記録ID: 5922801
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【奥黒部散策】釣りと温泉とお酒もね!
2023年09月07日(木) 〜
2023年09月10日(日)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:16
- 距離
- 46.2km
- 登り
- 2,989m
- 下り
- 2,982m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:59
距離 12.7km
登り 1,098m
下り 544m
2日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 4:59
- 合計
- 9:14
距離 6.8km
登り 739m
下り 115m
3日目
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:47
距離 15.4km
登り 646m
下り 1,281m
17:13
4日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:22
距離 11.3km
登り 518m
下り 1,081m
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
昨年↓に続けて行ってきました♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4480830.html
◾️前泊
『スパアルプス』、サウナも良い、食事も美味い!
◾️1日目
折立から、太郎平小屋経由、薬師沢小屋泊。
夕飯前に釣り。前日の雨でイワナ達はウキウキしてた。
◾️2日目
朝は雨でしたが、のんびりしてたら雨は上がり、薬師沢小屋からの急登の末、雲の平に。
雲の平山荘に早めに入り、カレーとビール、昼寝、読書、散歩とのんびりです。
夕ごはんのあとは九大の古川先生の特別講演もあって、山奥とは思えない1日を過ごせた。
◾️3日目
晴天、絶景の中、高天原温泉を目指す。
今までの汗を流してサッパリ。
そして、大東新道でまた汗をかく…
夕方、薬師沢小屋着。
ごはんのあとはブランデーを飲みながら釣り談議などなど、外は満天の星空!
◾️4日目
薬師沢小屋から折立へ。
晴天、絶景!
下山後は再度『スパアルプス』へ。
そして、『えび寿司』でお疲れさん会!
素晴らしい山旅でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する