記録ID: 968800
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								十和田湖・八甲田
						八甲田山 全制覇
								2016年09月25日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:06
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,537m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:04
					  距離 18.5km
					  登り 1,538m
					  下り 1,538m
					  
									    					12:56
															ゴール地点
 
						| 天候 | くもり時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					<北東北遠征2日目>
やはりテント泊は寝にくい。2時間おきに起きてしまう。でも,深夜2時の星空はよかった。
結局4時には起床することにした。10時間は横になっていたから十分だ。
当初,仙人岱〜八甲田大岳の周回コースの予定だった。でも,時間があったら,高田大岳にも登った方がいいかと思い,毛無岱〜田茂やち〜八甲田大岳と回ることにした。
小岳への分岐で10:00。うまくいくと酸ヶ湯に入ってさらに青森市内でご当地ラーメンも食すことができるかな。あと1時間行けるところまで行こうと決めた。
小岳まで10分。高田大岳の山頂までは無理かと思いつつ,さらに進んだ。結局目標としていた1時間で高田大岳にたどり着けた。
田茂やち岳,赤倉岳,井戸岳,八甲田大岳,小岳,高田大岳と北八甲田の山全部制覇したぞ。がんばったね。
小岳から酸ヶ湯までは,マラソンのトレーニングを兼ねて,ほとんどトレイルラン。
おそらく1km6分弱で行ったのかな。
その後,酸ヶ湯温泉に入ってゆったり。
そして,青森市内にラーメンを食べるべく出発。道路標識に「三内丸山遺跡」とあったので,古代に興味がある私は行くことに決めた。
今から5000年前の人々がよくあんな巨大な建造物を建てたものだと感心した。
それから,大西で「牛乳カレーラーメン辛さ2」(930円)を食べた。珍しいことは珍しい。
青森市内を15:20に出発し,19:25に自宅に無事到着しました。
生かされている,守られているを実感できた2日間でした。
来週からも仕事がんばらないとね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:805人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									十和田湖・八甲田 [日帰り]
							
							
									北八甲田全縦走 (酸ヶ湯〜田茂萢〜赤倉〜井戸〜大岳〜小岳〜雛岳〜高田大岳〜谷地温泉)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 conan
								conan
			
 
									 
						
 
							













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
お疲れ様です!
先週近くを歩いたので思ったのですが、せめて雛岳も入れて全山制覇にして欲しかったなあ〜♪
おはようございます。
雛岳??。高田大岳の北隣の山ですね。
全く眼中にありませんでした。体力的にはいけたかもしれませんが,時間的に厳しかったでしょうね。
conanさん、こんばんは。
テント泊は寝にくかったですか・・・
私はどこでも熟睡できるタイプでして・・・
北八甲田に遠征されましたか・・・
しかも全山・・・素晴らしいです。
私は高田大岳は未踏です。
大岳から眺めると三角錐の綺麗な山容で・・・
憧れていました。
小岳から酸ヶ湯までほとんどトレイルラン・・・
すばらしい体力です。
とても御同輩とは思われません。
美味しいものも食べられたようで・・・
充実した遠征になりましたね。
おはようございます。
車の脇に寝るんだとしたら,車中泊でいいわけですよね。
フィットと狭いのですが,次は車中泊をする予定です。(再来週)
そうですね。体力的には今が一番いい状態です。
マラソン大会のゼッケンも届いたことですし,もう少し,パワーアップしたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する