記録ID: 8634801
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2025年08月31日(日) 〜
2025年09月01日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:58
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,479m
- 下り
- 2,481m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:47
距離 8.3km
登り 1,437m
下り 378m
2日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:37
距離 14.3km
登り 1,042m
下り 2,103m
14:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回の山行は、天候に恵まれて、まさしく僥倖であった。
天候に恵まれたため、鹿島槍ヶ岳北峰まで行くことができました。
雷鳥一家とも出会うことができました。
扇沢駐車場は、午前8時20分到着時、ほぼ満車。登山口橋付近の無料駐車場で、奇跡的に駐車できました。
鹿島槍ヶ岳北峰まで足を伸ばす場合、ヘルメットは、あった方が良いと思います。
靴:モンベル マウンテンクルーザー600
ザック:グレゴリー ズール30L(背負い具合、汗かきさん向き、収納、秀逸)
ヘッドランプ:PETZL TIKKA(小屋泊、早朝暗い山道で大活躍)
モンベル フレックスウォーターパック1.5L + プラボトル0.5L
宝篋山朝練では、経験できない課題
(1) 高所登山
(2) ガレバ歩行
(3) 重いザックを背負っての長時間歩行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する