ここへ行くぞい!
0
9/1 20:44
ここへ行くぞい!
スコーレ白馬に前泊
当日に予約したので自慢の食事はなし
0
8/29 19:09
スコーレ白馬に前泊
当日に予約したので自慢の食事はなし
旧館?素泊まり6600円でした
ぬるめのお風呂
安宿(失礼)にしてシャンプーが高級な香りでした
布団はセルフ
0
8/29 19:05
旧館?素泊まり6600円でした
ぬるめのお風呂
安宿(失礼)にしてシャンプーが高級な香りでした
布団はセルフ
実は当日までバイクをどこに停めるか迷走…
白馬駅は夜越しての駐車できないと
近くの八方バスターミナルに無料駐車場があるが、明日五竜から降りると少し遠いし…
0
8/30 6:01
実は当日までバイクをどこに停めるか迷走…
白馬駅は夜越しての駐車できないと
近くの八方バスターミナルに無料駐車場があるが、明日五竜から降りると少し遠いし…
てな訳で五竜岳に一番近いエスカルプラザの第一駐車場へ!
山小屋泊用のスペースもありました!
この時、この計画の無謀さに気が付かず
0
8/30 6:15
てな訳で五竜岳に一番近いエスカルプラザの第一駐車場へ!
山小屋泊用のスペースもありました!
この時、この計画の無謀さに気が付かず
実は1.3kmくらいに神崎駅があり、ここから0643の電車に乗り白馬大池で降りて40分後の栂池高原行きのバスの予定
0
8/30 6:21
実は1.3kmくらいに神崎駅があり、ここから0643の電車に乗り白馬大池で降りて40分後の栂池高原行きのバスの予定
神城駅
0
8/30 6:32
神城駅
タクシー番号写真撮っとこ
今回自信がないので天狗山荘や、唐松岳からエスケープする事を想定しています
相場は運賃表で決まってるのですね
0
8/30 6:32
タクシー番号写真撮っとこ
今回自信がないので天狗山荘や、唐松岳からエスケープする事を想定しています
相場は運賃表で決まってるのですね
自分でボタン開け閉めして乗るやつ
整理券が1両目後ろで戸惑う
降りる時は一番前でバスのように支払う
白馬大池で下車は私を入れて2名だけ
0
8/30 6:43
自分でボタン開け閉めして乗るやつ
整理券が1両目後ろで戸惑う
降りる時は一番前でバスのように支払う
白馬大池で下車は私を入れて2名だけ
ゴンドラの栂池高原駅までバスで0759に到着予定でこの時点で計画錯誤…
ところが白馬大池駅で降りられたもう一人の方がタクシー予約されていて、交渉して相乗りとなりました!2000円を二人で折半!1000円でラッキー!
ところが到着してみるとゴンドラはすでに長蛇の列~
0
8/30 7:23
ゴンドラの栂池高原駅までバスで0759に到着予定でこの時点で計画錯誤…
ところが白馬大池駅で降りられたもう一人の方がタクシー予約されていて、交渉して相乗りとなりました!2000円を二人で折半!1000円でラッキー!
ところが到着してみるとゴンドラはすでに長蛇の列~
8時運転と思いましたが0730に運行開始!
並んでもあまり変わらないのでトイレなど準備
0
8/30 7:25
8時運転と思いましたが0730に運行開始!
