ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1969304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中ア南部縦走完歩、心は満タン♪カラダは…w (IN鳩打峠〜OUT池山尾根)

2019年08月10日(土) 〜 2019年08月12日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
56:16
距離
27.3km
登り
2,987m
下り
2,739m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:16
休憩
1:34
合計
10:50
距離 8.4km 登り 1,422m 下り 423m
6:11
67
7:18
111
9:09
9:10
31
12:15
12:56
58
13:54
14:07
89
15:36
15:37
8
15:45
15:57
9
16:06
55
17:01
宿泊地
2日目
山行
10:01
休憩
2:04
合計
12:05
距離 8.0km 登り 1,007m 下り 564m
5:05
56
宿泊地
6:01
6:19
10
6:29
162
9:11
9:43
52
10:35
11:18
113
13:11
13:25
156
16:01
16:18
52
3日目
山行
7:41
休憩
1:15
合計
8:56
距離 10.9km 登り 554m 下り 1,742m
6:19
6:20
98
7:58
8:26
11
8:37
8:51
25
9:16
9:17
29
9:46
9:54
54
10:48
10:51
27
11:18
11:19
4
11:23
11:24
62
12:26
12:27
7
12:34
26
13:00
3
13:03
13:18
2
13:20
29
13:49
13:51
22
ルートは。。。
鳩打峠〜小八郎岳〜烏帽子岳〜池の平山〜念丈岳〜奥念丈岳〜南越百山〜越百山〜仙涯嶺〜南駒ヶ岳〜赤梛岳〜空木岳〜(池山尾根)〜菅ノ台バスセンター
です。
天候 10日 : 晴れのち曇り
11日 : 快晴のちガス(曇り)
12日 : 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
[行き]
飯田駅付近ビジネスホテルに前泊
5:00飯田駅発➡5:27伊那大島駅着
伊那大島駅から鳩打峠までタクシー

[帰り]
菅ノ台バスセンターからそれぞれ帰路へ
コース状況/
危険箇所等
[鳩打峠〜小八郎岳〜烏帽子岳〜池ノ平山]
○整備された樹林帯を進み、小八郎岳はピーク通過ルート以外に巻き道もあります。
○烏帽子岳へ近づくにつれ勾配はきつくなり、山頂直下に斜度の強い岩場がありますので慎重に。
○山頂の隣の烏帽子岩へも行けるようですが、私たちは寄ってません。
○池ノ平山付近はアップダウン少なめです。

[池ノ平山〜念丈岳〜奥念丈岳]
○念丈岳に近づくにつれて登山道上には笹が覆い被さってきますので、足元が見えづらいため、倒木等に引っ掛からないよう注意が必要です。
○念丈岳から与田切乗越への下りは滑りやすく急ですので慎重に。

[奥念丈岳〜南越百山〜越百山]
○これまでの笹藪のほかハイ松なども多く、高さも背丈ほどあって登山道上に覆い被さり、藪漕ぎ状態となる箇所は前進速度はかなり遅くなり、また体力も消耗します。
○南越百山〜越百山区間は「山と高原地図」では25分とありましたが、それ以上かかります(この区間も藪漕ぎあり)。

[越百山〜仙涯嶺〜南駒ヶ岳]
○稜線歩きとなり、ザレ場や岩場もありますので慎重に。
○一部間違い踏み跡がありますので、ルートどりに気をつけてください。

[稜線〜摺鉢窪避難小屋]
○稜線からカールを下りますが、上部の足場があまりよくありませんので、気をつけてください。
(小屋に雨水タンクがあり、そこから水は調達できますが、煮沸が必要です)

[避難小屋分岐〜赤梛岳〜空木岳]
○こちらも一部間違い踏み跡がありますので、ルートどりに気をつけてください。

[池山尾根]
○ひたすら長い下りとなります。

※ 念丈岳〜南越百山区間は「山と高原地図」では難路扱いとなっています。
(岳人ネットワーク&念丈クラブの皆様、登山道整備ありがとうございます)
その他周辺情報 こまくさの湯を利用しました(大人610円)
http://www.komakusanoyu.com
鳩打峠から3日間の物語が始まります。
earielさん、今回もよろしくです♪ t

tsuyoponさん、よろしくです〜〜♪ e
2019年08月10日 06:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 6:14
鳩打峠から3日間の物語が始まります。
earielさん、今回もよろしくです♪ t

tsuyoponさん、よろしくです〜〜♪ e
しかし…
当たり前ですが暑いですね(笑) t

暑いです( ̄▽ ̄;)
暑さに弱い私にはキツすぎる・・・( ̄▽ ̄;) e

さすがの私にも…今回はキツイ( ̄▽ ̄;) t
2019年08月10日 06:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 6:16
しかし…
当たり前ですが暑いですね(笑) t

暑いです( ̄▽ ̄;)
暑さに弱い私にはキツすぎる・・・( ̄▽ ̄;) e

さすがの私にも…今回はキツイ( ̄▽ ̄;) t
むむ〜…
まだ念丈岳はほど遠いゾw t

遠いですねぇ。。。e
2019年08月10日 08:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 8:50
むむ〜…
まだ念丈岳はほど遠いゾw t

遠いですねぇ。。。e
でも綺麗な森ですね♪
tsuyoponさん、ザックぱんぱん。。。e

こういう森は好きです♪
ん?今回はぱんぱんだよ〜
earielさんもぱんぱんだね(笑) t
3
でも綺麗な森ですね♪
tsuyoponさん、ザックぱんぱん。。。e

こういう森は好きです♪
ん?今回はぱんぱんだよ〜
earielさんもぱんぱんだね(笑) t
暑い中、私のわがままwで小一郎から小七郎看板ゲットにピークまでお付き合いいただき、ありがとうございます(汗) t

いえいえ(笑)どうなっていくのかちょっと気になったので(笑)e

見事に成長していきましたね(笑) t
4
暑い中、私のわがままwで小一郎から小七郎看板ゲットにピークまでお付き合いいただき、ありがとうございます(汗) t

いえいえ(笑)どうなっていくのかちょっと気になったので(笑)e

見事に成長していきましたね(笑) t
お、セキナギってどんな感じなのかなぁ t

ナギってありますからね。。。e
2019年08月10日 10:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 10:32
お、セキナギってどんな感じなのかなぁ t

ナギってありますからね。。。e
おお〜、かなり崩落してますね〜! t

これは大規模な(^^; e
2019年08月10日 10:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 10:32
おお〜、かなり崩落してますね〜! t

これは大規模な(^^; e
お、レコとかで見たやつだ!
重い荷物でここ登るのか(^^; t

登るしか・・・ないですね(^^; e

登らないと先に進みませんしね(^^; t
2019年08月10日 12:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/10 12:03
お、レコとかで見たやつだ!
重い荷物でここ登るのか(^^; t

登るしか・・・ないですね(^^; e

登らないと先に進みませんしね(^^; t
まずはtsuyoponさんGO! e

よいしょっと。。。
ザック重いw t
1
まずはtsuyoponさんGO! e

よいしょっと。。。
ザック重いw t
荷物軽ければ楽しめるのにね(笑) t

そうなんですよね〜〜。なんか、このセリフってデジャブ・・・(笑)e

岩場あるあるです(笑) t
2019年08月10日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 12:11
荷物軽ければ楽しめるのにね(笑) t

そうなんですよね〜〜。なんか、このセリフってデジャブ・・・(笑)e

岩場あるあるです(笑) t
あれ?! 上級者コースは行かないんですか?! e

ええと…
行きたい気持ち満々なのだけど今回はパス(笑) t
1
あれ?! 上級者コースは行かないんですか?! e

ええと…
行きたい気持ち満々なのだけど今回はパス(笑) t
earielさ〜ん、もう少しですよ〜! t

お! 山頂が見えてきた! e
2019年08月10日 12:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 12:14
earielさ〜ん、もう少しですよ〜! t

お! 山頂が見えてきた! e
烏帽子岳に到着〜♪ t

到着〜〜♪ e
2019年08月10日 12:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
8/10 12:57
烏帽子岳に到着〜♪ t

到着〜〜♪ e
まずはひとつめ♪ t

たっち♪ e
2019年08月10日 12:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 12:20
まずはひとつめ♪ t

