記録ID: 3639556
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
								2021年10月15日(金)																		〜 
										2021年10月16日(土)																	
								
								
								
								haruken011531
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 13:31
 - 距離
 - 27.7km
 - 登り
 - 3,477m
 - 下り
 - 3,570m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:31
 - 休憩
 - 0:58
 - 合計
 - 6:29
 
					  距離 13.1km
					  登り 1,749m
					  下り 1,748m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 5:10
 - 休憩
 - 1:28
 - 合計
 - 6:38
 
					  距離 14.7km
					  登り 1,734m
					  下り 1,832m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| その他周辺情報 | 2日目長衛小屋から仙水小屋付近のログが切れた。実際に掛かった時間は7時間。 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 | 
			
写真
感想
					長衛小屋テント泊で仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳に登った。ヤマテン予報から初日仙丈ヶ岳、2日目甲斐駒にして正解。2日目甲斐駒付近は風は強かったが晴れ、仙丈ヶ岳頂上付近はずっと雲に覆われていた。
仙丈ヶ岳からの眺めは圧巻だった。甲斐駒、北岳、間ノ岳や南アルプスの山々と富士山、八ヶ岳、中央アルプス、北アルプスが全て見えた。南アルプスは以前北岳に登ったがガスガスで何も見えず、それ以来で、北アルプスばかり行っていたが、北アルプスの荒々しい感じと違い、雄大な山々の感じがいい。今後は南アルプスの山々も色々行きたい。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:308人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する