記録ID: 8567033
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:44
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,340m
- 下り
- 2,245m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 11:08
距離 13.4km
登り 1,993m
下り 954m
19:09
天候 | 1日目 曇り 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
種池に行く途中に崩れているところがあるがそこ以外は比較的に歩きやすかった |
その他周辺情報 | 黒部ダムが近くにある。 そのため黒部ダムの観光客が多い。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴
リュック
シュラフ
エアマット
食糧(アルファ化米やサラダチキンなど)
スマホ
着替え(登山用)
ダウン
雨具
ヘッドライト
歯ブラシ
ペットボトル(650×2本)
お金
|
---|---|
共同装備 |
テント
ガス
|
備考 | モバイルバッテリー |
感想
1日目は曇ってしまいなにも見えなかったが2日目は晴れてよかった。
今回は元々1日目柏原新道から鹿島槍まで行き冷池での宿泊2日目は針ノ木まで行き宿泊3日目蓮華まで行き柏原新道に下山という予定だったが冷池で雨に遭い服を濡らしてしまい2日目はそのまま柏原新道に下山という形になってしまった。また、布引から鹿島槍に行く途中でクマの目撃が相次いで起こっていた。
もしこのコースで行くなら逆回りで3泊4日でゆっくり行ったほうが楽しめると思う。
また、鹿島槍に行くなら初日に冷池まで行き次の日の朝日を鹿島槍まで見に行き帰るのが一番ゆっくり楽しめると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する