記録ID: 2487272
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						鹿島槍ヶ岳 熊もカモシカも雷鳥にも会えたぞ〜
								2020年08月08日(土)																		〜 
										2020年08月10日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 13:28
 - 距離
 - 23.5km
 - 登り
 - 2,524m
 - 下り
 - 2,505m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:51
 - 休憩
 - 0:36
 - 合計
 - 5:27
 
					  距離 8.6km
					  登り 1,473m
					  下り 421m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 4:34
 - 休憩
 - 0:43
 - 合計
 - 5:17
 
					  距離 9.3km
					  登り 838m
					  下り 804m
					  
									    					 
				| 天候 | ☁時々☂2日⛅最終日 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					キレット・・・行きたかったけど(´;ω;`)天候には勝てません!
また、リベンジだ〜♪
登山道は、整備されとても歩きやすい、危険な場所は特にありません。
コロナ対策で、小屋での過ごし方が少し難しい。
談話室はどちらの小屋も人数制限があり、冷池ではボードが置かれていました。人がいても、声を掛けて良いのか悩みます。食堂は、冷池は全員同じ方向を向いて、隣との距離もだいぶ空いています。種池山荘はボードで仕切られていました。食事中のお話はあまり出来ない感じで、小屋内では、大声、大笑いは禁止でした。必ずマスクをして寝るときもです。冷池は一部屋に6人かなり距離を開けて、カーテンで仕切りがされています。種池は部屋が狭いので、一部屋に4人でした。とにかく、山小屋の従業員の皆様には感謝ですね。大変な中とても丁重な対応をして頂きました。でもね、やっぱりついつい話がね盛り上がってしまい、何だかんだと沢山の方とお話が出来、楽しい登山でした。お終い
					
キレットこえるつもりでしたが、あいにくの天候で、やめた、あきらめは、早い🎵いいやま旅でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1404人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
							
							
									柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									4/5
							体力レベル
									4/5
							
								さくら
			
								nines
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										









					
					
		
残念でしたね〜(;^ω^)
でも、また挑戦出来ますから、次回頑張って頂戴ね!
くまモンになったninesさん、着ぐるみは暑かった事でしょう
また、痩せちゃったんじゃないでしょうか
天気は残念だったけど、楽しい休日を過ごせて良かったね(^^)v
早く一緒に山へ行ける日が来るといいね!
お疲れ様でした〜(^^)/
まぁ、しかたないですよ❗下りにあのまっくれのが気になってみったったら、動いたんで、熊でした‼️着ぐるみあっちょすぎて、げっそりです✨
今回も、ニアミスでした。8日は、燕山荘でした。昨年のリベンジで蝶ヶ岳から常念岳ー大天井岳ー燕岳を三泊4日で行ってました。❗2日間はお天気が良かったのですが、7日と8日はだめで、特に7日は、暴風雨。最悪でも常念岳リベンジしました。❗やったー❗よちよち頑張りました。お山お疲れ様でした。😄
今晩は!ニアミス多い〜
常念リベンジおめでとうございました
よちよち?御冗談を!
常念登れれば、立派な山女ですよ
お互い、強風の中お疲れ山でした〜
今度は是非、6人で何処かご一緒させて下さいね
3拍4日🎵うらやましい✨銀座どうでしたか(?_?)
素晴らし景色が、見れました。穂高が目の前にどーん。❗😄観とれてしまいました。けれども蝶ヶ岳までの階段は、地獄みたい。つらかった。ウサギちゃん、雷鳥の親子は、三回見れやったーです。登山道では熊さんの糞ん2度見ました。❗山小屋も、コロナ対策大変そうです。3日目の常念岳からの燕山荘までは、暴風雨の為景色何も見れませんでした。😢また何処で会えることを、期待してまーす。❗
また、どこかの山で会えるといいですね🎵ザックにお菓子、仕込んでおかなきゃ😃
是非、また常念→燕岳お天気の日に行ってください〜
最高の景色に足が進みませんよ♪お菓子いっぱい持って
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する