記録ID: 8628063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
8月最後は阿弥陀岳・赤岳⛰️
2025年08月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 10:50
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,666m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 10:49
距離 15.8km
登り 1,666m
下り 1,674m
5:55
79分
スタート地点
16:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時で満車🈵 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
今日は山梨の友人と八ヶ岳へ🚗
6時前に八ヶ岳山荘の駐車場は満車状態💦
山荘脇に誘導され、なんとか駐車させて頂きました😅
天気予報も良いので大人気ですね😁
友人は赤岳に登ったことがないので一緒にということで阿弥陀〜赤岳のコースで登山開始🚶♂️
割と涼しく順調に登れました♪
展望が開けてくると今日は何処を登っても当たり🎯
甲斐駒ヶ岳などの南アルプスや遠く北アルプスも見えてます🤣
阿弥陀岳に到着すると富士山🗻も、、、若干雲が掛かりはじめていますが見えてました😁
そして赤岳は相変わらず最後の登りはきつそう💦
ただ雲がモクモク湧き上がってきたので赤岳に登頂する頃は心配ですが、頑張って目指します🚶♂️
赤岳最後の岩場を登り赤岳山頂に到着❗️
心配してた通りガスが掛かり展望はイマイチでしたが、初登頂の友人は満足げで山頂写真を撮りお腹も空いたので赤岳展望荘へ🚶♂️
バターチキンカレー🍛を頂き下山開始😁
八ヶ岳山荘に到着する頃には流石に汗ダク💦
延命の湯♨️でサッパリして本日も無事に終了😆
天気も良く八ヶ岳を楽しめました〜😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する