ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8648742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳周遊

2025年08月28日(木) 〜 2025年08月30日(土)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
38.4km
登り
3,111m
下り
3,112m

コースタイム

1日目
山行
8:40
休憩
3:20
合計
12:00
4:40
10
スタート地点
5:10
5:50
0
5:20
20
5:40
20
6:00
30
6:30
60
7:30
30
8:00
30
8:30
20
8:50
60
9:50
0
9:50
10:00
60
11:00
30
11:30
30
12:00
30
12:30
10
12:40
15:00
30
15:30
15:40
30
16:10
2日目
山行
7:40
休憩
1:00
合計
8:40
5:30
20
6:30
60
7:30
7:50
70
9:00
9:30
80
10:50
11:00
0
11:00
50
11:50
70
13:00
10
13:10
0
13:10
20
13:30
30
14:00
10
14:10
3日目
山行
6:30
休憩
0:20
合計
6:50
5:40
0
5:40
0
6:30
20
6:50
70
8:00
0
8:00
20
8:20
20
8:40
10
8:50
10
9:00
30
9:30
30
10:00
10:20
20
10:40
20
11:00
20
11:20
60
12:30
ゴール地点
当初25年前に敗退した笠ヶ岳へ向かうコースのリベンジでしたが、またしても笠ヶ岳へは行けませんでした。久々のテント泊のためペース配分が掴めず、かなりのオーバーペースで登ってしまったためか、鏡平へ向かう途中で両足が攣ってしまいました。
サプリを飲み適度に休憩したせいか無事双六小屋までは到着しましたが、夜も寝付けず、翌日の天候も優れなかったため、未踏であった鷲羽岳へコース変更。
残念ではありましたが、怪我もなく雨も降らなかったためまずまずの山行となりました。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備していただいています。
その他周辺情報 ひがくの湯 入浴料は1000円ですが、下山口の近くなのと食事メニューが豊富にあるのでおすすめです。
駐車場が空いているか心配でしたが杞憂でした。8月下旬の平日だからでしょうか。因みに下山後は満車でした。
2025年08月27日 17:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 17:37
駐車場が空いているか心配でしたが杞憂でした。8月下旬の平日だからでしょうか。因みに下山後は満車でした。
焼岳っぽい山が見えました。明日の天気はどうかな。
2025年08月27日 17:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/27 17:38
焼岳っぽい山が見えました。明日の天気はどうかな。
新穂高駐車場4時40分出発。笠新道入口。2年ぶりのテント泊。やはりザックは重い。笠ヶ岳山荘水は無いそうです。
2025年08月28日 05:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 5:43
新穂高駐車場4時40分出発。笠新道入口。2年ぶりのテント泊。やはりザックは重い。笠ヶ岳山荘水は無いそうです。
わさび平小屋着。そうめんがうまそうた。
2025年08月28日 06:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 6:01
わさび平小屋着。そうめんがうまそうた。
林道が終わり、いよいよ本格的な登山道に入ります。
2025年08月28日 06:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 6:29
林道が終わり、いよいよ本格的な登山道に入ります。
秩父沢。周り人の影響かコースタイムより早いペース。結構バテ気味です。
2025年08月28日 07:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 7:26
秩父沢。周り人の影響かコースタイムより早いペース。結構バテ気味です。
焼岳と乗鞍岳が見えてきました。
2025年08月28日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 8:49
焼岳と乗鞍岳が見えてきました。
穂高も見える高さにきました。
2025年08月28日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 8:49
穂高も見える高さにきました。
シシウドガ原辺り。完全にオーバーペースです。両足が攣ってしまいました。双六小屋までたどり着くのか不安。ここでアミノ酸5000mgのサプリメントを補給。休憩も30分ごとに変更。
2025年08月28日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 8:49
シシウドガ原辺り。完全にオーバーペースです。両足が攣ってしまいました。双六小屋までたどり着くのか不安。ここでアミノ酸5000mgのサプリメントを補給。休憩も30分ごとに変更。
鏡平到着。ここを通るのは4回目ですが、槍穂が見えたのは初めてです。たくさん人がいて賑やかでした。
2025年08月28日 09:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 9:47
鏡平到着。ここを通るのは4回目ですが、槍穂が見えたのは初めてです。たくさん人がいて賑やかでした。
2025年08月28日 10:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 10:22
弓折乗越。鏡平からここまで結構辛かった。でも眺めは最高です!
2025年08月28日 11:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:09
弓折乗越。鏡平からここまで結構辛かった。でも眺めは最高です!
鷲羽岳が頭を出しました。こういう稜線上の道は大好きです。
2025年08月28日 11:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:31
鷲羽岳が頭を出しました。こういう稜線上の道は大好きです。
2025年08月28日 11:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 11:57
鷲羽岳と双六小屋見えた!後は転ばないようゆっくり行きます。
2025年08月28日 12:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 12:02
鷲羽岳と双六小屋見えた!後は転ばないようゆっくり行きます。
タテヤマリンドウかな?花がほどんど終わっていたので、ちょっとうれしい気分。
