記録ID: 8636811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
黒部五郎岳
2025年08月31日(日) 〜
2025年09月02日(火)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:29
- 距離
- 48.1km
- 登り
- 3,704m
- 下り
- 3,701m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:54
距離 13.6km
登り 1,713m
下り 239m
2日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 10:54
距離 16.9km
登り 1,499m
下り 1,501m
14:52
3日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:29
距離 17.6km
登り 493m
下り 1,961m
11:07
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
平湯温泉から新穂高 片道910円 |
| その他周辺情報 | ひらゆの森 700円 平湯温泉バスターミナルから徒歩5分 |
写真
感想
黒部五郎岳リベンジ。
黒部五郎岳のカールが見たくて、新穂高→折立縦走しようと思っていたが、ソロで🐻問題が怖くピストンにする。
好天に恵まれて、素晴らしい景色を堪能する。そしてほんと暑すぎて参りました。
今回もいろんな方との出会いがあった。
光岳で出会った関西弁のパワフルなお姉さん。くじゅうの法華院温泉で再会した時は驚いたが、今回まさかの再再会。
初日から、ほぼ一緒。行き先は違うけど最終日わさび平小屋でまた出会い話しをしていたら、お互いに気づいてビックリ。
まさにまさにミラクルだ!
三俣山荘で隣のお布団だった穂高岳山荘で仕事をしているというきれいなお姉さん。休みをつかい、山荘から一人で北穂高→槍ヶ岳を経由してやってきたとのことで驚いた。残り2日の計画も壮大だった。
黒部五郎舎のトイレで財布を忘れる。それを、小屋の人に届けくれた方がいた。縦走にしなくて助かった。下山してから、バス待ちで会話をしていたお兄さん。まさに届けてくれたその方だった。本当に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
mmmmm0831
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する