記録ID: 4570256
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳【中房温泉から大天井岳ピストン 大天荘テント泊】
2022年08月09日(火) 〜
2022年08月10日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:50
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 2,015m
- 下り
- 2,010m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:02
距離 9.8km
登り 1,701m
下り 290m
2日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:06
距離 9.7km
登り 309m
下り 1,726m
天候 | ずっと曇りでした 燕山荘からの稜線歩きでは風が強く 大天荘のテント場はずっと強風 テントを張るのも一苦労なほど風がずっと吹いていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1、第2駐車場は満車の為、初の第3駐車場へ この時点ではまだ少し余裕ありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上特に危険は場所はありませんでした |
その他周辺情報 | 下山後はしゃくなげの湯へ |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
今回初登場グッズ
「おにやんま君」
効果は?ホントにあるの?
と思っている方多いと思います
確かにアブは寄ってこなかったような…
気がするような…
すれ違った人で何人かつけていた人がいましたし…
『効果あり』ということで(^_^;)
「おにやんま君」
効果は?ホントにあるの?
と思っている方多いと思います
確かにアブは寄ってこなかったような…
気がするような…
すれ違った人で何人かつけていた人がいましたし…
『効果あり』ということで(^_^;)
今回の山旅の大目標の一つ
大天荘のインディアンカレー(ランチ限定)
素かも数量も限定だそうです
カレーの味は3種類から選べます
チキン・キーマ・グリーン
小屋番さんのお勧めはチキンだそうです
私はキーマカレー、wildtaーkaさんはチキン
サフランライスと大き目のナン、チャイ、フルーツ
お値段1500円
十分満足でおいしくいただきました!
大天荘のインディアンカレー(ランチ限定)
素かも数量も限定だそうです
カレーの味は3種類から選べます
チキン・キーマ・グリーン
小屋番さんのお勧めはチキンだそうです
私はキーマカレー、wildtaーkaさんはチキン
サフランライスと大き目のナン、チャイ、フルーツ
お値段1500円
十分満足でおいしくいただきました!
学生の団体さんもテントを張っていましたが
モンベル率高っ(^_^;)
大型ではなく皆さん一人用
コロナのせいもあるでしょう
奥のfinetrack、カミナドームがwildta-kaさんのテント
モンベル率高っ(^_^;)
大型ではなく皆さん一人用
コロナのせいもあるでしょう
奥のfinetrack、カミナドームがwildta-kaさんのテント
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
恒例の夏山登山合宿(?)
場所をどこにするか最後まで迷っていましたが、
最終的には大天井岳となりました。
インディアンカレー、テン場の予約の必要なし、といったところが決め手
心配な点は駐車場ですが、
お盆前の平日ということでなんとか第3駐車場が空いていました。
水を持ちすぎたせいかザックの重量がかなり重くなり、
それによりバテバテ。
毎回反省しています。
イスもいらなかったかも(^_^;)
水分補給でザックは軽くなり
燕山荘で休憩すると復活できなんとか大天荘までたどり着きました。
テン場のロケーションは最高ですね(晴れていればさらに最高)
12時30到着で場所も選べました。
目的のインディアンカレーも満足でしたが、
天気が残念。一度も槍穂は顔を見せてくれませんでした。
でもまぁ、無事行って来られて良い夏山登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する