2025年08月28日 12:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 12:04
タテヤマリンドウかな?花がほどんど終わっていたので、ちょっとうれしい気分。
12時40分双六着。サプリが効いたのか足の攣りも悪化することなく無事1日目の幕営地に到着。
2025年08月28日 15:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 15:04
12時40分双六着。サプリが効いたのか足の攣りも悪化することなく無事1日目の幕営地に到着。
休憩後、樅沢岳にアタック。明日行く予定の笠ヶ岳が見えてきました。
2025年08月28日 15:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 15:04
休憩後、樅沢岳にアタック。明日行く予定の笠ヶ岳が見えてきました。
野口五郎岳。花崗岩の白い山容が美しい。
2025年08月28日 15:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 15:07
野口五郎岳。花崗岩の白い山容が美しい。
鷲羽岳と野口五郎岳。
2025年08月28日 15:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 15:07
鷲羽岳と野口五郎岳。
2025年08月28日 15:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 15:13
樅沢岳山頂。この標識の奥にいかないと槍が見えません。
2025年08月28日 15:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 15:32
樅沢岳山頂。この標識の奥にいかないと槍が見えません。
樅沢岳山頂より槍ヶ岳。時間帯のせいかだ〜れもいなくて眺望を独占と思いきや、50代位の方が来られてしばし山談義。
2025年08月28日 15:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 15:37
樅沢岳山頂より槍ヶ岳。時間帯のせいかだ〜れもいなくて眺望を独占と思いきや、50代位の方が来られてしばし山談義。
みんな双六の方へ行ってしまうのかな。ここからの眺めすばらしいです。
2025年08月28日 15:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/28 15:37
みんな双六の方へ行ってしまうのかな。ここからの眺めすばらしいです。
疲れすぎたのかあまり寝付けず、体調も今一つ。笠ヶ岳へ向かうか悩んだ末、強風とガスの天候の悪さもあって鷲羽岳、三俣方面への周回に変更。
2025年08月29日 05:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 5:47
疲れすぎたのかあまり寝付けず、体調も今一つ。笠ヶ岳へ向かうか悩んだ末、強風とガスの天候の悪さもあって鷲羽岳、三俣方面への周回に変更。
ハクサンフウロかな。
2025年08月29日 06:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 6:16
ハクサンフウロかな。
花の時期はコバイケソウきれいだったのでしょうね。
2025年08月29日 07:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 7:14
花の時期はコバイケソウきれいだったのでしょうね。
少〜し晴れ間。
2025年08月29日 07:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 7:22
少〜し晴れ間。
三俣山荘到着。魅力的な食事メニューがたくさん。帰りにあったかいものでも食べるか。しかしアタックは身軽でいいですね。天気は変わらずガスってます。
2025年08月29日 07:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 7:27
三俣山荘到着。魅力的な食事メニューがたくさん。帰りにあったかいものでも食べるか。しかしアタックは身軽でいいですね。天気は変わらずガスってます。
少しガスが切れてきました。三角の山容は常念かな?
2025年08月29日 07:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 7:53
少しガスが切れてきました。三角の山容は常念かな?
鷲羽岳着。真っ白で何にも見えません。先月の甲武信岳に続き百名山今年2つ目登頂!
2025年08月29日 08:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 8:55
鷲羽岳着。真っ白で何にも見えません。先月の甲武信岳に続き百名山今年2つ目登頂!
しばらく待っていると槍が見えてきました!
2025年08月29日 09:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 9:19
しばらく待っていると槍が見えてきました!
鷲羽池も見えました。今年は水が少ないそうです。
2025年08月29日 09:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 9:26
鷲羽池も見えました。今年は水が少ないそうです。
大分周囲が見えてきました。黒部湖まで行く方と楽しく談笑。タフだな〜。
2025年08月29日 09:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 9:35
大分周囲が見えてきました。黒部湖まで行く方と楽しく談笑。タフだな〜。
三俣小屋までの下山道。
2025年08月29日 09:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 9:56
三俣小屋までの下山道。
ここからの三俣蓮華方面の景色、雄大です。
2025年08月29日 10:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:13
ここからの三俣蓮華方面の景色、雄大です。
背後の鷲羽岳。
2025年08月29日 10:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:15
背後の鷲羽岳。
2025年08月29日 10:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:17
2025年08月29日 10:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:32
天気回復傾向なので、三俣小屋での食事はパスしました。雲ノ平行ってみたいなあ。
2025年08月29日 11:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 11:00
天気回復傾向なので、三俣小屋での食事はパスしました。雲ノ平行ってみたいなあ。
鷲羽岳と奥は水晶かな。
2025年08月29日 11:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 11:17
鷲羽岳と奥は水晶かな。
水晶岳アップ。
2025年08月29日 11:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 11:29
水晶岳アップ。
魅力的な幕営地を過ぎて三俣に登ります。
2025年08月29日 11:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 11:32
魅力的な幕営地を過ぎて三俣に登ります。
タテヤマリンドウ?ちょっと違うか?
2025年08月29日 11:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 11:44
タテヤマリンドウ?ちょっと違うか?
三俣蓮華岳着。またガスってきましたが、雨が降らないだけ良しとします。
2025年08月29日 11:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 11:46
三俣蓮華岳着。またガスってきましたが、雨が降らないだけ良しとします。
2025年08月29日 12:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 12:08
三俣を過ぎて丸山から双六岳への稜線。荷物も軽くてまさに稜線漫歩!
2025年08月29日 12:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 12:47
三俣を過ぎて丸山から双六岳への稜線。荷物も軽くてまさに稜線漫歩!
双六岳着。
2025年08月29日 13:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 13:12
双六岳着。
○○リンドウだと思います。
2025年08月29日 13:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 13:21
○○リンドウだと思います。
晴れていればバックに槍が見えるのでしょう。
2025年08月29日 13:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 13:29
晴れていればバックに槍が見えるのでしょう。
雲ノ平からきた単独行の女性(失礼ながら70才くらいとお見受け)とお話。高齢(70才以上)の単独行の人多いような気がします。みなさんかなりお元気です。
2025年08月29日 13:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 13:58
雲ノ平からきた単独行の女性(失礼ながら70才くらいとお見受け)とお話。高齢(70才以上)の単独行の人多いような気がします。みなさんかなりお元気です。
2日目無事終了。今日は眠れるかな〜。
2025年08月29日 15:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 15:00
2日目無事終了。今日は眠れるかな〜。
快晴です。今日は下るだけ。今回も笠ヶ岳行けなかったなあ。
2025年08月30日 05:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 5:35
快晴です。今日は下るだけ。今回も笠ヶ岳行けなかったなあ。
この辺りから見る大キレットは迫力あります。
2025年08月30日 05:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 5:55
この辺りから見る大キレットは迫力あります。
笠ヶ岳への稜線。抜戸岳、結構格好いい!
2025年08月30日 06:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 6:07
笠ヶ岳への稜線。抜戸岳、結構格好いい!
焼岳、乗鞍岳。その後ろは御岳かな。
2025年08月30日 06:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 6:19
焼岳、乗鞍岳。その後ろは御岳かな。
2025年08月30日 06:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 6:21
今回はあきらめていましたが、雷鳥くんにも会えました。
2025年08月30日 06:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 6:28
今回はあきらめていましたが、雷鳥くんにも会えました。
写ってないけど親子でした。かわいいですね。
2025年08月30日 06:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 6:30
写ってないけど親子でした。かわいいですね。
弓折岳へピストン。
2025年08月30日 07:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 7:02
弓折岳へピストン。
最後の見納め。槍、大キレット、穂高。
2025年08月30日 07:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 7:09
最後の見納め。槍、大キレット、穂高。
鏡平に到着。ツアーガイドの人が小屋前のベンチで電話していて結構うるさい、電波の問題もあるのでしょうが、沢山の人が休憩している場所では少し遠慮して欲しいものです。
2025年08月30日 08:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 8:00
鏡平に到着。ツアーガイドの人が小屋前のベンチで電話していて結構うるさい、電波の問題もあるのでしょうが、沢山の人が休憩している場所では少し遠慮して欲しいものです。
秩父沢。水が冷たくて気持ちイイ!
2025年08月30日 09:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 9:01
秩父沢。水が冷たくて気持ちイイ!
新穂高まで途中の渓流。釣りの人も結構いますね。当初の目的地には行けませんでしたが、怪我なく無事下山。
2025年08月30日 11:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/30 11:54
新穂高まで途中の渓流。釣りの人も結構いますね。当初の目的地には行けませんでしたが、怪我なく無事下山。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ
備考 ガスカートリッジは一つで十分でした。

感想

自分の場合、テント泊の荷物の重さとペース配分把握のため、事前練習(軽く一泊程度)が必要なのだなあと実感しました。登山歴が長い割になかなか自分のペース配分がうまくできないのは反省点です。
でも今回は下りでも膝痛にはならなかったのはいつもよりトレーニングした効果が多少あったかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら