記録ID: 2451972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳ー鹿島槍ケ岳
2015年08月11日(火) 〜
2015年08月13日(木)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 3,367m
- 下り
- 2,775m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:47
2日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:38
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
テレキャビン:とおみ駅 → アルプス平 リフト:アルプス平 → 地蔵ノ頭 バス:扇沢 → 大町駅 電車:大町駅 → 神城駅 徒歩:神城駅 → 白馬五竜テレキャビン |
コース状況/ 危険箇所等 |
好天の展望の良い八峰キレットを歩きたく、テレキャビンを利用して、五竜岳に向かう。八峰キレットー鹿島槍ケ岳を中心に歩きたいのならば、このコースがお勧めです。但し、車でテレキャビン駐車場まで来た場合、バスー電車で駐車場まで戻らなければならないので、そこが、やや面倒だった。 |
写真
感想
テレキャビン乗車前に、カメラの起動を確認したところ、全く動かず。充電した電池を入れ忘れた!痛恨のミス。幸いにもスケッチ撮影用のコンデジを持っていたので、それで何とかロケハンを遂行。最も景色を確認したかった八峰キレットでは、なんとか青空も見えて、今回の目的を達成出来た。八峰キレットのビューポイントとしては、「五竜岳直下からの鹿島槍ケ岳」、と「鹿島槍ケ岳北峰登り途中からの八峰キレット」の2か所を選定した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する