感をもって挑もう⚠
2025年08月14日 08:49撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/14 8:49
天狗の頭!到着🙋
末娘の発案で、ストック天狗ポーズでパチリ📷?
この先から天狗の大下り
緊張感をもって挑もう⚠
パーティの末娘、を見守る
2025年08月14日 09:49撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/14 9:49
パーティの末娘、を見守る
スラブ状にはなってますが、足場はあり三点支持でgo!go!
2025年08月14日 11:00撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/14 11:00
スラブ状にはなってますが、足場はあり三点支持でgo!go!
垂直の壁を登攀します
2
垂直の壁を登攀します
不帰ノ險名物、鉄ブリッジを渡ります
2025年08月14日 11:09撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/14 11:09
不帰ノ險名物、鉄ブリッジを渡ります
不帰ノ險、登頂😊
(ていうか、通過点みたいなとこでした笑)
2025年08月14日 11:28撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/14 11:28
不帰ノ險、登頂😊
(ていうか、通過点みたいなとこでした笑)
副隊長の後に続きます♪
2025年08月14日 11:46撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/14 11:46
副隊長の後に続きます♪
雷鳥パーティ副隊長、さすが体幹バッチリです✌
2025年08月14日 11:48撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/14 11:48
雷鳥パーティ副隊長、さすが体幹バッチリです✌
三点支持で、足場は安定していて登りやすき♪
1
三点支持で、足場は安定していて登りやすき♪
不帰2峰北峰、登頂
なんだか、ネーミングややこしいな
そうだ「不二子ちゃーん峰」と命名しよう
2025年08月14日 11:59撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/14 11:59
不帰2峰北峰、登頂
なんだか、ネーミングややこしいな
そうだ「不二子ちゃーん峰」と命名しよう
南峰に到着!
不二子ちゃーん峰と区別するために
「浅倉みなみ峰」と命名
しかしタッチする三角点がないよ
さみしー😭
2025年08月14日 12:28撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/14 12:28
南峰に到着!
不二子ちゃーん峰と区別するために
「浅倉みなみ峰」と命名
しかしタッチする三角点がないよ
さみしー😭
浅倉みなみ峰で、雷鳥の舞🦆

※キメポーズしているが、この時ズボンのチャックが開いてたのをこの後到着する唐松山荘で気づく大馬鹿野郎である

⚠画像ピンチアウトして見ないで下さい
2025年08月14日 12:28撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/14 12:28
浅倉みなみ峰で、雷鳥の舞🦆

※キメポーズしているが、この時ズボンのチャックが開いてたのをこの後到着する唐松山荘で気づく大馬鹿野郎である

⚠画像ピンチアウトして見ないで下さい
唐松岳 2,696m登頂🙋
残念ながら視界シロ
2025年08月14日 13:11撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/14 13:11
唐松岳 2,696m登頂🙋
残念ながら視界シロ
本日のゴール
唐松岳頂上山荘に着いたぁー♪
3
本日のゴール
唐松岳頂上山荘に着いたぁー♪
私は本日、唐松頂上山荘に宿泊ということで、
ここで雷鳥パーティの3名と涙涙のお別れ😭😭
また山行しましょう、とお約束
しーさんご夫婦は既に百名山完登し素晴らしいキャリアを持つ素敵なご夫婦☺
末娘のちほちゃんは、新潟県海抜ゼロメートルから後立山連峰、北アルプス、南アルプスを経て静岡県の海岸に42日間チャレンジ中のツワモノ😳

みんな、お元気でー♪
またちほ完登完歩お祝い山行しましよーう🍺
2025年08月14日 14:00撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/14 14:00
私は本日、唐松頂上山荘に宿泊ということで、
ここで雷鳥パーティの3名と涙涙のお別れ😭😭
また山行しましょう、とお約束
しーさんご夫婦は既に百名山完登し素晴らしいキャリアを持つ素敵なご夫婦☺
末娘のちほちゃんは、新潟県海抜ゼロメートルから後立山連峰、北アルプス、南アルプスを経て静岡県の海岸に42日間チャレンジ中のツワモノ😳

