記録ID: 8754446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈小屋に泊まる仙丈ヶ岳
2025年09月28日(日) 〜
2025年09月29日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:00
距離 7.4km
登り 1,344m
下り 501m
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南アルプスクイーンライン (1,240円と出回り料金) 戸台パーク駐車代 5以内1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に道迷いの心配はありません。仙丈ヶ岳までの登山道は本格的な鎖場や危険な場所は少なく、全体的に歩き易いです。 仙丈ヶ岳から大仙丈ヶ岳までは切り立った場所が数ヶ所ありますので滑落注意です。 |
その他周辺情報 | 仙流荘(戸台パーク) |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
北岳から見た仙丈ヶ岳(3,033m)
優雅な山容に一目惚れしてしまいました。南アルプスの女王と呼ばれることにも納得です。この仙丈ヶ岳から日本一の富士山、日本二の北岳、日本三の間ノ岳を見たいと思い、今回の山行となりました。天候は二日目から崩れる予報でしたが、大仙丈ヶ岳まで足を伸ばそうと思い、仙丈小屋に泊まりました。天候と宿泊が日曜日ということだった為か小屋に宿泊したのは9名しかいませんでした。その為、小屋番さんや他のお客さんとの贅沢な時間を過ごすことが出来ました。また、二日目は予報通りの雨となったので小屋で一緒になった人たちと最終的には6人で下山することになり、山での不思議な縁を感じました。
そのおかげで、とても良い山行となりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する