記録ID: 8686959
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳
2025年09月14日(日) 〜
2025年09月15日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:34
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,240m
- 下り
- 2,268m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:31
距離 6.7km
登り 1,669m
下り 329m
14:32
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:35
距離 11.2km
登り 572m
下り 1,938m
12:42
ゴール地点
天候 | 霧ときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大樺沢ルートは二俣~広河原間は変わらず不通 |
その他周辺情報 | 広河原山荘は食事可能 芦安に日帰り温泉複数 南アルプス温泉ロッジ白峰会館にて入浴 |
写真
装備
個人装備 |
フリース、雨具上下、サポートタイツ、食糧2食、行動食2食
|
---|---|
共同装備 |
火器2つ。ツェルト。
|
感想
9/14-15で北岳、間ノ岳に登った。
15日は晴れ間があるという情報を信じ霧の北岳へ。
風が猛烈に強く、風速20m近くあったか。北岳直下の八本歯との分岐では危険を感じるほど。13時過ぎ、一瞬だけ晴れたが、2日間で晴れはこの時間だけだった。
翌日は濃い霧。
間ノ岳の山頂でも朝日はおろか何も見えず下山となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する