たっち♪ e
まだまだ遠いぞ(笑) t

遠いですねぇ(笑)
今日は予定通りの場所まで行けるのか。。。(笑)e

ここまで時間かかっちゃったしね(^^;
よし、頑張りましょ! t
2019年08月10日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 13:00
まだまだ遠いぞ(笑) t

遠いですねぇ(笑)
今日は予定通りの場所まで行けるのか。。。(笑)e

ここまで時間かかっちゃったしね(^^;
よし、頑張りましょ! t
ここらへんはアップダウン少なめだから楽チン♪ t

ですね♪
なだらかって幸せ(笑)e

ですです♪ t
2019年08月10日 13:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 13:06
ここらへんはアップダウン少なめだから楽チン♪ t

ですね♪
なだらかって幸せ(笑)e

ですです♪ t
池ノ平山着いた〜 t

なんかトーテムポールちっくなことに(笑)e

あら、ホントだ(笑) t
2019年08月10日 13:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 13:57
池ノ平山着いた〜 t

なんかトーテムポールちっくなことに(笑)e

あら、ホントだ(笑) t
ず〜っとこんな平らな感じだったら良いのに(笑) t

ですねぇ(笑)これだったらお散歩気分(笑)e
2019年08月10日 13:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 13:54
ず〜っとこんな平らな感じだったら良いのに(笑) t

ですねぇ(笑)これだったらお散歩気分(笑)e
笹藪が段々深くなってきたw t

おお・・・そろそろ藪ゾーンですかね。。。e

噂のゾーン…っぽいですね。。。 t
2019年08月10日 15:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/10 15:21
笹藪が段々深くなってきたw t

おお・・・そろそろ藪ゾーンですかね。。。e

噂のゾーン…っぽいですね。。。 t
念丈岳到着〜♪
毎回ポーズ変えてみようかな(笑) t

到着〜♪
え?! ネタ切れになりそうな。。。(笑)e

なんとかなりますw t
2019年08月10日 16:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
8/10 16:02
念丈岳到着〜♪
毎回ポーズ変えてみようかな(笑) t

到着〜♪
え?! ネタ切れになりそうな。。。(笑)e

なんとかなりますw t
三角点に。。。 t

だぶるたっち〜♪ e
2019年08月10日 15:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 15:44
三角点に。。。 t

だぶるたっち〜♪ e
おや、earielさんどうされました? t

雲行きを・・・雷だけは怖いのでww e

雷さんはイヤですもんね(^^; t
2019年08月10日 15:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 15:43
おや、earielさんどうされました? t

雲行きを・・・雷だけは怖いのでww e

雷さんはイヤですもんね(^^; t
さて…
奥念丈方面へ向かいましょうか〜 t

行きましょう〜〜。e
2019年08月10日 16:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 16:09
さて…
奥念丈方面へ向かいましょうか〜 t

行きましょう〜〜。e
ここは斜度があって滑りやすい(^^; t

でも降りは楽チン〜(笑)e
2019年08月10日 16:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 16:13
ここは斜度があって滑りやすい(^^; t

でも降りは楽チン〜(笑)e
お、tsuyoponさん絵になりますね〜〜♪
今日の目的地が見えましたね♪ e

「颯爽と笹原を行くtsuyopon」(笑)
見えましたね♪ t
3
お、tsuyoponさん絵になりますね〜〜♪
今日の目的地が見えましたね♪ e

「颯爽と笹原を行くtsuyopon」(笑)
見えましたね♪ t
乗越に水場って書いてあるけど。。。 t

ちょっと分け入ってみましたが・・・
背丈以上の藪で・・・( ̄▽ ̄;) e

進出困難でしたね( ̄▽ ̄;)
これは無理〜〜! t
2019年08月10日 16:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/10 16:34
乗越に水場って書いてあるけど。。。 t

ちょっと分け入ってみましたが・・・
背丈以上の藪で・・・( ̄▽ ̄;) e

進出困難でしたね( ̄▽ ̄;)
これは無理〜〜! t
今日は天気が期待できそうですね♪ t

ですね♪
朝焼けが綺麗♪ e
2019年08月11日 05:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 5:19
今日は天気が期待できそうですね♪ t

ですね♪
朝焼けが綺麗♪ e
御来光〜〜♪ t

おお〜〜ヽ(´▽`)/ e
2019年08月11日 05:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 5:24
御来光〜〜♪ t

おお〜〜ヽ(´▽`)/ e
朝からこの登りはしんどい(;´Д`) t

ですね( ̄▽ ̄;)
でも朝一涼しいときで良かったとも・・・e

まだ涼しめの時間帯ですからね(笑) t
2019年08月11日 05:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 5:25
朝からこの登りはしんどい(;´Д`) t

ですね( ̄▽ ̄;)
でも朝一涼しいときで良かったとも・・・e

まだ涼しめの時間帯ですからね(笑) t
あ、鋸と甲斐駒かな? t

ですね♪
あそこも行ってみたいな〜〜♪ e

行ってみたいですよね〜〜♪ t
2019年08月11日 05:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 5:32
あ、鋸と甲斐駒かな? t

ですね♪
あそこも行ってみたいな〜〜♪ e

行ってみたいですよね〜〜♪ t
お、これもレコで見た水溜まりみつけた〜 t

池・・・でもないですね。。。e

池・・・やっぱり水溜まり(^^; t
2019年08月11日 05:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 5:37
お、これもレコで見た水溜まりみつけた〜 t

池・・・でもないですね。。。e

池・・・やっぱり水溜まり(^^; t
ここらへんはまだ道が良いですね〜 t

登山道が見えます♪ e

登山道を普通に歩ける幸せ♪ t
2019年08月11日 05:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 5:43
ここらへんはまだ道が良いですね〜 t

登山道が見えます♪ e

登山道を普通に歩ける幸せ♪ t
奥念丈岳着きました♪ t

到着〜〜♪ e

本日の一座目♪ t
2019年08月11日 06:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
8/11 6:15
奥念丈岳着きました♪ t

到着〜〜♪ e

本日の一座目♪ t
おお〜!
南アオールスターズがどーん♪ t

これは凄い!! e
2019年08月11日 06:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 6:23
おお〜!
南アオールスターズがどーん♪ t

これは凄い!! e
南越百山が見えてきましたね〜♪ t

まだまだ遠いぞww e

ここから籔漕ぎ3時間ですもんねww t

藪漕ぎ3時間…w e
2019年08月11日 06:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 6:23
南越百山が見えてきましたね〜♪ t

まだまだ遠いぞww e

ここから籔漕ぎ3時間ですもんねww t

藪漕ぎ3時間…w e
藪になってきましたね。。。( ̄▽ ̄;) e

籔に…なってきましたね。。。
しかも今までより濃いのは気のせい?( ̄▽ ̄;) t
1
藪になってきましたね。。。( ̄▽ ̄;) e

籔に…なってきましたね。。。
しかも今までより濃いのは気のせい?( ̄▽ ̄;) t
時々景色がいいところに出ますね♪ e

気持ちが落ち着けられるポイントですね(笑) t
2
時々景色がいいところに出ますね♪ e

気持ちが落ち着けられるポイントですね(笑) t
ここは枯木が多いですね〜 t

これだけ笹が茂ると栄養とられちゃうのかしら( ̄▽ ̄;) e

かわいそうだけどそうみたいね(^^; t
2019年08月11日 06:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 6:47
ここは枯木が多いですね〜 t

これだけ笹が茂ると栄養とられちゃうのかしら( ̄▽ ̄;) e

かわいそうだけどそうみたいね(^^; t
この登りはめっちゃバテたぞ(笑) t

薮をかき分けないと進めませんw e
2019年08月11日 07:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 7:32
この登りはめっちゃバテたぞ(笑) t

薮をかき分けないと進めませんw e
四つん這いでないと通れないとこ(汗) t

倒木もちょこちょこありましたが、これが一番大変だった(^^; e

本日の核心部でしたね(^^; t
2019年08月11日 07:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 7:37
四つん這いでないと通れないとこ(汗) t

倒木もちょこちょこありましたが、これが一番大変だった(^^; e

本日の核心部でしたね(^^; t
もはや登山道が何処だかわからないw t

わからないですねww
かき分けると足元には登山道あるんですけど(^^; e
2019年08月11日 08:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 8:18
もはや登山道が何処だかわからないw t