並んでもあまり変わらないのでトイレなど準備
ゴンドラ乗車時間も20分
更に中間駅から今度はロープウェイの列に並びます
この時点で計画より50分遅れの計画錯誤
ちょっとスイスみたいで素敵
0
8/30 8:50
ゴンドラ乗車時間も20分
更に中間駅から今度はロープウェイの列に並びます
この時点で計画より50分遅れの計画錯誤
ちょっとスイスみたいで素敵
晴れ!雪が見える
0
8/30 9:47
晴れ!雪が見える
空が高い
0
8/30 10:17
空が高い
小雪渓?何故か前の方がよく滑ってるのでつま先突き刺して登ります
チェンスパなど不要です
0
8/30 10:21
小雪渓?何故か前の方がよく滑ってるのでつま先突き刺して登ります
チェンスパなど不要です
ここは楽園
0
8/30 10:33
ここは楽園
白馬乗鞍岳
0
8/30 10:37
白馬乗鞍岳
白馬岳大池山荘
ルートは右からくるっと山荘を回って左手に行きます
0
8/30 10:41
白馬岳大池山荘
ルートは右からくるっと山荘を回って左手に行きます
雪がハート
0
8/30 10:41
雪がハート
綺麗
えらい早いおじさんをペースメーカーにサクサク行きます
0
8/30 10:49
綺麗
えらい早いおじさんをペースメーカーにサクサク行きます
もう着いた
0
8/30 10:56
もう着いた
ロープウェイ到着駅から2時間余り
遅い時間に登ってここで泊まるの手もあったんだ
0
8/30 11:01
ロープウェイ到着駅から2時間余り
遅い時間に登ってここで泊まるの手もあったんだ
実は今朝はお腹の調子がイマイチ
駅に続けてこちらでもおトイレを
足踏み式の水洗で、綺麗で匂いなく快適で驚きました
0
8/30 11:09
実は今朝はお腹の調子がイマイチ
駅に続けてこちらでもおトイレを
足踏み式の水洗で、綺麗で匂いなく快適で驚きました
白馬岳を目指します
あの美しい稜線は見れるか
0
8/30 11:19
白馬岳を目指します
あの美しい稜線は見れるか
船越ノ頭
0
8/30 11:47
船越ノ頭
おぉぉ!ここが本(ワンダーフォーゲル)の表紙!
ここが坂の上の雲のエンディングの景色の場所!
ここに来たかった!
1
8/30 11:47
おぉぉ!ここが本(ワンダーフォーゲル)の表紙!
ここが坂の上の雲のエンディングの景色の場所!
ここに来たかった!
振り返る
0
8/30 12:20
振り返る
小蓮華山
小じゃないよーと言ってた人に後程すれ違う
0
8/30 12:27
小蓮華山
小じゃないよーと言ってた人に後程すれ違う
小蓮華山から先の眺め
格好いいです
0
8/30 12:28
小蓮華山から先の眺め
格好いいです
振り返るとここもワンダーフォーゲルの中にあった風景
白馬ではなく小蓮華だったんですね
0
8/30 12:50
振り返るとここもワンダーフォーゲルの中にあった風景
白馬ではなく小蓮華だったんですね
山肌が白くなって白馬らしくなってきました
0
8/30 13:11
山肌が白くなって白馬らしくなってきました
ちょいちょい振り返ります
嬉しい
0
8/30 13:16
ちょいちょい振り返ります
嬉しい
素敵
0
8/30 13:22
素敵
白馬岳
0
8/30 13:42
白馬岳
なんか嬉しい
遠くてなかなか来れない白馬
でもどうして"はくば"ではなく"しろうま"なんだろう?
1
8/30 13:46
なんか嬉しい
遠くてなかなか来れない白馬
でもどうして"はくば"ではなく"しろうま"なんだろう?
白馬山荘 日本最古で最大の山小屋
くつろいでる方がなんだか羨ましい…
ここで泊まってビール飲んでのんびりしたい…
0
8/30 14:04
白馬山荘 日本最古で最大の山小屋
くつろいでる方がなんだか羨ましい…
ここで泊まってビール飲んでのんびりしたい…
すぐ下に白馬岳頂上宿舎
1
8/30 14:05
すぐ下に白馬岳頂上宿舎
白馬山荘を振り返ります
0
8/30 14:10
白馬山荘を振り返ります
テン場快適そう
白馬で泊まればよかったなぁ
1
8/30 14:12
テン場快適そう
白馬で泊まればよかったなぁ
美しい
0
8/30 14:17
美しい
少しガス
山小屋へは1545ごろの計画でそれを詰めるつもりが、出遅れを回収できず
0
8/30 14:18
少しガス
山小屋へは1545ごろの計画でそれを詰めるつもりが、出遅れを回収できず
0
8/30 14:25
おぉぉ
0
8/30 14:27
おぉぉ
峻険
0
8/30 14:30
峻険
杓子岳へ
0
8/30 15:03
杓子岳へ
予定を大きく遅れてるので杓子岳は巻道でパス
山小屋にはまだ1時間以上かかりそうと電話
感じの良いオペレーターが伝えておきますと
ほっ
楽天の携帯入って驚き
0
8/30 15:13
予定を大きく遅れてるので杓子岳は巻道でパス
山小屋にはまだ1時間以上かかりそうと電話
感じの良いオペレーターが伝えておきますと
ほっ
楽天の携帯入って驚き
巻道振り返る
0
8/30 15:14
巻道振り返る
先へ
0
8/30 15:31
先へ
白馬岳と杓子岳、白馬岳鑓ケ岳で白馬岳三山だそうです
0
8/30 15:36
白馬岳と杓子岳、白馬岳鑓ケ岳で白馬岳三山だそうです
白馬鑓ケ岳
こんな難しい"やりがだけ"という漢字もあるのですね
0
8/30 15:50
白馬鑓ケ岳
こんな難しい"やりがだけ"という漢字もあるのですね
天狗山荘へ行かれる御二方に撮っていただきました。ここまでテン泊装備!!
大きな荷物背負って信じられない
0
8/30 15:45
天狗山荘へ行かれる御二方に撮っていただきました。ここまでテン泊装備!!
大きな荷物背負って信じられない
稜線は歩きは楽しい
0
8/30 15:52
稜線は歩きは楽しい
ずいぶん先に露天風呂のある鑓温泉小屋あるようです
泊まってのんびり長居してみたい
0
8/30 16:09
ずいぶん先に露天風呂のある鑓温泉小屋あるようです
泊まってのんびり長居してみたい
ずっと白馬村方面はガスなのですが少し見えました
0
8/30 16:21
ずっと白馬村方面はガスなのですが少し見えました
やっと…
天狗山荘の案内
0
8/30 16:21
やっと…
天狗山荘の案内
振り返ります
白馬鑓ケ岳も綺麗だなぁ
0
8/30 16:21
振り返ります
白馬鑓ケ岳も綺麗だなぁ
見えてきました
0
8/30 16:22
見えてきました
なんか渋い天狗山荘
0
8/30 16:26
なんか渋い天狗山荘
テント気持ちよさそうな景色
0
8/30 16:26
テント気持ちよさそうな景色
お支払い済ませて、先ずは…
0
8/30 17:03
お支払い済ませて、先ずは…
生き返る〜
自販機900円
生ビール1100円!
0
8/30 17:03
生き返る〜
自販機900円
生ビール1100円!
黄色い看板
不帰ノ嶮へ体力に自信のない方はやめとけと
明日ここから降りようかなぁ
1
8/30 17:05
黄色い看板
不帰ノ嶮へ体力に自信のない方はやめとけと
明日ここから降りようかなぁ
小屋を散策
0
8/30 17:54
小屋を散策
雷鳥が何羽もいましたが下手くそ
伝聞ですが小屋主によると周辺で見るの減ってるそうな
0
8/30 17:57
雷鳥が何羽もいましたが下手くそ
伝聞ですが小屋主によると周辺で見るの減ってるそうな
ばーん!鍋~めっちゃ美味しい!
一泊二食1.5万円
左手前は明日のお弁当
赤飯のおにぎり、右の稲荷風が格別でした
オカズはつくね串、ソーセージ2本、シューマイ1個、ブロッコリー、サツマイモの金時が最高でした
0
8/30 18:04
ばーん!鍋~めっちゃ美味しい!