みんな、お元気でー♪
またちほ完登完歩お祝い山行しましよーう🍺
唐松岳頂上山荘で徳島から来られた素敵なご夫婦と仲良しに♪
仮眠して晩御飯を食べ損ねないよう、起こしてくれました✨起こしてくれなかったら朝まで夢を見ていたに違いない笑
ありがたき🫡
3
唐松岳頂上山荘で徳島から来られた素敵なご夫婦と仲良しに♪
仮眠して晩御飯を食べ損ねないよう、起こしてくれました✨起こしてくれなかったら朝まで夢を見ていたに違いない笑
ありがたき🫡
唐松山荘でご来光を
今日はゆっくり起床です

やはり朝一番はガス無く、早起きは三文の徳ですな😋
2025年08月15日 04:56撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/15 4:56
唐松山荘でご来光を
今日はゆっくり起床です

やはり朝一番はガス無く、早起きは三文の徳ですな😋
唐松岳頂上山荘からの雲海とご来光
自然と涙が頬をつたいます
4
唐松岳頂上山荘からの雲海とご来光
自然と涙が頬をつたいます
藤田さんご夫婦とご一緒に五竜へ
出発前に山荘前でパチリ📷
剱岳がかっこよき⛰
3
藤田さんご夫婦とご一緒に五竜へ
出発前に山荘前でパチリ📷
剱岳がかっこよき⛰
さあ、五竜へGo!!
2025年08月15日 06:36撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/15 6:36
さあ、五竜へGo!!
牛首の岩場で、
鎖に頼らず、岩場をホールドして前進します😊
楽しき♪
2
牛首の岩場で、
鎖に頼らず、岩場をホールドして前進します😊
楽しき♪
イワツメクサ
2025年08月15日 07:08撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/15 7:08
イワツメクサ
振り返ると唐松岳の雄大な姿が
2025年08月15日 07:50撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 7:50
振り返ると唐松岳の雄大な姿が
途中、大黒岳を通過します
2025年08月15日 07:53撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 7:53
途中、大黒岳を通過します
ヤマハハコ
2025年08月15日 08:00撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 8:00
ヤマハハコ
五竜がかっけー
2025年08月15日 08:10撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 8:10
五竜がかっけー
遠見尾根分岐まで来たら、五竜山荘は目と鼻の先
2025年08月15日 08:34撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 8:34
遠見尾根分岐まで来たら、五竜山荘は目と鼻の先
五竜山荘が見えてきた♪
2025年08月15日 08:34撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 8:34
五竜山荘が見えてきた♪
五竜山荘到着🏠
2025年08月15日 08:38撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 8:38
五竜山荘到着🏠
五竜山荘にヘリ🚁到着し、周りは騒然と
2025年08月15日 08:50撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/15 8:50
五竜山荘にヘリ🚁到着し、周りは騒然と
ここでまさかのしーさんご夫婦と再会☺
五竜山荘の名物シャツをバックに一緒に記念写真を📷
物資輸送のヘリ🚁を添えて

山が好き〜♪酒が好き〜♪晴れも好き〜♪
2025年08月15日 08:51撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/15 8:51
ここでまさかのしーさんご夫婦と再会☺
五竜山荘の名物シャツをバックに一緒に記念写真を📷
物資輸送のヘリ🚁を添えて

山が好き〜♪酒が好き〜♪晴れも好き〜♪
八峰キレットとの分岐
2025年08月15日 09:43撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 9:43
八峰キレットとの分岐
キレット方面の分岐で、山頂まであと僅か
2025年08月15日 09:43撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 9:43
キレット方面の分岐で、山頂まであと僅か
五竜岳2,814m登頂🙋
残念ながら視界ゼロ
また登りたい名山です、リベンジいつかしよう⛰
2025年08月15日 09:49撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/15 9:49
五竜岳2,814m登頂🙋
残念ながら視界ゼロ
また登りたい名山です、リベンジいつかしよう⛰
五竜ピークハントの後、山頂手前で
唐松山荘でご一緒した藤田さんご夫婦と再会!最後の記念写真📷
楽しいひとときに感謝しかない
3
五竜ピークハントの後、山頂手前で
唐松山荘でご一緒した藤田さんご夫婦と再会!最後の記念写真📷
楽しいひとときに感謝しかない
五竜山荘が見えてきた♪
2025年08月15日 10:44撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 10:44
五竜山荘が見えてきた♪
五竜山荘へ戻ってきた
ここで、かるい軽食休憩しよう♪
2025年08月15日 10:54撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 10:54
五竜山荘へ戻ってきた
ここで、かるい軽食休憩しよう♪
五竜山荘のなか
シャツは2種4色
私は迷わず、酒をチョイス🍺笑
2025年08月15日 10:58撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 10:58
五竜山荘のなか
シャツは2種4色
私は迷わず、酒をチョイス🍺笑
ミヤマリンドウ
2025年08月15日 11:53撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 11:53
ミヤマリンドウ
コバノイチヤクソウ
2025年08月15日 11:55撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 11:55
コバノイチヤクソウ
ナナカマド
赤い実がかわゆす
2025年08月15日 12:04撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 12:04
ナナカマド
赤い実がかわゆす
クジャク蝶
2025年08月15日 12:08撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 12:08
クジャク蝶
カライトソウ
2025年08月15日 12:44撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 12:44
カライトソウ
ウツボグサ
2025年08月15日 12:45撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 12:45
ウツボグサ
ミヤマコゴメグサ
このあたりは高山植物を愛でるだけで楽しき♪
2025年08月15日 12:49撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 12:49
ミヤマコゴメグサ
このあたりは高山植物を愛でるだけで楽しき♪
牛首の岩場に戻ってきた
2025年08月15日 13:13撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/15 13:13
牛首の岩場に戻ってきた
やはり岩場は楽しい
2025年08月15日 13:16撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 13:16
やはり岩場は楽しい
五竜から唐松山荘に戻り、八方尾根を下山。
雷鳥さん、こんにちは
2025年08月15日 14:10撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/15 14:10
五竜から唐松山荘に戻り、八方尾根を下山。
雷鳥さん、こんにちは
砂浴びを始めました
警戒心なく、砂浴びする雷鳥を初めて観察
2025年08月15日 14:13撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/15 14:13
砂浴びを始めました
警戒心なく、砂浴びする雷鳥を初めて観察
丸山ケルン到着
2025年08月15日 14:32撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 14:32
丸山ケルン到着
お花畑
2025年08月15日 14:39撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
3
8/15 14:39
お花畑
帰りのルートを確認しながら、ながらスマホ歩き♪
案の定、この木に頭をぶつける
大馬鹿野郎である
そのうち豆腐の角にも頭をぶつけるのだろう😇
2025年08月15日 14:44撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/15 14:44
帰りのルートを確認しながら、ながらスマホ歩き♪
案の定、この木に頭をぶつける
大馬鹿野郎である
そのうち豆腐の角にも頭をぶつけるのだろう😇
扇雪渓まで行ってみよう♪
2025年08月15日 14:49撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 14:49
扇雪渓まで行ってみよう♪
扇雪渓
すずしい♪
2025年08月15日 14:50撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 14:50
扇雪渓
すずしい♪
クルマユリ
2025年08月15日 14:59撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 14:59
クルマユリ
マルバタケブキ
2025年08月15日 15:00撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 15:00
マルバタケブキ
ツリガネニンジン
2025年08月15日 15:12撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 15:12
ツリガネニンジン
八方池。ただの池であった笑
リフレクションはやっぱり朝一だね
2025年08月15日 15:27撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 15:27
八方池。ただの池であった笑
リフレクションはやっぱり朝一だね
八方ケルン
2025年08月15日 15:42撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 15:42
八方ケルン
疲れたので分岐は木道をチョイス
2025年08月15日 15:52撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 15:52
疲れたので分岐は木道をチョイス
八方池山荘まで戻ってきた
グラードクワッドで下山します
2025年08月15日 16:07撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/15 16:07
八方池山荘まで戻ってきた
グラードクワッドで下山します
ここからゴンドラへ乗り継ぎ
2025年08月15日 16:19撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 16:19
ここからゴンドラへ乗り継ぎ
うさぎ平テラスへ。

学生時代、八方尾根スキー場に来たのを思い出す。
リーゼントグラートに降り立ったときの五竜、鹿島槍の山容に驚愕し感動したのを昨日のことのように覚えている。
いつか冬山にもチャレンジしてみたい🙋
2025年08月15日 16:28撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
2
8/15 16:28
うさぎ平テラスへ。

学生時代、八方尾根スキー場に来たのを思い出す。
リーゼントグラートに降り立ったときの五竜、鹿島槍の山容に驚愕し感動したのを昨日のことのように覚えている。
いつか冬山にもチャレンジしてみたい🙋
ゴンドラで下界を目指す
2025年08月15日 16:36撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 16:36
ゴンドラで下界を目指す
到着
2025年08月15日 16:42撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 16:42
到着
さあ栂池まで、どうやって戻ろう
グーグル先生に尋ねよう🙋
白馬駅⇒千国駅⇒村営バスにて栂池へ戻れるらしい♪
マニアックルートでのんびり戻ろう
2025年08月15日 17:43撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 17:43
さあ栂池まで、どうやって戻ろう
グーグル先生に尋ねよう🙋
白馬駅⇒千国駅⇒村営バスにて栂池へ戻れるらしい♪
マニアックルートでのんびり戻ろう
JR大糸線にて千国駅へ北上
2025年08月15日 17:45撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 17:45
JR大糸線にて千国駅へ北上
千国駅に到着
ここから歩いて10分ほどの塩水バス停へ向かう
2025年08月15日 18:02撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 18:02
千国駅に到着
ここから歩いて10分ほどの塩水バス停へ向かう
塩水バス停で20分ほど待つとバス到着
2025年08月15日 18:20撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 18:20
塩水バス停で20分ほど待つとバス到着
「栂池分譲地下」で下車。ここから駐車場まて徒歩3分ほどで栂池第2駐車場へ
お疲れさまでした😊
2025年08月15日 18:50撮影 by  OPPO Find X8, OPPO
1
8/15 18:50
「栂池分譲地下」で下車。ここから駐車場まて徒歩3分ほどで栂池第2駐車場へ
お疲れさまでした😊
まとめ
◯不帰ノ險での登攀
◯白馬鑓ヶ岳〜雷鳥パーティ四人
◯浅倉みなみ峰(不帰2峰南峰)での雷鳥の舞
2
まとめ
◯不帰ノ險での登攀
◯白馬鑓ヶ岳〜雷鳥パーティ四人
◯浅倉みなみ峰(不帰2峰南峰)での雷鳥の舞
撮影機器:

感想

ずっと行きたかった後立山連峰の白馬岳から五竜岳までを2泊3日で縦走。

8月三連休初日に剱岳、雄山を登頂し、天候不良でしばらくは白馬村にて晴れ待ちし13日から待ちに待った後立山連峰へ。
白馬岳、不帰キレット、唐松岳、五竜岳それぞれの山を楽しみながら高山植物、岩場登攀、山小屋時間を楽しく過ごせた素敵な山行になりました。
ソロ登山が故の、小蓮華岳で出会った柿澤さん始め3名のパーティ、杓子岳から鑓ヶ岳、不帰ノ險、唐松岳までご一緒させて頂いた「雷鳥パーティ」隊長しーさん、副隊長のんちゃん、末娘ちほちゃん!唐松岳頂上山荘で出会い五竜までご一緒して下さった藤田さんご夫婦
素敵な方々との出会いがあり、あらためて山時間の素晴らしさを実感。

まさかの初っ端、扇沢駐車場でのツキノワグマとの鉢合わせ(対決)という恐怖体験がありましたが、それを忘れさせてくれる楽しい2泊3日縦走♪
出会った方々へ感謝の気持ちを添えて☺
ありがとう
※山行日:2025年8月13日〜15日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら