記録ID: 953841
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
間ノ岳 3000m峰の厳しさ
2015年09月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,896m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:00
6:46
119分
広河原
8:45
8:51
128分
大樺沢二俣
10:59
11:03
57分
八本歯コル
12:00
12:31
119分
北岳山荘
14:30
76分
間ノ岳山頂
15:46
北岳山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
タオル
地図
|
---|---|
共同装備 |
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
カメラ
ロープ
カラビナ
|
感想
深夜、芦安市営駐車場到着。満員のシャトルバスで広河原へ向かう。バスには女性の車掌さんもいて、昔の旅気分で最高。広河原山荘に北沢峠でのキャンプ道具を入れた大きなザックを預けてから出発。大樺沢コースは連休なので多くの登山者が。またバットレスを登っているクライマーも。八本歯の長い階段を登り、北岳山荘で宿泊の手続きをすませてから間ノ岳へ向かう。中白峰を通過してからややスピードダウン。朝早かったのと、広河原からけっこうな距離を登って来ており、さらに標高3000mでのアップダウン。ムスコなんとか 頑張って間ノ岳の頂に。北岳山荘まで力強い山容の北岳を眺めながら快調に歩いて帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する