記録ID: 8589575
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
【日本百名山・甲斐駒ヶ岳】北沢峠から南アルプスの貴公子へ
2025年08月22日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:27
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:27
距離 9.2km
登り 1,158m
下り 1,158m
7:03
2分
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
また駒津峰に戻るので来た道を戻るのですが、先に下った人がルートミスし、それに付いて行ってしまいそうになりました。この辺りは要注意です。甲斐駒ヶ岳への登りの時もルートミスで違う方へ向かっいる人もいました。
栗沢山とその奥には北岳〜間ノ岳
この山域で一番最初に行きたいと思っていたのは本当は栗沢山で、9年前に宇多田ヒカルさん出演の南アルプス天然水のCMで見てすぐに行きたい❗️と思ったのですがなかなか行けず、今日も見るだけの山になりましたがいつか行きたい❗️
この山域で一番最初に行きたいと思っていたのは本当は栗沢山で、9年前に宇多田ヒカルさん出演の南アルプス天然水のCMで見てすぐに行きたい❗️と思ったのですがなかなか行けず、今日も見るだけの山になりましたがいつか行きたい❗️
撮影機器:
感想
日本百名山#39座 甲斐駒ヶ岳
日本百名山に挑戦中のヤマップユーザーkannon3さんのお誘いで行ってきました。
kannon3さんとはこれまでも馬蹄形縦走・皇海山などキツイ山を一緒に歩いている山友さんで、先日の富士山や仙丈ヶ岳などもご一緒させて頂いています。
kannon3さんからのお誘いがチョイチョイあるため、必然的に私も日本百名山をやってる感じになっています。
kannon3さんのヤマップの記事はこちら
https://yamap.com/users/1970141
6月に仙丈ヶ岳に行ったので、今度は甲斐駒ヶ岳に行きました。
バスの最終時間16時までに下山しなければならない事と、岩場がある為今回は泣く泣く一眼レフカメラを置いてきましたが、やはり初見の花や、滅多に見られない花があったりすると「あ~あ」とガッカリしましたが、バスに間に合わないと悲惨な目に遭うので仕方ありません。
なので今回花の写真は全てスマホ撮影のため、写りはイマイチです。
雲が多いながらもいい天気で、スタート地点から標高が高いのでそれほど暑くなく快適な登山が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する