わからないですねww
かき分けると足元には登山道あるんですけど(^^; e
earielさ〜ん!
どこですかぁ〜? t

tsuyoponさんはどこ〜〜??
すぐにお互い藪の中に消えますww e

ここですよ〜〜! t
2019年08月11日 08:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 8:18
earielさ〜ん!
どこですかぁ〜? t

tsuyoponさんはどこ〜〜??
すぐにお互い藪の中に消えますww e

ここですよ〜〜! t
あ、tsuyoponさん、いた!! e

あ、earielさんもいた!!(笑) t
1
あ、tsuyoponさん、いた!! e

あ、earielさんもいた!!(笑) t
おお〜!
南越百山の先に越百山が見えてきましたね♪ t

なんかあまり近づいてないような・・・ww e

いや、大きく見えるようになりましたよ〜!
。。。ほんのちょこっとね( ̄▽ ̄;)w t
2019年08月11日 08:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
8/11 8:21
おお〜!
南越百山の先に越百山が見えてきましたね♪ t

なんかあまり近づいてないような・・・ww e

いや、大きく見えるようになりましたよ〜!
。。。ほんのちょこっとね( ̄▽ ̄;)w t
まだまだ藪漕ぎは続くよ(汗) t

木の薮をかき分けるのは大変〜〜( ;∀;) e

ラッセルと違って後続だからって楽じゃないところが大変w t
2019年08月11日 09:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 9:01
まだまだ藪漕ぎは続くよ(汗) t

木の薮をかき分けるのは大変〜〜( ;∀;) e

ラッセルと違って後続だからって楽じゃないところが大変w t
藪漕ぎはやっと終わりかな?w t

わーい♪ 終わったかな? e

終わりましたよ〜〜♪
。。。今のところw t
2019年08月11日 09:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 9:04
藪漕ぎはやっと終わりかな?w t

わーい♪ 終わったかな? e

終わりましたよ〜〜♪
。。。今のところw t
やっとふつーに歩けますね(笑) t

薮を抜けるとこんなにいいところなのに・・・(笑)e

ホント素晴らしいところですよね〜♪
…でも籔がホント大変ww t
2019年08月11日 09:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 9:04
やっとふつーに歩けますね(笑) t

薮を抜けるとこんなにいいところなのに・・・(笑)e

ホント素晴らしいところですよね〜♪
…でも籔がホント大変ww t
あ、レコ友さん命名wの「オコジョ岩」はっけーん♪ t

雷鳥にも見えます( ̄▽ ̄) e

でわ「雷鳥岩」と呼びましょうw t
2019年08月11日 09:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 9:09
あ、レコ友さん命名wの「オコジョ岩」はっけーん♪ t

雷鳥にも見えます( ̄▽ ̄) e

でわ「雷鳥岩」と呼びましょうw t
あ、越百山だ♪ t

ザレが面白い模様になってる♪ e

南から縦走しないと見れないアングルですもんね〜♪ t
2019年08月11日 09:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 9:13
あ、越百山だ♪ t

ザレが面白い模様になってる♪ e

南から縦走しないと見れないアングルですもんね〜♪ t
南駒ヶ岳と仙涯嶺も綺麗に見えますねー! t

本当だ♪
それにしてもまだまだ先は長い・・・(^^; e

あの2つを越えないとですもんね(^^; t
2019年08月11日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 9:29
南駒ヶ岳と仙涯嶺も綺麗に見えますねー! t

本当だ♪
それにしてもまだまだ先は長い・・・(^^; e

あの2つを越えないとですもんね(^^; t
南越百山登頂〜〜♪ t

到着〜♪ e
2019年08月11日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
8/11 9:43
南越百山登頂〜〜♪ t

到着〜♪ e
ここ、こんなに素晴らしいのに…来るのに難儀しますね(^^; t

ですね(^^;
おかげで貸切ですが(笑)e

ですね(笑) t
2019年08月11日 09:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 9:47
ここ、こんなに素晴らしいのに…来るのに難儀しますね(^^; t

ですね(^^;
おかげで貸切ですが(笑)e

ですね(笑) t
さぁ…
越百山へ向かおう♪ t

行きましょう♪
もうこの先は藪はないかな?? e

たぶん大丈夫ですよ〜〜♪ t
2019年08月11日 09:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 9:48
さぁ…
越百山へ向かおう♪ t

行きましょう♪
もうこの先は藪はないかな?? e

たぶん大丈夫ですよ〜〜♪ t
あ、また藪に入ったw t

あれれ〜( ̄▽ ̄;) e
2019年08月11日 09:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 9:48
あ、また藪に入ったw t

あれれ〜( ̄▽ ̄;) e
そして深くなるww t

まだまだかき分けエリアだった。。。(T▽T) e

籔漕ぎはまだまだ続くのであった(T▽T) t
2019年08月11日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 9:50
そして深くなるww t

まだまだかき分けエリアだった。。。(T▽T) e

籔漕ぎはまだまだ続くのであった(T▽T) t
振り返って南越百山
皆に登りに来てもらいたい山ですね〜 t

本当です!
是非! e
2019年08月11日 10:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 10:14
振り返って南越百山
皆に登りに来てもらいたい山ですね〜 t

本当です!
是非! e
あそこに着いたら心満タンになるかな?(笑) t

なるはず〜(笑)
あともうちょっと、コスモを燃やすのだ〜〜(笑)e

燃やせば元気でるぞ〜〜(笑) t

燃やすと奇跡が起きるんですよ〜(笑)←w e
2019年08月11日 10:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 10:36
あそこに着いたら心満タンになるかな?(笑) t

なるはず〜(笑)
あともうちょっと、コスモを燃やすのだ〜〜(笑)e

燃やせば元気でるぞ〜〜(笑) t

燃やすと奇跡が起きるんですよ〜(笑)←w e
あ、道標みえた♪ t

わーいヽ(*´∀`)ノ e
2019年08月11日 10:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 10:39
あ、道標みえた♪ t

わーいヽ(*´∀`)ノ e
越百山着いた〜〜♪
earielさん、心満タンになれました? t

多分・・・(笑)
tsuyoponさんは満タンになりました?(笑)e

多分・・・(笑)
カラダは。。。もう(略)ww
というか…このポーズ…
足が上がらないですw t

ガンバ!(笑)e
2019年08月11日 11:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 11:14
越百山着いた〜〜♪
earielさん、心満タンになれました? t

多分・・・(笑)
tsuyoponさんは満タンになりました?(笑)e

多分・・・(笑)
カラダは。。。もう(略)ww
というか…このポーズ…
足が上がらないですw t

ガンバ!(笑)e
タッチは何個目かな?(笑) t

えーっと・・・4つめ?? e

3つめ??
かな(笑) t
2019年08月11日 11:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 11:12
タッチは何個目かな?(笑) t

えーっと・・・4つめ?? e

3つめ??
かな(笑) t
今日のゴールはまだ遠いぞ(汗) t

なかなか着きませんね(^_^;) e
2019年08月11日 10:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 10:41
今日のゴールはまだ遠いぞ(汗) t

なかなか着きませんね(^_^;) e
むむ、ガスってきた(^^; t

ありゃ(^^;
ま、でもそのほうが涼しいかも。。。e

陽射しが抑えられますしね〜 t
2019年08月11日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 11:29
むむ、ガスってきた(^^; t

ありゃ(^^;
ま、でもそのほうが涼しいかも。。。e

陽射しが抑えられますしね〜 t
稜線をガスが越えられないのかな? t

越えられなさそうですね〜。
夏山はこういうのも楽しい〜〜。e

稜線の半分ガス…
迫力あって好きです♪ t
2019年08月11日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 11:43
稜線をガスが越えられないのかな? t

越えられなさそうですね〜。
夏山はこういうのも楽しい〜〜。e

稜線の半分ガス…
迫力あって好きです♪ t
ガスると涼しい♪(笑) t

ですね(笑)e
2019年08月11日 11:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 11:57
ガスると涼しい♪(笑) t

ですね(笑)e
ラスボスではないのに妙に迫力ある仙涯嶺w t

大好きな岩々エリアですよ♪ e

そうだった〜〜!
楽しそ(´ρ`)♪ t
2019年08月11日 12:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 12:50
ラスボスではないのに妙に迫力ある仙涯嶺w t

大好きな岩々エリアですよ♪ e

そうだった〜〜!
楽しそ(´ρ`)♪ t
ピークと思って登ったとこは… t

違ってましたw
一番高かったのにね(笑)e

でしたね(笑) t
2019年08月11日 13:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 13:08
ピークと思って登ったとこは… t

違ってましたw
一番高かったのにね(笑)e

でしたね(笑) t
こちらがピークの仙涯嶺〜〜♪ t

到着〜♪ e

姿勢を低くしないと写らない(笑) t
2019年08月11日 13:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 13:34
こちらがピークの仙涯嶺〜〜♪ t

到着〜♪ e

姿勢を低くしないと写らない(笑) t
さぁ…
今度こそ、本日のラスボス南駒ヶ岳! t

もうあと一つ! e
2019年08月11日 13:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 13:45
さぁ…
今度こそ、本日のラスボス南駒ヶ岳! t

もうあと一つ! e
あれ? 岩々エリア・・・tsuyoponさん、楽しくないですか?! e

え?た、たのしいよ〜〜(汗)
ほ〜ら♪…
ゼイゼイ(汗)(汗)w t

なんか目が虚ろですよ〜^^; e
1
あれ? 岩々エリア・・・tsuyoponさん、楽しくないですか?! e

え?た、たのしいよ〜〜(汗)
ほ〜ら♪…
ゼイゼイ(汗)(汗)w t

なんか目が虚ろですよ〜^^; e
あれ?! 今日はロープ使用ですか?? e

だってー、ザレザレなんですもん…
疲れてるから使っちゃいますよ〜(笑) t
1
あれ?! 今日はロープ使用ですか?? e

だってー、ザレザレなんですもん…
疲れてるから使っちゃいますよ〜(笑) t
岩岩あるけど疲れて楽しめない(^^; t

疲れましたね・・・(^^;
さすがに午前中ずーーっと藪かき分けてると。。。e

ジャブのように効いてきました( ̄▽ ̄;) t
2019年08月11日 15:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 15:37
岩岩あるけど疲れて楽しめない(^^; t

疲れましたね・・・(^^;
さすがに午前中ずーーっと藪かき分けてると。。。e

ジャブのように効いてきました( ̄▽ ̄;) t
あ、earielさん!
眼下に摺鉢窪避難小屋見えてますよ〜♪ t

ああ! ようやく今日の目的地が見えた!!
って・・・テントあるってことは。。。小屋はいっぱいかしら(^^; e

かもしれないですね(^^; t
2019年08月11日 15:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 15:43
あ、earielさん!
眼下に摺鉢窪避難小屋見えてますよ〜♪ t

ああ! ようやく今日の目的地が見えた!!
って・・・テントあるってことは。。。小屋はいっぱいかしら(^^; e

かもしれないですね(^^; t
ガスが抜けて南駒がすご〜い! t

綺麗〜!! e
2019年08月11日 15:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 15:45
ガスが抜けて南駒がすご〜い! t

綺麗〜!! e
カッコいいですね! t

ですね〜♪
仙涯嶺もカッコよかったけど、こっちもいい♪ e
2019年08月11日 15:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 15:48
カッコいいですね! t

ですね〜♪
仙涯嶺もカッコよかったけど、こっちもいい♪ e
ふぅ(;´Д`)…
ラスボスクリア(笑)
南駒ヶ岳到着です! t

ようやく着いた〜〜(^^;
というわけで疲れたのぽーず(笑)e
2019年08月11日 16:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
8/11 16:10
ふぅ(;´Д`)…
ラスボスクリア(笑)
南駒ヶ岳到着です! t

ようやく着いた〜〜(^^;
というわけで疲れたのぽーず(笑)e
私たち頑張りましたね〜〜! t

頑張りました!!
想定外に(笑)e

はい、想定外にね(笑) t
2019年08月11日 16:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 16:16
私たち頑張りましたね〜〜! t

頑張りました!!
想定外に(笑)e

はい、想定外にね(笑) t
あ、空木岳はあまり見えないや(^^; t

見えませんね。。。あちらは結構厚い雲に・・・(^^; e

明日に期待♪ t
2019年08月11日 16:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 16:18
あ、空木岳はあまり見えないや(^^; t

見えませんね。。。あちらは結構厚い雲に・・・(^^; e

明日に期待♪ t
さぁ…もうひと踏んばり!
避難小屋へ行きましょう〜〜 t

あとは降りるだけのはず〜〜 e
2019年08月11日 16:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 16:24
さぁ…もうひと踏んばり!
避難小屋へ行きましょう〜〜 t

あとは降りるだけのはず〜〜 e
お、小屋が見えたよ♪ t

でもまだ遠い〜(^^; e

まだ…ですね(^^; t
2019年08月11日 16:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 16:27
お、小屋が見えたよ♪ t

でもまだ遠い〜(^^; e

まだ…ですね(^^; t
なんかいい感じですね〜〜♪ e

ですね〜〜♪ t
1
なんかいい感じですね〜〜♪ e

ですね〜〜♪ t
ガスで幻想的に♪ t

うっすら見えてる感じがこれもまたいいですね♪ e
2019年08月11日 16:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 16:44
ガスで幻想的に♪ t

うっすら見えてる感じがこれもまたいいですね♪ e
ここからですね〜! t

あともうちょっとでゆっくりできますね♪ e

はい♪ t
2019年08月11日 16:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 16:47
ここからですね〜! t

あともうちょっとでゆっくりできますね♪ e

はい♪ t
意外と降りづらい(^^; t

ですね(^^;
道っていうか・・・これ枯沢みたいなところです(^^; e
2019年08月11日 16:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 16:48
意外と降りづらい(^^; t

ですね(^^;
道っていうか・・・これ枯沢みたいなところです(^^; e
でもお花いっぱい♪
tsuyoponさん、イブキトラノオちゃんがたくさんですよ〜♪ e

おお〜!
伊吹山以来かも〜♪ t
1
でもお花いっぱい♪
tsuyoponさん、イブキトラノオちゃんがたくさんですよ〜♪ e

おお〜!
伊吹山以来かも〜♪ t
ひと多いかなぁ?… t

多そうです(^^;
駒峰は混んでそうだからこっちにしたんですが・・・(^^; e
2019年08月11日 16:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/11 16:54
ひと多いかなぁ?… t

多そうです(^^;
駒峰は混んでそうだからこっちにしたんですが・・・(^^; e
やっと着いた〜〜! t

わーい♪ ようやく休める〜〜♪ e
2019年08月11日 17:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 17:14
やっと着いた〜〜! t

わーい♪ ようやく休める〜〜♪ e
飲み水作りながらの、楽しい晩ごはん♪ t

お腹すきましたね〜〜♪ e

たくさん食べちゃいましたね♪ t
2019年08月11日 18:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/11 18:11
飲み水作りながらの、楽しい晩ごはん♪ t

お腹すきましたね〜〜♪ e

たくさん食べちゃいましたね♪ t
夜明け前の綺麗なグラデーション♪ t

綺麗〜〜♪
今日もお天気良さそうですね♪ e
2019年08月12日 04:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 4:52
夜明け前の綺麗なグラデーション♪ t

綺麗〜〜♪
今日もお天気良さそうですね♪ e
あ、earielさん!
カールの上部がモルゲンですよ♪ t

あ、ほんとだ〜♪ e
2019年08月12日 05:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:10
あ、earielさん!
カールの上部がモルゲンですよ♪ t

あ、ほんとだ〜♪ e
おお〜!
南アどーんですね〜〜! t

凄〜い!!
どれがどれか・・・南はよくわからないのが残念( ̄▽ ̄;) e

私にも。。。わかりませんw t
2019年08月12日 05:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/12 5:33
おお〜!
南アどーんですね〜〜! t

凄〜い!!
どれがどれか・・・南はよくわからないのが残念( ̄▽ ̄;) e

私にも。。。わかりませんw t
お世話になりました〜〜! t

ありがとうございました♪ e
2019年08月12日 05:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:43
お世話になりました〜〜! t

ありがとうございました♪ e
擂鉢窪カールはお花もいっぱいですが、虫も多いですね。。。( ̄▽ ̄;) e

虫がいなければ最高なお花畑なのですが(^^; t
2
擂鉢窪カールはお花もいっぱいですが、虫も多いですね。。。( ̄▽ ̄;) e

虫がいなければ最高なお花畑なのですが(^^; t
御来光〜〜♪ t

わーい(*´∀`*)♪ e
2019年08月12日 05:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:44
御来光〜〜♪ t

わーい(*´∀`*)♪ e
クルマユリも陽を浴びて元気いっぱい♪ t

綺麗〜♪ e
2019年08月12日 05:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:48
クルマユリも陽を浴びて元気いっぱい♪ t

綺麗〜♪ e
昨日に続き、朝イチの登りはしんどいですね( ̄▽ ̄;) t

ですね( ̄▽ ̄;)
2日とも朝一登りになっちゃった。。。( ̄▽ ̄;) e
2019年08月12日 05:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:32
昨日に続き、朝イチの登りはしんどいですね( ̄▽ ̄;) t

ですね( ̄▽ ̄;)
2日とも朝一登りになっちゃった。。。( ̄▽ ̄;) e
ふぅ(;´Д`)
稜線でました〜〜 t

稜線復帰です♪ e

ここからは気持ち良いですよ♪ t
2019年08月12日 05:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:52
ふぅ(;´Д`)
稜線でました〜〜 t

稜線復帰です♪ e

ここからは気持ち良いですよ♪ t
あ、いきなり御嶽と乗鞍見えた〜〜! t

おお〜〜!! e
2019年08月12日 05:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:52
あ、いきなり御嶽と乗鞍見えた〜〜! t

おお〜〜!! e
南アオールスターズもすご〜い♪ t

ほんとこれは凄かった! e
2019年08月12日 05:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:53
南アオールスターズもすご〜い♪ t

ほんとこれは凄かった! e
さて…まずは赤梛岳ですね! t

まだまだ登りは続くよww e

まだまだ登りww t
2019年08月12日 05:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 5:53
さて…まずは赤梛岳ですね! t

まだまだ登りは続くよww e

まだまだ登りww t
南駒ヶ岳さん
また会いましょう♪ t

いい山でした♪
またいつか来ますね♪ e

来ましょうね♪ t
2019年08月12日 06:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
8/12 6:13
南駒ヶ岳さん
また会いましょう♪ t

いい山でした♪
またいつか来ますね♪ e

来ましょうね♪ t
今日は空木もよく見えてます♪
快晴♪ t

空木も久しぶりです♪
向こう側から登るのよりはこっちのほうが楽かしら? e

そんな感じですね〜〜 t
2019年08月12日 06:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 6:13
今日は空木もよく見えてます♪
快晴♪ t

空木も久しぶりです♪
向こう側から登るのよりはこっちのほうが楽かしら? e

そんな感じですね〜〜 t
1天空の稜線あるき…
最高ですね♪ t

ですね♪ しかも快晴! e
2019年08月12日 06:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/12 6:19
1天空の稜線あるき…
最高ですね♪ t

ですね♪ しかも快晴! e
ゴールの空木がだんだん近づいてきましたね♪ t

これぞ縦走の醍醐味・・・e

ですね♪ t
2019年08月12日 06:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 6:19
ゴールの空木がだんだん近づいてきましたね♪ t

これぞ縦走の醍醐味・・・e

ですね♪ t
八ヶ岳もどーん♪ t

綺麗に全山見えてます♪ e
2019年08月12日 06:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 6:19
八ヶ岳もどーん♪ t

綺麗に全山見えてます♪ e
快晴の南駒のすがた見れてホント良かった♪ t

ですね♪ e
2019年08月12日 06:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 6:20
快晴の南駒のすがた見れてホント良かった♪ t

ですね♪ e
貸しきりの赤梛岳に到着〜♪ t

到着〜〜♪ e
2019年08月12日 06:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/12 6:24
貸しきりの赤梛岳に到着〜♪ t

到着〜〜♪ e
相棒たちも気持ちよく陽を浴びてますね♪ t

朝日は気持ちいいね♪ e

お、しゃべった(笑) t
2019年08月12日 06:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 6:22
相棒たちも気持ちよく陽を浴びてますね♪ t

朝日は気持ちいいね♪ e

お、しゃべった(笑) t
よし…
ゴールの空木岳目指しましょう〜〜! t

もうちょっとでゴールですね! e

頑張りましょ♪ t
2019年08月12日 06:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 6:34
よし…
ゴールの空木岳目指しましょう〜〜! t

もうちょっとでゴールですね! e

頑張りましょ♪ t
むむ、まだまだ登りだぞ(笑) t

ですね(笑) でも寝たら復活したのでまだいいかも(笑)e
2019年08月12日 07:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:02
むむ、まだまだ登りだぞ(笑) t

ですね(笑) でも寝たら復活したのでまだいいかも(笑)e
でも快走路区間は気持ちイイですね♪ t

はい♪
なにより木や笹をかき分けなくていい(笑)e

たしかに(笑) t
2019年08月12日 07:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:10
でも快走路区間は気持ちイイですね♪ t

はい♪
なにより木や笹をかき分けなくていい(笑)e

たしかに(笑) t
おや? tsuyoponさんどうしました? e

ん?楽しそうな岩岩どれかなぁって探してたのw t

残念ながらあまり岩岩ではなさそうですよ〜(笑) e
1
おや? tsuyoponさんどうしました? e

ん?楽しそうな岩岩どれかなぁって探してたのw t

残念ながらあまり岩岩ではなさそうですよ〜(笑) e
あのコルからは最後の登りですね! t

ですね!
そんなに急でもなさそう〜。e
2019年08月12日 07:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:20
あのコルからは最後の登りですね! t

ですね!
そんなに急でもなさそう〜。e
あ、恵那山も見えた♪ t

あ、ほんとだ。あそこはまだ行ったことないんですよね。。。e

そういえばそうでしたね〜
私は行っちゃった( ̄▽ ̄)←w t

いいな〜〜 e
2019年08月12日 07:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:30
あ、恵那山も見えた♪ t

あ、ほんとだ。あそこはまだ行ったことないんですよね。。。e

そういえばそうでしたね〜
私は行っちゃった( ̄▽ ̄)←w t

いいな〜〜 e
コルからまた八見えた♪ t

おおお♪ e
2019年08月12日 07:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:31
コルからまた八見えた♪ t

おおお♪ e
いよいよラストスパートですね! t

はい♪ 本当にもう少し! e
2019年08月12日 07:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:31
いよいよラストスパートですね! t

はい♪ 本当にもう少し! e
この壮大な絶景…
ホント来て良かった〜〜♪ t

ですね〜! こういうのが見れるからたまらない♪ e
2019年08月12日 07:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:40
この壮大な絶景…
ホント来て良かった〜〜♪ t

ですね〜! こういうのが見れるからたまらない♪ e
絶景をバックにearielさん♪ t

わーい♪ e
2019年08月12日 07:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:42
絶景をバックにearielさん♪ t

わーい♪ e
ギザギザが素敵♪w t

ですね♪
萌えますね(笑)e

ホント。。。
萌えますね(笑) t
2019年08月12日 07:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:45
ギザギザが素敵♪w t

ですね♪
萌えますね(笑)e

ホント。。。
萌えますね(笑) t
119
tsuyoponさん、元気復活ですかね? e

昨日寝たから復活です〜〜!
今日は岩岩楽しい〜〜♪w t
1
119
tsuyoponさん、元気復活ですかね? e

昨日寝たから復活です〜〜!
今日は岩岩楽しい〜〜♪w t
おや?「南」ってことは空木の南峰ってことかな? t

みたいですね〜。e
2019年08月12日 07:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:55
おや?「南」ってことは空木の南峰ってことかな? t

みたいですね〜。e
あ、南アの向こうに富士山チラリ♪ t

富士山見えるとテンションあがりますよね〜♪ e

ですね〜〜♪ t
2019年08月12日 07:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/12 7:57
あ、南アの向こうに富士山チラリ♪ t

富士山見えるとテンションあがりますよね〜♪ e

ですね〜〜♪ t
ピークが近づいてきたね♪ t

この稜線はきもちいいですね〜♪ e
2019年08月12日 07:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 7:58
ピークが近づいてきたね♪ t

この稜線はきもちいいですね〜♪ e
まもなく。。。 t

着きますね。。。e
2019年08月12日 08:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:01
まもなく。。。 t

着きますね。。。e
縦走ゴールの空木岳に着きました〜〜! t

わーい♪ ゴール♪ e
2019年08月12日 08:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
8/12 8:06
縦走ゴールの空木岳に着きました〜〜! t

わーい♪ ゴール♪ e
ゴールの三角点に。。。 t

だぶるたっち♪ e

そしてラストたっち♪ t
2019年08月12日 08:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:06
ゴールの三角点に。。。 t

だぶるたっち♪ e

そしてラストたっち♪ t
相棒たちも頑張ったね♪ t

お疲れ様♪ e
2019年08月12日 08:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:07
相棒たちも頑張ったね♪ t

お疲れ様♪ e
あ、earielさん
木曽駒の向こうに槍さま見えますね〜〜! t

槍穂が見えるのって素敵♪ e

ホントですね〜♪ t
2019年08月12日 08:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/12 8:09
あ、earielさん
木曽駒の向こうに槍さま見えますね〜〜! t

槍穂が見えるのって素敵♪ e

ホントですね〜♪ t
しかし長かったですね〜〜!
ここまで私たち頑張ったと思うと感慨深くなります t

ですね!
今回はなかなかしんどかった。。。e

コラボ史で一番かも(笑) t
2019年08月12日 08:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/12 8:22
しかし長かったですね〜〜!
ここまで私たち頑張ったと思うと感慨深くなります t

ですね!
今回はなかなかしんどかった。。。e

コラボ史で一番かも(笑) t
数年前歩いた木曽駒からの道程も楽しかったですね〜〜♪ t

ですね♪
またそのうち行きたいな〜♪ e

またいつか歩きましょ♪ t
2019年08月12日 08:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:08
数年前歩いた木曽駒からの道程も楽しかったですね〜〜♪ t

ですね♪
またそのうち行きたいな〜♪ e

またいつか歩きましょ♪ t
お、岩スキー族のお約束だ(笑) t

でも、ちょっとお疲れモードなので座ってます(笑)e
2019年08月12日 08:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:24
お、岩スキー族のお約束だ(笑) t

でも、ちょっとお疲れモードなので座ってます(笑)e
あ、tsuyoponさんもお約束(笑)e

私は立っちゃう(笑) t
1
あ、tsuyoponさんもお約束(笑)e

私は立っちゃう(笑) t
さて…と
名残惜しいですが下山しますか t

ほんと名残惜しいですね〜〜。
この景色ずっと見ていたい! e
2019年08月12日 08:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:31
さて…と
名残惜しいですが下山しますか t

ほんと名残惜しいですね〜〜。
この景色ずっと見ていたい! e
earielさ〜ん!
駒峰ヒュッテで買ってきましたよ〜〜♪ t

わーい炭酸炭酸♪ e
2019年08月12日 08:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:40
earielさ〜ん!
駒峰ヒュッテで買ってきましたよ〜〜♪ t

わーい炭酸炭酸♪ e
あ、earielさんの帰省先だ♪ t

市川さ〜〜ん! e

お〜〜!
頑張ってるね〜〜!(byいちかわ)w t

あ、市川さんの声が聞こえた(笑) e
2019年08月12日 08:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:50
あ、earielさんの帰省先だ♪ t

市川さ〜〜ん! e

お〜〜!
頑張ってるね〜〜!(byいちかわ)w t

あ、市川さんの声が聞こえた(笑) e
名残惜しく振り返る(笑) t

降りたくないですね(笑)e

戻りますか?(笑) t
2019年08月12日 08:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:52
名残惜しく振り返る(笑) t

降りたくないですね(笑)e

戻りますか?(笑) t
樹林に入るまではご褒美快走路ですね♪ t

はい♪ 楽しいですね〜♪ e
2019年08月12日 08:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 8:57
樹林に入るまではご褒美快走路ですね♪ t

はい♪ 楽しいですね〜♪ e
あ〜、ピークはもう見えませんね〜 t

ですね。でもここの景色もいいですよね〜。e

ほんと♪ t
2019年08月12日 09:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 9:09
あ〜、ピークはもう見えませんね〜 t

ですね。でもここの景色もいいですよね〜。e

ほんと♪ t
あ、駒石はっけーん♪ t

あ、tsuyoponさん、登らなくていいですか?!
私は膝が痛くなってきたので今日はパスですが(^^; e

でわ、お言葉に甘えて。。。♪ t
2019年08月12日 09:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 9:16
あ、駒石はっけーん♪ t

あ、tsuyoponさん、登らなくていいですか?!
私は膝が痛くなってきたので今日はパスですが(^^; e

でわ、お言葉に甘えて。。。♪ t
tsuyoponさん駒石のうえにて♪
登るのめっちゃ早かった(笑)e

やっぱり岩の上は気持ちイイ〜♪
前回より楽に登れました(笑) t
2
tsuyoponさん駒石のうえにて♪
登るのめっちゃ早かった(笑)e

やっぱり岩の上は気持ちイイ〜♪
前回より楽に登れました(笑) t
駒石は存在感ありますね〜 t

大きいですよね〜! e
2019年08月12日 09:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 9:37
駒石は存在感ありますね〜 t

大きいですよね〜! e
まだまだ南ア見えてますね〜 t

これももうすぐ見えなくなっちゃいますね(T▽T) e

残念〜(T▽T) t
2019年08月12日 09:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 9:24
まだまだ南ア見えてますね〜 t

これももうすぐ見えなくなっちゃいますね(T▽T) e

残念〜(T▽T) t
あ、とうとう樹林帯に入っちゃった(笑) t

森林限界よさようなら。。。e
2019年08月12日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 9:43
あ、とうとう樹林帯に入っちゃった(笑) t

森林限界よさようなら。。。e
earielさん、大地獄堪能ちう♪ t

でも荷物が重い〜〜(^^; e
2019年08月12日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 11:29
earielさん、大地獄堪能ちう♪ t

でも荷物が重い〜〜(^^; e
tsuyoponさんも堪能ちう♪ e

下りだから重くても楽しめた♪ t
1
tsuyoponさんも堪能ちう♪ e

下りだから重くても楽しめた♪ t
お次は小地獄♪
…であってるのかな? t

多分・・・(笑)e
2019年08月12日 11:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 11:33
お次は小地獄♪
…であってるのかな? t

多分・・・(笑)e
tsuyoponさんもお楽しみちう(笑)e

るんるん♪ t
1
tsuyoponさんもお楽しみちう(笑)e

るんるん♪ t
平坦なみちは眠くなる(笑) t

ですね(^^; 疲れてると眠くなる〜〜(笑)e
2019年08月12日 12:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 12:53
平坦なみちは眠くなる(笑) t

ですね(^^; 疲れてると眠くなる〜〜(笑)e
おお〜、池山小屋だ〜〜! t

わーい♪ 水場だ!! e
2019年08月12日 13:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 13:04
おお〜、池山小屋だ〜〜! t

わーい♪ 水場だ!! e
久々に手や顔を洗えますね♪ t

気持ちいい〜!!! e
2019年08月12日 13:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 13:05
久々に手や顔を洗えますね♪ t

気持ちいい〜!!! e
tsuyoponさんもざばざば洗い中〜〜 e

ホントに…
気持ちいい〜!!! t
1
tsuyoponさんもざばざば洗い中〜〜 e

ホントに…
気持ちいい〜!!! t
物語のゴールです♪ t

ようやく着いた〜〜ヽ(;▽;)ノ e
2019年08月12日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 14:15
物語のゴールです♪ t

ようやく着いた〜〜ヽ(;▽;)ノ e
earielさん、お疲れ様でした〜〜!
やっぱりがっつりでしたね(笑) t

tsuyoponさんお疲れ様でした〜!
今回は・・・いつもにもまして、がっつりでしたね(笑)e
2019年08月12日 14:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/12 14:16
earielさん、お疲れ様でした〜〜!
やっぱりがっつりでしたね(笑) t

tsuyoponさんお疲れ様でした〜!
今回は・・・いつもにもまして、がっつりでしたね(笑)e
番外編:縦走中会ったお花ちゃんたち♪
(たくさんありすぎて、一部です)
ホトトギス♪ e

この子は丹沢でも見かけました♪ t
2019年08月10日 06:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/10 6:37
番外編:縦走中会ったお花ちゃんたち♪
(たくさんありすぎて、一部です)
ホトトギス♪ e

この子は丹沢でも見かけました♪ t
ママコナちゃん♪ e

おっと。。。
いきなりわかりません(汗) t
2019年08月10日 06:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/10 6:50
ママコナちゃん♪ e

おっと。。。
いきなりわかりません(汗) t
マツムシソウ♪ e

鮮やかですね♪ t
2019年08月10日 07:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/10 7:09
マツムシソウ♪ e

鮮やかですね♪ t
キンレイカ e

可愛い♪ t
2019年08月10日 09:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/10 9:04
キンレイカ e

可愛い♪ t
コイチヨウラン♪ e

凛としてます♪
2019年08月10日 13:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/10 13:34
コイチヨウラン♪ e

凛としてます♪
トウヤクリンドウ e

この子見たかったの♪ t
2019年08月11日 08:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 8:56
トウヤクリンドウ e

この子見たかったの♪ t
ゴゼンタチバナ e

清楚なお花ですね♪ t
2019年08月11日 09:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 9:45
ゴゼンタチバナ e

清楚なお花ですね♪ t
ツマトリソウ e

花びらが整ってますね♪ t
2019年08月11日 09:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 9:46
ツマトリソウ e

花びらが整ってますね♪ t
ウスユキソウ e

谷川でも別の種類見ました♪ t
2019年08月11日 10:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 10:24
ウスユキソウ e

谷川でも別の種類見ました♪ t
ミヤマダイコンソウ e

有名どころがたくさん♪ t
2019年08月11日 12:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 12:16
ミヤマダイコンソウ e

有名どころがたくさん♪ t
ミヤマダイモンジソウ e

大の字が目立ちます♪ t
2019年08月11日 12:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 12:16
ミヤマダイモンジソウ e

大の字が目立ちます♪ t
ヤマハハコ e

よく見かける子ですね♪ t
2019年08月11日 12:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 12:19
ヤマハハコ e

よく見かける子ですね♪ t
ミヤマホツツジ e

花びらのカールが良いですね♪ t
2019年08月11日 12:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 12:19
ミヤマホツツジ e

花びらのカールが良いですね♪ t
シナノオトギリ e

名前は知ってるけど…
黄色いお花は私には難しいです(笑) t
2019年08月11日 12:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 12:54
シナノオトギリ e

名前は知ってるけど…
黄色いお花は私には難しいです(笑) t
モミジカラマツ e

花びらが細かくてきれい♪ t
2019年08月11日 13:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 13:49
モミジカラマツ e

花びらが細かくてきれい♪ t
エゾシオガマ e

くるっとしてて特徴ありますね〜♪ t
2019年08月11日 14:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 14:37
エゾシオガマ e

くるっとしてて特徴ありますね〜♪ t
ハクサンフウロ e

久々にお会いできました♪ t
2019年08月11日 14:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 14:37
ハクサンフウロ e

久々にお会いできました♪ t
トリカブト〜 e

この子はわかります♪ t
2019年08月11日 14:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 14:53
トリカブト〜 e

この子はわかります♪ t
チングルマ♪ e

ふさふさが好きです♪ t
2019年08月11日 15:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 15:20
チングルマ♪ e

ふさふさが好きです♪ t
タカネツメクサ e

たくさ〜ん♪ t
2019年08月11日 15:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 15:33
タカネツメクサ e

たくさ〜ん♪ t
ヨツバシオガマ e

この子も谷川で会いました♪ t
2019年08月11日 16:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/11 16:37
ヨツバシオガマ e

この子も谷川で会いました♪ t
朝露含んだチングルマ♪ これ大好き♪ e

露がアクセントに♪ t
2019年08月12日 05:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/12 5:11
朝露含んだチングルマ♪ これ大好き♪ e

露がアクセントに♪ t
ヒメウスユキソウ! 中ア固有種です♪ e

おお〜!
そーなんですね〜〜♪ t
2019年08月12日 07:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
8/12 7:33
ヒメウスユキソウ! 中ア固有種です♪ e

おお〜!
そーなんですね〜〜♪ t
ニッコウキスゲ 残ってた♪ e

カールに咲いてましたね♪ t
2019年08月12日 09:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/12 9:45
ニッコウキスゲ 残ってた♪ e

カールに咲いてましたね♪ t
シャクナゲも♪ e

まだまだ元気に咲いてます♪ t
2019年08月12日 10:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/12 10:44
シャクナゲも♪ e

まだまだ元気に咲いてます♪ t
キョウカノコ e

小さくて可愛らしい♪ t
2019年08月12日 10:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/12 10:49
キョウカノコ e

小さくて可愛らしい♪ t
センジュガンピ♪ e

earielさんはホントお花のせんせいですね♪
ありがとうございました♪ t

いえいえ、私はまだまだ…知らないお花もまだたくさん〜←知らないのは載せてない(笑) e

そうなんだ(笑) end
2019年08月12日 13:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
8/12 13:28
センジュガンピ♪ e

earielさんはホントお花のせんせいですね♪
ありがとうございました♪ t

いえいえ、私はまだまだ…知らないお花もまだたくさん〜←知らないのは載せてない(笑) e

そうなんだ(笑) end

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル ファーストエイドキット ポール テント ろ過器

感想

山の日の三連休は…
まだまだ行きたいところは山ほど(笑)あるのですが、とにかく混雑が嫌い…では…これは混んでない、と確信の持てる(笑)中ア南部へtsuyoyponさんと行くことに♪

奥念丈付近の藪が昨年整備されたとのこと、今なら…と思っていたのです。
が、問題は水…
暑さで消費が激しいところへ、水場はない。(正確にはネット情報では登山道から20分ほど降りればなくはないらしいのですが、はっきりした場所がわからず、足場の悪い20分は…微妙)
と、いうわけで、前日に飯田まで移動して前泊。朝一の電車で伊那大島へ移動してそこからタクシーで鳩打峠へ。
伊那大島には、鳥倉へ行く方たちが駅で泊まっていた模様! なんと…鳥倉行きバスの始発に乗るのにそういう手段もあったか…でも、蚊もいるしなぁ…ヘタレの私にはキツいかも…

で、鳩打峠からいざ、出発!
が…念のため多めに持った水5リットルと暑さに捗らず…休んでばかりで予定よりかなり遅れて烏帽子に到着。
途中、地元と思われる登山者に、水場の話しなど聞く。
烏帽子からはなだらかな稜線歩きになり、普通のCTに戻り、池の平→念丈へ。
予定では奥念丈泊でしたが、乗越に水場がという情報と時間から…乗越にしました。

水場はなんと、看板まである!
けど…行ってみたら背丈以上の藪…少し進んで、これでは水場が発見できるかどうかもわからないので断念。水が足りないわけではないのでおとなしく⁈ 乗越で一夜を過ごす。それにしても虫が多い( ;∀;)
何箇所か喰われました…

翌日は奥念丈から擂鉢窪避難小屋まで。
越百小屋まで一度降りて水を調達というのも考えてましたが(そのために超軽量のサブザックを持って行ってた)、擂鉢窪までもちそうなので、中止。これなら早く着いてのんびりできる、と思いきや…ここからの藪漕ぎが凄かった!
奥念丈までは割と最近笹を刈ってもらっているところもあり(←笹の茎で滑りますが贅沢を言ってはいけませんw)、あっても笹薮なのですが…この先、木の藪と笹の藪のミックスに…

藪といっても、足元には登山道があるんです…
だから迷うことはないんですが…
松やらシャクナゲやらの枝をかき分けかき分け、になると急激に体力を消耗…

幸い、葉についた夜露が体を冷やしてくれるし、暑くはないんですが…時に倒木を必死に潜ったりもあり…なんだこのハードさはw ←自分で行くと決めたんですが…登山道整備後だからと思ったけど…意外と大変…

奥念丈から先、どんどん予定より遅れて行きます…
ようやく南越百に着いて、ここからはいいかと思ったら、越百までも結局藪漕ぎでしたw
いやはや、登山道整備の有難さがしみじみ。普段、快適に歩けているのは沢山の方の労力のおかげです。

越百からは気持ち良い稜線なのですが、既にパワーをかなり使って、なかなか予定通りに進みません(^^;
結局、擂鉢窪に着いたのは5時(^^;

思ったより擂鉢窪は混んでて、外にテントもありましたが、中に2人分のスペースがあったので良かった!
早速、タンクの水をいただいて沸かし、夕飯〜
長〜い藪漕ぎで想定外だったのは…靴が雨の中歩いたようにぐちょぐちょになったことw
夕飯食べたりしながら靴下脱いで足を乾かしてたら虫にやられましたw

