記録ID: 3295539
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						栂海新道
								2021年06月20日(日)																		〜 
										2021年06月21日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 26:58
 - 距離
 - 42.0km
 - 登り
 - 3,512m
 - 下り
 - 4,680m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 12:06
 - 休憩
 - 0:31
 - 合計
 - 12:37
 
					  距離 17.7km
					  登り 2,407m
					  下り 1,414m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 13:27
 - 休憩
 - 1:20
 - 合計
 - 14:47
 
					  距離 24.3km
					  登り 1,117m
					  下り 3,295m
					  
									    					19:23
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					栂海新道完成50周年
同い年です
お祝いをしに来ました
今年はレコが上がっていなかったので念のためフル装備で来て重量オーバーでくたびれました
現状は12本アイゼンさえあればロープもピッケルもチェーンスパイクも不要と思いました
真面目にコースガイドです
○大雪渓
たくさん人がいます
前日の雨でステップが消えていたので12アイゼンが必要でした
○白馬岳から雪倉岳
雪渓トラバースがあります
朝一コチコチの場合は危険かもしれません
雪倉岳避難小屋は緊急時以外の宿泊禁止です
○雪倉岳から朝日岳
水平道は行っていませんが・・
朝日小屋からは東斜面なので大丈夫そう
直接行く場合は雪面直登あり
コチコチが嫌だったので夕方でも無理して行きました
○朝日岳から栂海山荘
1,000mまで雪が残っていました
水芭蕉の咲く平らな雪原が多く危険度は低いと思います
○栂海山荘から海
低山で虫が多く、蜘蛛の巣がまとわり付きました
私は朝から晩まで歩いたので一泊二日でしたが、通常、白馬岳からだと二泊三日のルートです
暑さと水の確保には注意が必要だと思いました
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3307人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								はげあたま
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いつか行ってみたいけど、長くて大変だろうなぁっと。そこを一泊で!すごいなぁ。それもビバークって。どんなとこで寝たのかな?
岩湧寺の紫陽花、綺麗ですね
河内長野市民として嬉しい限りです
50周年の栂海新道狙っていました
今年は丑年なので赤牛岳の読売新道を予定しています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する