一泊二食1.5万円
左手前は明日のお弁当
赤飯のおにぎり、右の稲荷風が格別でした
オカズはつくね串、ソーセージ2本、シューマイ1個、ブロッコリー、サツマイモの金時が最高でした
ツミレ、白菜、何豆?ネギ、しめじ、蒲鉾
楽しい
0
8/30 18:06
ツミレ、白菜、何豆?ネギ、しめじ、蒲鉾
楽しい
ウサギギク上段4つ布団があるところ3名利用で快適でした
ご一緒したナイスガイお二人と明日唐松まであちらこちらご一緒させていただき楽しい山行きに
あとここに泊まる方ベテランばかりか夜や朝はとても静か…いびきかく人も少なく朝4時には半分部屋から出てる!
1
8/31 5:13
ウサギギク上段4つ布団があるところ3名利用で快適でした
ご一緒したナイスガイお二人と明日唐松まであちらこちらご一緒させていただき楽しい山行きに
あとここに泊まる方ベテランばかりか夜や朝はとても静か…いびきかく人も少なく朝4時には半分部屋から出てる!
てな訳でやや遅め?の出発!
同部屋の方も五竜はちょっと、ないっしょーという感じだったので、唐松から下山する予定に
0
8/31 5:19
てな訳でやや遅め?の出発!
同部屋の方も五竜はちょっと、ないっしょーという感じだったので、唐松から下山する予定に
0
8/31 5:20
燃えるよう
0
8/31 5:21
燃えるよう
剱岳さん
おはようございます
1
8/31 5:21
剱岳さん
おはようございます
0
8/31 5:26
美しい
0
8/31 5:29
美しい
神々しい
0
8/31 5:30
神々しい
天狗の頭
この後天狗の大降り
0
8/31 5:34
天狗の頭
この後天狗の大降り
天狗岳
2年前の穂高以来のヘルメット
0
8/31 5:34
天狗岳
2年前の穂高以来のヘルメット
これから行く峰々
0
8/31 5:34
これから行く峰々
めっぽう切れ落ちてる不帰ノ嶮あたり
0
8/31 5:41
めっぽう切れ落ちてる不帰ノ嶮あたり
雲海好き
0
8/31 5:45
雲海好き
クライムダウン?
不帰から唐松、そして五竜岳
0
8/31 5:56
クライムダウン?
不帰から唐松、そして五竜岳
大勢いるのでなんか安心
0
8/31 5:58
大勢いるのでなんか安心
降りてから鎖を見上げます
すげ~楽しい!
見た目ほど危険は感じません
やはり好天候が一番!
0
8/31 6:10
降りてから鎖を見上げます
すげ~楽しい!
見た目ほど危険は感じません
やはり好天候が一番!
不帰3峰と唐松、五竜
0
8/31 6:10
不帰3峰と唐松、五竜
天狗の大降り
いっかい滑る
楽しい!
0
8/31 6:18
天狗の大降り
いっかい滑る
楽しい!
0
8/31 6:19
よくわかってませんが手前からⅠ峰、Ⅱ峰は北峰と南峰の2つの峰からなり、一番奥がⅢ峰と変則的
Ⅰ峰とⅡ峰の北峰の間が核心部分らしい
0
8/31 6:23
よくわかってませんが手前からⅠ峰、Ⅱ峰は北峰と南峰の2つの峰からなり、一番奥がⅢ峰と変則的
Ⅰ峰とⅡ峰の北峰の間が核心部分らしい
小屋で同室のナイスガイ2名の後ろを歩いてます
0
8/31 6:35
小屋で同室のナイスガイ2名の後ろを歩いてます
高度感
0
8/31 6:47
高度感
見上げます
人登ってます
0
8/31 7:01
見上げます
人登ってます
登って振り返る
人があんなに小さい
人がゴミのようだワハハ(ムスカ)
0
8/31 7:09
登って振り返る
人があんなに小さい
人がゴミのようだワハハ(ムスカ)
小屋でご一緒の二人が先行、次いでこちらの方に続いて行きます
後方では何人かが楽しそうにお喋りする声
まるでハイキングしてるみたい?
0
8/31 7:10
小屋でご一緒の二人が先行、次いでこちらの方に続いて行きます
後方では何人かが楽しそうにお喋りする声
まるでハイキングしてるみたい?
振り返っての天狗岳、だっけ?
0
8/31 7:24
振り返っての天狗岳、だっけ?
余裕なくピンボケ
0
8/31 7:29
余裕なくピンボケ
花から見上げると
ここは唐松から八方へ降る方面かな?
0
8/31 7:30
花から見上げると
ここは唐松から八方へ降る方面かな?
最難関を超えてホッとします
不帰は1~3峰あり、2峰は北と南があるそうで
1峰とここ2峰北峰間が最難関と
奥穂から穂高山荘に降りる梯子の方がずっと怖い印象
0
8/31 7:34
最難関を超えてホッとします
不帰は1~3峰あり、2峰は北と南があるそうで
1峰とここ2峰北峰間が最難関と
奥穂から穂高山荘に降りる梯子の方がずっと怖い印象
顔がちょっとひきつってる?か
0
8/31 7:34
顔がちょっとひきつってる?か
小屋でご一緒した方のドローン
カッケー
0
8/31 7:36
小屋でご一緒した方のドローン
カッケー
小屋でご一緒したナイスガイなお二人
真ん中の方が先のドローンを操縦中
その後ろは楽しげにピクニック?してた方が到着
こういった方々が普通にいる山なんだなぁ
0
8/31 7:38
小屋でご一緒したナイスガイなお二人
真ん中の方が先のドローンを操縦中
その後ろは楽しげにピクニック?してた方が到着
こういった方々が普通にいる山なんだなぁ
記念撮影ありがとうございます!
0
8/31 7:38
記念撮影ありがとうございます!
0
8/31 7:38
ドローンから
左端私?シルエットがすごく綺麗!
0
8/31 7:39
ドローンから
左端私?シルエットがすごく綺麗!
さて、お次はⅢ峰かな?いえⅡ峰の南峰でした
0
8/31 7:41
さて、お次はⅢ峰かな?いえⅡ峰の南峰でした
難関は終わり
0
8/31 7:55
難関は終わり
0
8/31 8:02
振り返る
0
8/31 8:02
振り返る
先のお二人が先に行かれてたのですが、唐松山頂手前で休まれてて聞くと
もう唐松着いちゃうのかと
名残惜しまれてました笑
0
8/31 8:27
先のお二人が先に行かれてたのですが、唐松山頂手前で休まれてて聞くと
もう唐松着いちゃうのかと
名残惜しまれてました笑
0
8/31 8:34
あと少し、もう終わりかぁ…
0
8/31 8:38
あと少し、もう終わりかぁ…
唐松岳
0
8/31 8:40
唐松岳
0
8/31 8:40
メットズレてる
途中顎紐緩めたからだ
0
8/31 8:42
メットズレてる
途中顎紐緩めたからだ
0
8/31 8:43
唐松岳頂上山荘
こちら方は物足りないと
えっ?
確かに9時前かぁ
0
8/31 8:54
唐松岳頂上山荘
こちら方は物足りないと
えっ?
確かに9時前かぁ
山頂の雰囲気
ご一緒した皆様とはこちらでお別れ
不安ない楽しい山行きとなりました
ありがとうございました
0
8/31 8:58
山頂の雰囲気
ご一緒した皆様とはこちらでお別れ
不安ない楽しい山行きとなりました
ありがとうございました
唐松頂上山荘に泊まっる方は、ここから五竜岳行くのが定番みたいですね
0
8/31 9:11
唐松頂上山荘に泊まっる方は、ここから五竜岳行くのが定番みたいですね
こまくさ
0
8/31 9:14
こまくさ
さて、ここから八方に下山するつもりでしたが、時間もあるしバイク取りに行くの面倒だしと、五竜山荘経由で帰ることに
この時、五竜山荘から往復2時間の五竜岳は時間的にも体力的にも厳しく登る予定ではありませんでした
0
8/31 9:15
さて、ここから八方に下山するつもりでしたが、時間もあるしバイク取りに行くの面倒だしと、五竜山荘経由で帰ることに
この時、五竜山荘から往復2時間の五竜岳は時間的にも体力的にも厳しく登る予定ではありませんでした
ここで下山しなくて本当にいいのか?
自問自答します
わからないけど五竜岳登らなきゃ丁度いいかな?
0
8/31 9:17
ここで下山しなくて本当にいいのか?
自問自答します
わからないけど五竜岳登らなきゃ丁度いいかな?
こっちに向かう人も少しいるし
0
8/31 9:17
こっちに向かう人も少しいるし
五竜岳眺めながらのやまゆきへ
0
8/31 9:22
五竜岳眺めながらのやまゆきへ
牛首
何気にここも少し険し目
でも短いです
0
8/31 9:28
牛首
何気にここも少し険し目
でも短いです
五竜…カッケー
左から行けばそんなに標高差ないのかな?
0
8/31 9:30
五竜…カッケー
左から行けばそんなに標高差ないのかな?
降っていきます
結構足辛い
0
8/31 10:02
降っていきます
結構足辛い
0
8/31 10:10
振り返り
0
8/31 10:14
振り返り
ここは最低コルあたり
ここで山小屋のお弁当いただきました
美味かったー
0
8/31 10:34
ここは最低コルあたり
ここで山小屋のお弁当いただきました
美味かったー
知ってるよー
0
8/31 10:48
知ってるよー
もう少し!
0
8/31 11:09
もう少し!
山小屋にて水を補給、受付のお姉さまに
天狗山荘から来たんですけど、五竜登って帰れますかね?
〉遠見まで降りるの?
五竜岳は往復2時間、テレキャビン(ゴンドラ)1630までだけど、お客さんのペースなら行けんじゃない?
遅れそうになったら3000円出したら30分遅らせてくれるよ!笑
0
8/31 11:26
山小屋にて水を補給、受付のお姉さまに
天狗山荘から来たんですけど、五竜登って帰れますかね?
〉遠見まで降りるの?
五竜岳は往復2時間、テレキャビン(ゴンドラ)1630までだけど、お客さんのペースなら行けんじゃない?
遅れそうになったら3000円出したら30分遅らせてくれるよ!笑
山小屋にザックデポして、いざ!五竜岳へ!!
山小屋で聞かなかったら来なかったなぁ
0
8/31 11:37
山小屋にザックデポして、いざ!五竜岳へ!!
山小屋で聞かなかったら来なかったなぁ
途中まで難度も低い登りやすい山道
0
8/31 11:42
途中まで難度も低い登りやすい山道
0
8/31 11:57
山頂近くは少し険しそう
0
8/31 11:57
山頂近くは少し険しそう
途中長野の遭対協の方に、今から(鹿島槍ケ岳のある)キレット行きませんよね?
もちろん行きません!
パトロール有難うございます!
0
8/31 12:12
途中長野の遭対協の方に、今から(鹿島槍ケ岳のある)キレット行きませんよね?
もちろん行きません!
パトロール有難うございます!
きたー
0
8/31 12:15
きたー
来ちゃいました
無計画に計画通り!というにはまだ試練が
幸い?ガスで展望なくそそくさと降ります
0
8/31 12:15
来ちゃいました
無計画に計画通り!というにはまだ試練が
幸い?ガスで展望なくそそくさと降ります
急いで降りるが、気持ちだけで体はついてきません
0
8/31 12:15
急いで降りるが、気持ちだけで体はついてきません
戻ってきました
今度はコーラを買うときに、先のお姉様に
下山諦めてこちらに予約なしで泊まると2000円罰金ですよね?
山小屋のお姉さま
そう!ニコッ笑
0
8/31 12:58
戻ってきました
今度はコーラを買うときに、先のお姉様に
下山諦めてこちらに予約なしで泊まると2000円罰金ですよね?
山小屋のお姉さま
そう!ニコッ笑
あれっ鎖?
のんびり降りるんるん下山と勝手に思ってました
0
8/31 13:22
あれっ鎖?
のんびり降りるんるん下山と勝手に思ってました
こんな道も行きます
0
8/31 13:30
こんな道も行きます
はぁはぁ
なんか登りもあるぞー
0
8/31 13:59
はぁはぁ
なんか登りもあるぞー
数少ない眺望の一つ
0
8/31 14:20
数少ない眺望の一つ
まだ中かい?
景色に乏しく、風は凪、西から陽は照り付ける長い、時間に追われて焦る気持ち
くっ、苦しい😣 五竜岳の代償
0
8/31 14:41
まだ中かい?
景色に乏しく、風は凪、西から陽は照り付ける長い、時間に追われて焦る気持ち
くっ、苦しい😣 五竜岳の代償
テレキャピン最終の1630に間に合わない時はここに電話しろとあります!親切!
ここを15時過ぎて通ると間に合わない可能性あるそうな、今の時間は1455何とか間に合った~
0
8/31 14:56
テレキャピン最終の1630に間に合わない時はここに電話しろとあります!親切!
ここを15時過ぎて通ると間に合わない可能性あるそうな、今の時間は1455何とか間に合った~
間に合うとなると足の痛みがぶり返し気になってくる
戦意喪失中笑
0
8/31 14:57
間に合うとなると足の痛みがぶり返し気になってくる
戦意喪失中笑
人生は遠き道を重い荷物を背負うが如し?
0
8/31 15:02
人生は遠き道を重い荷物を背負うが如し?
地蔵の何とか
もうパス!
0
8/31 15:32
地蔵の何とか
もうパス!
あ~やれやれ
疲れた
汗でぐっしゃり、2日間で一番汗かいた〜
0
8/31 15:37
あ~やれやれ
疲れた
汗でぐっしゃり、2日間で一番汗かいた〜
足ぶらんぶらんで気持ち良い
ここは無料らしいのでもう一周したいくらい
0
8/31 15:37
足ぶらんぶらんで気持ち良い
ここは無料らしいのでもう一周したいくらい
次はゴンドラに乗り換え
ここまで魔の登り5分
レストランは営業終了、自販機見当たらず
0
8/31 15:51
次はゴンドラに乗り換え
ここまで魔の登り5分
レストランは営業終了、自販機見当たらず
綺麗で快適なゴンドラ
冷たく冷やしたおしぼり付き
0
8/31 15:55
綺麗で快適なゴンドラ
冷たく冷やしたおしぼり付き
エスカルプラザB1の温泉は800円
午後5時まで
温泉?塩素がキツいのか汗かいた体がパシパシに
0
8/31 16:07
エスカルプラザB1の温泉は800円
午後5時まで
温泉?塩素がキツいのか汗かいた体がパシパシに
ただいまー
ここから4-5時間かけて安全運転で帰ります
1
8/31 16:53
ただいまー
ここから4-5時間かけて安全運転で帰ります
安曇野で蕎麦をと思うものみんな準備中…
仕方なく梓川SAの冷やしワサビぶっかけとろろ蕎麦
これが意外とめっちゃ冷たくて美味い!
汁飲み干して塩分補給!
0
8/31 18:17
安曇野で蕎麦をと思うものみんな準備中…
仕方なく梓川SAの冷やしワサビぶっかけとろろ蕎麦
これが意外とめっちゃ冷たくて美味い!
汁飲み干して塩分補給!
ロングの縦走お疲れ様です🙋♂️
今回ニアミスしてました。写真37枚目のテント場の下から登ってる2人組ぽいです。お会いしたかったです〜😅この日はサイコーに絶景でしたね、そしてハードな山旅でしたね。ゆっくり休んでくださいね〜👋
太もも筋肉痛です😅
以前お会いしたのは夏の穂高縦走で、私あの時大キレットから槍行かなくて、よかったです笑
しかしAJさんは槍はもちろん、厳冬のバリエーションやマッターホルンとどんどん遠征まで行かれて凄いです!自分では見れない美しい写真も楽しませて頂いてます!
なんとニアミスでしたか!それは惜しい!
レコ拝見するとかなり精悍になられてる様子
きっとスタスタ、ピューって感じでしょう😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する