最終日は擂鉢窪から空木へ行き、池山尾根で下山。
まずは空木まで、疲れは残っているものの、予定通り。
なんですが…池山尾根で失速…
大峰でやらかした左足は未だに本調子でないらしく…左足不調でさくさく降りられない( ̄▽ ̄;)
しかも、わかってはいましたが降りれば降りるほど気温も上がって暑い…池山小屋の水がめちゃめちゃ気持ち良かった!
というわけで、こちらも、予定より遅れ…ようやく下山でした( ̄▽ ̄;)

3日間、心配した雷にも合わず、昼前からガスが上がってくるものの、朝は快晴!
絶景を楽しめました。
が、藪漕ぎはきつかった…
いつか安平路の方もと思ってましたが、とてもじゃないけれど未整備の奥念丈〜安平路へ行くのは厳しい。。。

でも、なんだかんだと楽しめました(笑)

それにしても、虫はもう嫌〜〜
虫に額を刺されたせいで瞼が腫れてお岩さんに近くなりました( ;∀;)

3連休は、earielさんと中央アルプス南部縦走の山旅へ。
鳩打峠から入山し、中ア前衛峰の念丈岳を経て空木岳をゴールと位置づけ、池山尾根から下山します。
スタートしたら摺鉢窪避難小屋まで水は調達できないので、各々4〜5リットル担いで夏真っ盛りのなか、重たい荷物でマニアックなルートに挑みます(笑)
山の日を含めた3連休、メジャーなエリアは混んでいるだろうと人気を避けたこのルート。。。
結果…かなりマニアック過ぎるので(笑)、鳩打峠からピストンの登山者数人と出会っただけで、そのあとは越百山まで人と会いませんでしたw

当初計画では日々のCTは8時間前後なので、まぁそんなにがっつりではないでしょ←マヒしてる人たちw
と、いざ挑んでみた。。。
結果。。。日々かなりがっつりだったww
暑い。。。ザックが重い。。。そして池ノ平山を過ぎたところで予想とおり笹藪が深くなり始めてきたw
暑さのために休憩頻度が多く、また藪漕ぎにより進出速度は遅くなったり(^^;

そして…奥念丈岳から先は藪漕ぎがひどくなるとの情報は得ていましたが。。。
はい。。。南越百山まで半端なかったですw
笹だけでなく、ハイ松の藪漕ぎはめっちゃ大変〜(汗)
もう笑いたくなるくらいひどい(笑)
南越百山過ぎたら落ち着くかなぁと思いきや。。。
越百山までの道程も相変わらず藪漕ぎだったw
藪漕ぎ道を4時間ほど歩き続けて越百山に着いたけど。。。
心は満タンになったけど、エネルギーは満タンにならなかったw
越百山から先は中アの主脈稜線
これまでとは全く異なりw、整備された縦走路〜〜♪
この差はなんだw
しかし…ここまでの藪漕ぎでスタミナをかなり使ってしまった。。。
仙涯嶺〜南駒ヶ岳を目指すも疲れて頻繁に大休憩w
なんとか摺鉢窪避難小屋にたどり着くも、私たちが最後のようだった。
予定では早めに着いてまったりするはずだったが、実際は全く違ったよw
ここで貴重な雨水から飲み水や調理用水をいただき、晩ごはんをいただきます♪
水ってホントありがたいな〜と実感しました!

最終日は、赤梛岳と空木岳登って池山尾根から下るだけだから、今までよりは断然w歩きやすい道程だけど下山道は長いよ(笑)
疲労は完全には回復していないけど、順調に歩けて縦走ゴールの空木岳へ到着〜♪
山頂には素晴らしい360度の絶景が私たちを待ってました♪
名残惜しいけど、池山尾根から下山〜〜
。。。ですが、下りも蓄積疲労と暑さにより何度か大休憩w
結果、最終日もまぁまぁ計画より遅れるww

そんなこんなで無事?(笑)に下山〜〜♪

そうそう、南駒で話ししたソロの方が、奥念丈方面へ向かうという二人組と話ししたらしく。。。
それを聞いて物好きな同志が他にもいて安心した(笑)

思った以上にがっつりで、暑くて荷物重くて、そして藪漕ぎ祭りwでめっちゃ大変でしたけど。。。
それでも、楽しさがあった(笑)
しんどかったけど、止めたいとは思わなかった。←ソロだったら止めてたなww
苦行という言葉がぴったりなこの道のりを越えた先には。。。
中央アルプスの壮大な絶景が私たちを出迎えてくれた♪
そのために頑張ったo(゜▽^)ノ

earielさんとは何度も山旅を共にしてますが、今回の山旅は。。。
しんどかったランキングで言えば、今回がめでたく1位ですねw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

楽しい中ア
ツヨポンさん、アリエルさんこんばんはー
中ア懐かしいなー
岡山に赴任してからはもっぱら北アと南アばかりで・・・
摺鉢窪避難小屋、なつかしー 重たい荷物とともに下りで一回転した・・・
南駒 なぜか山頂付近で道をロストしてたどり着けず・・・
池山尾根下り 長かったねー
思いで深いです
空木より南の世界は山を楽しめるいい山域ですね〜
また中アにもお邪魔したいと思いました
2019/8/21 20:34
Re: 楽しい中ア
ueharuさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます♪
中アもいいところですよね♪
私は今回擂鉢窪は初めてでしたが、ここも良かったです♪
是非、南部縦走して藪をかき分けてください
2019/8/22 1:03
Re: 楽しい中ア
ueharuさん、こんにちは〜

中ア、私も久しぶりに訪れましたが、越百から空木までの稜線歩きは格別でしたね♪

南越百もとても素晴らしい山頂でしたので、是非籔を漕いで(笑)いただき訪れてみてください♪

そこから南部の籔漕ぎもオススメですよ(笑)
2019/8/22 13:10
あれはオコジョ岩ですっw
皆さん、遅コメ失礼します。

マイナーなルートで空木までこの暑さの中無茶凄いっw
ハイマツ漕ぎも大変ですし、水場がないこのルート
さぞかし大変だったと思います。
池山の水場は天国でしたねっw
2019/8/25 0:18
Re: あれはオコジョ岩ですっw
neonさん、おはようございます♪

コメントありがとうございます〜〜!
やっぱりオコジョ岩?!(笑)
neonさんとggさんのコラボレコで知ったので、これは絶対見なければ〜と思い楽しみのひとつにしていたので、見つけたときは嬉しかったです♪

暑いなかあのルートは、ホント大変でした
奥念丈から南越百までが特に(笑)
でもこんな変わったルートが好きな私たちですので、大変ながらも楽しんだりしてましたよ←変○コンビw

池山の水場に着いたときは、嬉しかったですね〜〜!
まさに天国♪
水のありがたみを感じました〜〜♪

もうしばらくは籔漕ぎはお腹いっぱいです(笑)
お腹空いたらしたくなるかもですがww
2019/8/25 6:58
Re: あれはオコジョ岩ですっw
neo-nさん、こんばんは。
こちらこそ遅いレスですみません
本当に暑かったです(^^;
もう少し涼しい時期にやるべきですね〜〜
池山の水場はまさにオアシスでした!!
2019/8/30 23:44
お疲れ様でした〜
earielさん、tsuyopon412さん、こんにちは。
中央アルプス。ハードな縦走ですね。
真夏のギラギラ太陽が思い出されました。
青空いっぱいのご褒美景色が素敵です

中央アルプスの縦走は、密かな目標ですが、
水の確保も肝要ですね。

お疲れ様でした〜
2019/8/26 17:59
Re: お疲れ様でした〜
fujimonさん、こんばんは〜

以前木曽駒から空木までを縦走したときより、はるかにキツかったです(汗)
暑さに加えて、水をたくさん背負ってたので。
あと籔漕ぎがしんどかったです(笑)
でも、その甲斐あって稜線にでたらご褒美が待ってました♪

いつか是非縦走してみてください〜
。。。南部を(笑)

ありがとうございます〜〜!
2019/8/26 19:27
Re: お疲れ様でした〜
fujimonさん、こんばんは。
遅いレスですみません
予想以上にハードな縦走でした( ̄▽ ̄;)
もうちょっと普通に歩けるかと思ったのですが・・・
もうすっかり山は秋になってきましたが、この頃はほんとうにギラギラでした。
でも景色が楽しめて良かったです♪
あの笹藪の中の水場の場所がわかれば・・・もう少し楽なのですが・・・
2019/8/30 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら